Kaito Kikuchi
banner
musicolare.com
Kaito Kikuchi
@musicolare.com
歌うエンジニア。Vimmer, Web / Mobile App Developer, Tenor, Ensemblist. Opinions are my own.
通院のため乃木坂へ。運転手付きのMAYBACHが普通にいるのはさすがである
November 18, 2025 at 11:49 PM
Cloudflareが落ちてしまっているので色んなサービス(自分のも含め)がアクセスできなくなってるな。しかしこんな長く落ちることそうそうないよね。どうしちゃったんだ
November 18, 2025 at 1:17 PM
福島市長選に馬場先輩当選してる。めでたい
November 16, 2025 at 1:06 PM
最新のGeminiが古文書を文字起こしするにあたって、複雑な通貨計算を推論して正しい出力をしたことから、Googleがシンボリック推論問題を解決したのではと提起する記事。スケーリングやマルチモーダル化といった複雑性を高めることでLLMはどこまでいけるんだろうね…
generativehistory.substack.com/p/has-google...
Has Google Quietly Solved Two of AI’s Oldest Problems?
A mysterious new model currently in testing on Google’s AI Studio is nearly perfect on automated handwriting recognition but it is also showing signs of spontaneous, abstract, symbolic reasoning.
generativehistory.substack.com
November 14, 2025 at 9:53 AM
サーバーサイド開発作業の半分以上はLLMに置き換わってしまったなあ
November 14, 2025 at 4:49 AM
きになる
November 14, 2025 at 2:33 AM
ダンダダンが海外でも流行っているようで、海外の友人から「本当に妖怪とか幽霊の類がいると思う?」って最近よく聞かれる。『僕自身は無宗教でどちらかと言えば科学を信じてるからそういうのは信じてないけど、でも科学的見地からそれらを否定されているわけではないから何とも言えない。そして特に日本では八百万の神を信じる神道の文化的影響は大きいだろうね』みたいな返事をしてる
November 14, 2025 at 2:26 AM
ヘイシャに人当たりステータスが振り切れているくらいすごい人がいるのだけど、会社近くのコンビニの店員とめちゃくちゃ仲良く話していてビビった。実家近くで子どもの頃から通ってるとかならまだしも、都心のコンビニでそんな風になることあるのか
November 14, 2025 at 1:05 AM
土踏まずを埋めてくれるインソールを買って履いてみている。なかなかいい
November 14, 2025 at 12:38 AM
今日夜勤の妻が隣で塊魂ダウンロード&プレイしていてずっと気になっている
November 13, 2025 at 5:13 AM
今日はNOVAの講師と結構盛り上がって、彼女は南アフリカの出身なんだけどAmerica's Got Talentに出てた南アフリカの合唱団の話になり、日本の合唱も聞いてみたいからオススメ教えてと言われてどうしよう〜となった。これは次回何かフライヤーか何か持ってきたほうがいいかもねと濁したけどどこがいいだろうかね(initiumをオススメしたいけどあいにく次回のプログラムはあまりに鋭利すぎる感がある)
November 12, 2025 at 12:17 PM
プロジェクト・ヘイル・メアリー映画化するのか。これは見たい
m.imdb.com/title/tt1204...
Project Hail Mary (2026) | Sci-Fi
Project Hail Mary: Directed by Phil Lord, Christopher Miller. With Ryan Gosling, Milana Vayntrub, Sandra Hüller, Ken Leung. An astronaut tries to save Earth while alone in outer space.
m.imdb.com
November 12, 2025 at 10:54 AM
vaccinated (flu)
November 10, 2025 at 1:58 AM
インスタでよく見るArc PulseなるミニマルデザインのiPhoneケースを買った。結構高いしあまりにミニマルなので本当に耐衝撃性があるのか不安だったけど、これが思った以上にしっかりとiPhoneにフィットしていてかなりいい感じ
arc-case.jp
ホーム|世界で最も革命的なiPhoneケース、Arc Pulse - 【公式サイト】Arc
世界で最も革命的なiPhoneケース、Arc Pulse。精緻を追求したデザインに至高の保護能力、iPhoneを手でダイレクトに感じる体験を提供する唯一のケースです。
arc-case.jp
November 10, 2025 at 12:06 AM
久しぶりに自由が丘来たけどだいぶ店が様変わりしたなあ
November 9, 2025 at 6:41 AM
工事中の道路に荒く書かれた制限速度30km/hのサインが「ヨロ」にしか見えない。なので「あんまり速度出さない感じでヨロ」と解釈してる
November 8, 2025 at 12:34 PM
飲みニケーションのことをcommunication facilitated by alcoholって言っててウケた
open.spotify.com/episode/6vBv...
#2403 - Andrew Gallimore
Spotify video
open.spotify.com
November 8, 2025 at 12:07 PM
東北道初めて走ってる。景色いいなあ〜
November 8, 2025 at 1:31 AM
台湾行ってきたばかりだけど、他のめぼしい店が閉まっており夜ご飯の行き先に困ったため、近くの台湾料理屋さんに行った。相変わらず美味しいのだけど、スッキリしすぎているように感じた。あのパクチーやその他のスパイスからくるエグみのような旨味、あれが恋しい…
November 7, 2025 at 10:40 PM
Next.jsのアップグレード手順がついにLLMで自動化されたとヘイシャ内で話題になった
nextjs.org/docs/app/gui...
Upgrading: Version 16 | Next.js
Upgrade your Next.js Application from Version 15 to 16.
nextjs.org
November 7, 2025 at 10:08 AM
ヘイシャ内で、Webサービスの秘密の質問設定でよくある「母親の旧姓は?」というものがもはや時代遅れだよねという話になった。こういう業界的に慣習になっているけれどもはや現代にそぐわないものはたくさんありそう
November 7, 2025 at 1:50 AM
台北地下街とか通ると、アニメありゲームありフィギュアありVTuberあり太鼓の達人ありで、心配になるくらいあまりにも日本すぎる
November 5, 2025 at 9:24 AM
雨の日の九份もそれはそれで風情があってよかった。釜山はネオンの印象がめちゃくちゃ強いけど、台北は香りの匂いが印象深い。臭豆腐と麻辣と油がそれぞれやってくる感じ
November 4, 2025 at 10:30 AM