Kaito Kikuchi
banner
musicolare.com
Kaito Kikuchi
@musicolare.com
歌うエンジニア。Vimmer, Web / Mobile App Developer, Tenor, Ensemblist. Opinions are my own.
128012%、ヤケクソみたいな値で好き
November 21, 2025 at 9:35 AM
MUTEK初日よかった。オープニングアクトで生演奏をリアルタイムサンプリングしながら進行していくのが聴き応えあった
November 20, 2025 at 3:25 PM
きになる
November 14, 2025 at 2:33 AM
雨の日の九份もそれはそれで風情があってよかった。釜山はネオンの印象がめちゃくちゃ強いけど、台北は香りの匂いが印象深い。臭豆腐と麻辣と油がそれぞれやってくる感じ
November 4, 2025 at 10:30 AM
台湾の屋台飯うっま
November 3, 2025 at 2:22 PM
インスタより
November 3, 2025 at 10:36 AM
韓国のプロテイン、ガッチガチに濃くていいです
October 30, 2025 at 10:29 PM
我が家のこれに安定した無線通信がついたら完全にEndgameできる
October 27, 2025 at 1:26 AM
今年もカレーフェスティバルの季節がやってきた。カレーまんなるラッパーが拡声器とともに街を練り歩き、オンライン会議の音声に挟まってくる
October 10, 2025 at 12:37 AM
のりかえ
October 8, 2025 at 9:27 AM
マジか
September 22, 2025 at 3:44 PM
LazyVimのパッケージをアップデートしたらemmetが動かなくなってしまった。うーむ
September 19, 2025 at 4:29 AM
個人開発したサービス( ChoralLib.com )のアーキテクチャ図をClaudeに作ってもらった。Cloudflare WorkersとD1, SvelteKitの組み合わせはかなり良い。今まで唯一の欠点が、wrangler devを使うと毎回ビルドが走るのでやたら重いことだったのだけど、それも開発環境だけプロキシを噛ませることで回避できることが最近分かり、もうこの構成がベストだろくらいの気持ちになっている
August 28, 2025 at 6:01 AM
残暑に負けるなレシピたち
August 28, 2025 at 3:39 AM
動画の通りいいね押下時の処理で実際に使ってみたけどやはり良い。experimental外れたら既存の実装もリファクタリングしていきたい
August 26, 2025 at 12:28 PM
Bibliomeとりあえずやってみた。機能が充実してきたらブクログからのお引越しもありかも
August 22, 2025 at 5:14 AM
黒基盤keyball出たのか。欲しいな…黒の方が絶対映えるよな…しかし無駄遣いすぎる気もするな…
August 5, 2025 at 1:39 AM
地元のいいおでん屋さん。安くてボリューミーで美味しい
August 1, 2025 at 12:34 PM
ジャケットめっちゃいい
July 5, 2025 at 8:32 AM
X-PLOSIONのプロテイン値上げかあ。それでも激安なのには変わりないが
July 1, 2025 at 6:51 AM
上咽頭擦過療法(Bスポット治療)もう丸4年くらいやってんのか。昔と違って月1くらいのペースにはなったけど、当時は大変だったな
June 10, 2025 at 1:42 PM
Voctaveすごかった。最後のマイク無しのアコースティックサウンドが素晴らしく、呼気圧に頼らない滑らかな旋律が圧巻だった。マイク複数あるからハウって聴こえるけど、バーバーショップみたいにマイク1本だけ立てたらまたあり得ないほどハモるんだろうな…
June 10, 2025 at 12:15 PM
Claude Opus 4に記事に書かれていない内容をまとめてもらった
June 3, 2025 at 7:32 AM
なう
June 1, 2025 at 9:08 AM
ほんとだ
May 29, 2025 at 7:09 AM