桃也
momonaritw.bsky.social
桃也
@momonaritw.bsky.social
ももなりと読みます。
成人済20↑
画像・文の生成AIへの転用禁止
X不具合時の避難所
二次創作などするタイプのオタク 信一と洛軍推し でもみんな好き
Reposted by 桃也
愚かな極右首相のイキリ発言によって、日本映画(クレしん、はたらく細胞など)も中国での公開が延期になってしまうわ、旅行者は減るわ株は下がるわという、まさに一挙両失、というか主に一般市民に多大なしわ寄せが行っており(中国政府はむしろ絶好の手札くれてあんがとね笑という感じだろう)、このままでは日本で公開される中国映画(『羅小黒戦記』含む)へのダメージすら懸念されるが、邪悪なあほに政治を任せるというのはこういうことだとも実感する
多様な文化を愛好するためには政治の場からなんとかして邪悪なあほを排除する以外の道はない
www.jiji.com/jc/article?k...
中国で「クレしん」公開延期 対日報復、団体旅行中止の動きも:時事ドットコム
【北京時事】中国メディアは17日、中国で間もなく予定されていたアニメ映画「クレヨンしんちゃん」シリーズ最新作などの邦画の公開が延期となったと報じた。日本への団体旅行催行を取りやめる動きも出ており、高市早苗首相の台湾有事発言を巡る摩擦が娯楽や観光産業にも飛び火した。
www.jiji.com
November 18, 2025 at 4:09 AM
Reposted by 桃也
マイノリティを弾圧することが何かちょっとでも現実の問題を解決するのだと叫ぶ政治家が、信じがたいほど愚かなのであれ邪悪なのであれ、日本の私達も様々な形で「黙れ」「失せろ」というメッセージ(例:投票用紙)を送り届けるべきだろう
bsky.app/profile/numa...
移民排斥とか性差別とか「過激」なこと言ってマイノリティをスケープゴートにして、大衆の心の暗い部分を刺激して、ワッと盛り上げて選挙をハックするやり方はお手軽で「コスパ」も良いし、世界中の極右/右翼ポピュリストの常套手段なわけだが、はっきり言って瞬間最大風速を出して「勝つ」ことなんかそんなに難しくないんだよ。
難しいのは「勝ち続ける」ことで、そのためには異なる意見と妥協することも含めて「持続」という概念について真面目に考えることが必要になるし、嘘と差別と憎悪扇動の他に得意なことがない極右ポピュリストの最も苦手なことでもある。
そこが付け入る隙になる
bsky.app/profile/numa...
いま極右がアツい!これからはファシズム!みたいな人、ナチスの末路をちゃんと思い出したほうがいいのと、冷静に考えると(バックラッシュ全盛みたく言われてるけど)少なくとも先進国でマジでちゃんと持続可能かつ安定的な「成功」を収めた極右/ネオナチ政権とかまだないわけで、そこんとこもよく考えたほうがいいと思うぞ(アメリカも派手だけど不安定ではあるし)
しょせん持続可能性とかバカにしてる連中だから持続を可能にするのが苦手なんだよな
bsky.app/profile/numa...
November 6, 2025 at 3:50 AM