本儀 拓
banner
mttak.bsky.social
本儀 拓
@mttak.bsky.social
名前の読みは[もとぎ たく]です。仙台で、フリーランスで、舞台音響、音響効果をやっています。 元生物学徒。本、お茶、お酒が好きです。 音響の屋号はキーウィサウンドワークス。工作の屋号はきつつきクラフツ。仙台演劇カレンダー運営。
おはようございます。ホテルで朝食、チェックアウトを経て、出立待ち。
のり打ちばらしの日々も今日で終わりです。
November 18, 2025 at 9:55 PM
ホテルで少しだけ読書。北村薫『街の灯』です。
ベッキーさんもの三部作の一作目で、シリーズとしては、五・一五事件から二・二六事件までの時代のもの。
何不自由ない華族の女学生の成長譚でありつつ、背景にある世相の描写などは、油断ならないのであります。
November 17, 2025 at 1:54 PM
おはようございます。宿での朝食を経て、移動。
今日は、のり打ちばらし移動です。
搬入出条件のこともあり、ややハードな見込み。
November 16, 2025 at 9:58 PM
宿のついたて。五言律詩らしきものが書かれていますが、詳細はわからず。
November 16, 2025 at 10:01 AM
日暮れ時
November 16, 2025 at 8:36 AM
喫茶店で、別冊Newton『音楽と科学』を、ふんふん、と読んでおります。義務教育の知識でかなりの部分読めそうですね。ルビもあって優しいです。
November 12, 2025 at 6:19 AM
ホテルのホテルの部屋でのんびりでした。明日も早めなので、そろそろ就眠です。
November 6, 2025 at 2:39 PM
ホテルの部屋に落ち着きまして、しばしのんびりです。
November 5, 2025 at 1:32 PM
宿の部屋に落ち着きまして、寝酒と読書時間でした。明日はどしどし仕込んでリハです。
November 4, 2025 at 2:32 PM
マイクロバス移動中です。今日は移動&前泊の日です。関東に入りました。
November 4, 2025 at 10:39 AM
無事出発しました。
November 4, 2025 at 6:33 AM
ピックアップ地点で待機中です。
November 4, 2025 at 6:25 AM
作業を終えまして、旅支度(荷物の8割が機材)で出発。
ピックアップ地点近くで軽い昼食をとりました。しばしのんびりです。
November 4, 2025 at 5:14 AM
お昼を頂きまして、買い物に出て、お茶休憩。人が多いと思ったら、世間は三連休の中日なのですね。
November 2, 2025 at 6:12 AM
食事とお酒のお供に、宮部みゆき『幻色江戸ごよみ』。奢侈禁止令とか、討ち入り、とかの江戸の市民の悲喜こもごも。最近でしたら『侍タイムスリッパー』に言う、「生きてあることの、哀しみと、おかしみと、楽しみと」(うろ覚えすみません)、の短編集。思わずぐっと歯を食いしばってしまいます。
November 1, 2025 at 12:37 PM
来ました。観ます。
October 31, 2025 at 8:51 AM
ほっと一息。外は雨ですが、店内は快適であります。
October 31, 2025 at 7:11 AM
おはようございます。白湯時間を経て、KOMOBASE Sendaiへ。お世話になります。
October 28, 2025 at 12:10 AM
手配依頼系統の関係もあり、テクニカルスタッフ統括のような役割を担っておりました。おおむね無事で、胸をなでおろしております。

写真は、劇場の客席で音響や照明や映像等のオペレートをするための、客席をまたぐ机、というか台です。いつも大変お世話になっております。
October 19, 2025 at 11:01 AM
キム チョヨプ、「わたしたちが光の速さで進めないなら」が良かったので、「この世界からは出ていくけれど」が文庫に入ったのを期に読んでいます。とても良いです。
「世界」の話はとりもなおさず、自らと他の話になるのですね。しみじみ。
October 17, 2025 at 12:42 PM
#仙台 #カフェ
一番町アーケードのフォーラスと藤崎の間あたりにあります。カフェ ド リエゾン。オーナーがお一人で営んでおられます。
October 17, 2025 at 7:04 AM
予定外に移動が長時間になりました。読んでいる梨木香歩『裏庭』が佳境です。
October 10, 2025 at 12:55 PM
東北新幹線、一ノ関駅20:22発の下りは、30分程度の遅延だそうです。
めきめき取り戻していますね。立派です。
October 10, 2025 at 11:42 AM
お昼休み自由昼食Day。ダンサーさんにも美術家さんにもオススメいただいていた、中華食堂熊谷。
担々麺も水餃子も、素晴らしくおいしかったです。今季ラストチャンス、来れてよかった!
October 10, 2025 at 4:07 AM
表敬訪問を終えまして、高田松原の津波伝承館を訪ね、公園でひと休み。
そろそろ出まして、お昼を調達して劇場へ。
October 8, 2025 at 2:39 AM