本広 昌@小笠原貞慶㌠
banner
motohiromasa.bsky.social
本広 昌@小笠原貞慶㌠
@motohiromasa.bsky.social
My honesty parameter is 90%
大河ドラマ風林火山第8話「奇襲!海ノ口」。軍師初披露で勘助株爆上げ。無勢が他勢を圧倒する痛快さ。荒砥城跡ロケ。分かり易いヒロイン像と起承転結の運び方。信虎&晴信の相性険悪に反し源心&勘助と相性良し。でも勘助の本妻晴信の奇襲で負け。大河ファンが見たいノンCG合戦の傑作、ここにあり!
November 27, 2025 at 4:39 AM
う〜寒い寒い🥶
November 25, 2025 at 9:37 PM
架橋さんがキャベツ星人を発表した興和さんの横浜支店ビルが左写真。で、4人が歩いた鎌倉道は右側の道。大通りとの合流場所でもあります。
4人が愉快に記念撮影をした武田商店の看板は左の写真。
November 25, 2025 at 10:49 AM
大貫谷公園の山。戦国時代は北条氏の狼煙台だったんじゃね? と伝わる場所。跡形など何もない。1番の高所からは木々で全景は見られない。だけど、陰影起伏図でも独立した山で標高も90と、周りよりも高い。グーグルアースから察しても、そんな伝承ありかもしれない。
November 22, 2025 at 10:20 AM
安くて美味しいデイリーヤマザキのほうとう。
November 19, 2025 at 11:50 PM
これは楽しみです😊
November 18, 2025 at 12:33 AM
新幹線の保線車両がいっぱい。
November 18, 2025 at 12:11 AM
バス停の目の前に違うバス停😅
November 15, 2025 at 5:06 AM
仲代さんが亡くなり風林火山を再視聴中。優雅で怖い仲代信虎は背筋が凍るけど好き。この時の市川信玄はまるで対比キャラで回を追うごとに仲代風になる。妊婦を裂いた俗説をあえてネタに放り込み、それが勘介の恋人で信虎を恨む設定は上手い。アナログバトルがふんだんに堪能できる、たぶん最後の作品。
November 14, 2025 at 7:36 PM
ひぐらし
くわがた
かぶとむし
やまどり
かたつむり
うさぎ
てんとうむし
あかとんぼ
つくし
れんげ
みかん
ほおずき

これ全部、仲町台駅周辺の公園名。
November 14, 2025 at 1:52 AM
戦利品。たけのこジャーキーは城内の出店で、硯松ロールと城サブレはトラップ場所(笑)の出店で、城サブレ空堀クッキーと馬出しクッキーと土塁フィナンシェは近くの菓子屋、折本やで買いました。
城サブレは合計3つ買ってます。
小机城お菓子、結構種類がありますね。
November 8, 2025 at 9:41 AM
小机城灯籠まつり、1周目。
まだ微妙に明るい。
November 8, 2025 at 9:20 AM
お城の前の夜呑みトラップ💦
November 8, 2025 at 9:18 AM
小机駅に来ました。れきはくの北条幻庵ポスター!
November 8, 2025 at 8:26 AM
シンヨコに山梨がやってくるぜ😋
November 7, 2025 at 4:57 PM
あくまで個人の妄想なんですけど、豊臣秀長重臣横浜氏は長浜出身じゃね? と思ったりする。
長浜城下町の一角に〝横濱町〟と読める場所あり。今の朝日町の一部でしょうか。
決して横浜市金沢区の長浜ではありません💦
秀吉によって造られた城下町 – 近世城下町ふるさとまつり nagahamashi.jp/hideyoshi/
November 7, 2025 at 10:54 AM
その名も「急坂」
まんまやがな😅
November 5, 2025 at 9:53 PM
まさか横浜の地で元就公に出会えるとは思いませんでした。
November 3, 2025 at 11:32 AM
神奈川新町駅の駅ビル工事もはかどってるなぁ。
November 1, 2025 at 2:13 AM
今年の小机城址竹灯籠祭りは11月8日か。
昼間は新横浜パフォーマンスで夜は灯籠祭りだね。
October 29, 2025 at 12:45 AM
古本祭りにきたよ。
October 25, 2025 at 6:18 AM
交響曲イデオンよかった。
音の波動を全身で受けられて感無量。録音でははっきりしなかった音も、生なら演奏楽器の全ての音がしっかり聞けて嬉しかった。何ヶ所かオリジナルで加えたっぽいところも最高だった。
38分なのに体感5分。至福の時間有難う。フル動画期間限定でもいいからあげてくだせい🙏
October 19, 2025 at 8:29 AM
東京芸術劇場にいます。創立60周年記念都響スペシャル、すぎやまこういちの交響宇宙曲。イデオンファンとしては夢にまで見た交響曲イデオンを聴くためです。レコード発売以来、ライブは史上初と記憶していましたが、当たりでした!44年待ちに待った生演奏。悶絶死しないように聞き入りたいと思います。
October 19, 2025 at 6:54 AM
金沢文庫の信玄自慢!
October 18, 2025 at 7:45 AM
さんねーんびーぐみー!!
じゃなくって金八家でラーメン🍜
金沢八景にあるから金八家です。最寄り駅は文庫だけど💦
行列のできる人気店です。私好みな六角家系の味。最高です。キャベチャーがあるとやっぱし六角家系統だねぇと喜んでしまいます。
接客おねーさんの上手さも六角家本店を思い出させる。
October 18, 2025 at 6:52 AM