Moa
banner
moa810.bsky.social
Moa
@moa810.bsky.social
🇬🇧Freelance artist, writer, and EJ translator. If you want to hire me, email me via the link below.
🇯🇵フリーランスなんでも屋。イラスト、脚本、漫画、翻訳等。ご依頼、お問合せは下記リンクからお願いします。
✍️I do not use any Gen AI
🔗Email & Links hatoking.com/moa810
⛰️山海経24: 鵕鳥。「まっすぐなクチバシのトビ」という難題すぎる怪鳥。大鶚と同様に帝に成敗されているので、こちらもデュラハン鳥にしました。
🌊Shanhai jing 24: Xun-niao. Another deity bird slain by the emperor. It’s remarkable that the description says they are a raptor with a straight bill. I don’t think such birds exist at present.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
November 24, 2025 at 1:05 AM
冬季イルミネーションでキラッキラになっていた岐阜駅前信長公
November 23, 2025 at 12:55 PM
朗報!! 岐阜駅の井ノ口珈琲焙煎所でうずらベーカリーのパンやクッキー缶を買える!!!!(撮影許可いただきました!)
ヤッター!! ウズラ好きの方は是非!! 実店舗が最寄駅から徒歩50分となかなか大変だったので、旅行客としてvery happy。
November 23, 2025 at 12:49 PM
大阪で買った梨が大きすぎて遠近感がおかしい #sketch
November 23, 2025 at 10:03 AM
⛰️山海経23: 大鶚。ワシに似たでっけぇミサゴ。ワシなのかミサゴなのかどっちなんだい。一度討伐されて化けた怪鳥なので、デュラハンにしました。
🌊Shanhai jing 23: Da-e, the giant osprey, aka the war bringer. Once they were a deity until the emperor slew them. So here I designed the Dullahan bird.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
November 23, 2025 at 8:09 AM
⛰️山海経22: 顒。4つ目の人面フクロウ。人面鳥獣だらけの山海経。中でもフクロウ率が高めなのは、元々顔が平面で鳥っぽくないからかもしれない。
🌊Shanhai jing 22: Yong. An owl with a human face, four eyes, and ears. aka the drought bringer. It’s interesting that they’re related to the sun even though most owls are nocturnal.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
November 21, 2025 at 11:35 PM
⛰️山海経21: 鯈魚。淡水生の4つ首ニワトリ。分類上は魚類らしい。鯈という字はコイ科の魚を意味するそうなので、大正三色カラーにしました。
🌊Shanhai jing 21: Tiao-yu, the fish chicken with four heads, six legs, and three tails. They live in the river. One of the weirdest creatures from the book imo.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
November 20, 2025 at 11:11 PM
⛰️山海経20: 灌灌。意外と稀少なハト型の怪鳥。不惑スキルがあるので、いい感じに導いてくれそうな穏やか光属性リョコウバトにしました。
🌊Shanhai jing 20: Guan-guan. A pigeon that coos like human voice. The description says you will never be confused or perplexed when you have their feathers.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
November 20, 2025 at 3:51 AM
Shermaくん身体能力高すぎんか……トラップ地獄を抜けてなおこの余裕である……嵐の地に到達済みの上級者なのかもしれない
November 19, 2025 at 2:42 PM
⛰️山海経19: 鶉鳥。鳳凰の一種らしいのですが、字面と中国語発音のチュンチュン感がえらいcuteなのでウズラにしました。ウズラもキジ科なので鳳凰の近縁と言って良かろう。
🌊Shanhai jing 19: Chun-niao, the symbol of the emperor’s ritual tools and clothes. It seems they’re a kind of phoenix, but its kanji, 鶉 means Quail. Their name sounds so cute.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
November 19, 2025 at 3:06 AM
M5リフィルはA6カードケースでちょうど良い感じに製本できるけれど、バイブルサイズは縦長規格なので、どう足掻いても背表紙がダブダブになってしまうのがちょっと切ない。
November 18, 2025 at 11:39 AM
軟質カードケースでリフィル製本やってみた。好きなデザインペーパーを使えてナイス。百均クリアブックカバーでも試してみたけれど、こちらは強度がやや不安な感じなのでカードケースの方が無難っぽい。ハトメはまあ無くてもいいかな……?
November 18, 2025 at 11:33 AM
⛰️山海経18: 鳧徯。ニワトリに似た鳥が複数登場する山海経の中で、珍しく「雄鶏に似る」という性別指定が記述されている怪鳥。折角なので蹴爪を強めに描きました。
🌊Shanhai jing 18: Fu-xi. A rooster with a human face, aka the war bringer. It’s interesting that the description says Fu-xi is a rooster, while the other mythic chickens' sex is unclear.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
November 18, 2025 at 3:45 AM
I remember a black kite that was keeping an eye on my table while I had lunch at a restaurant in Kyoto last month. Eventually they just stayed there and called several times. Maybe it was a break time.
November 17, 2025 at 1:38 AM
Thank bug god, I’ve beaten the first chapter of Silksong, at least. Here is the most memorable scene from Act 1. (What a cool slender body she has!)
November 17, 2025 at 1:15 AM
清代の百科事典に載っている數斯はすらりとした足。美脚だ。
I like how Shu-si was depicted as a bird with such beautiful legs in the 18th century China.
November 17, 2025 at 1:03 AM
⛰️山海経17: 數斯。人の足を持つトンビ。人の手トンビにも言えるけれど、人体パーツが付いていても空を優雅に滑空できるのか気になるところ。
🌊Shanhai jing 17: Shu-si, the black kite with human legs. I wonder if they can glide high above the sky? It might be awkward to see them flying.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
November 17, 2025 at 12:55 AM
⛰️山海経16: 鴸。人の手を持つトンビ。一般的に「両足が人の手のような形をしている」と解釈される鳥ですが、本文を読んで受けた印象そのままに描きました。
🌊Shanhai jing 16: Zhu, the black kite with human hands. Traditionally the description has been interpreted as “their foot look like human hands”. But here is what I thought.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
November 16, 2025 at 2:50 AM
【新刊】 #Hatopost
そんなに役に立たない情報誌、HATO POST vol.24を発行しました! 全国のコンビニのマルチコピー機で入手できるネットプリント冊子です。価格は120円。
内容は好きなもの、鳥、旅の話等を綴ったイラスト付きコラム集。各号完結なので今回から読み始めても大丈夫!
🔔配信期限:2025年11月30日(日)
🔗製本手順や目次はこちら
November 15, 2025 at 8:52 AM
⛰️山海経15: 䴅。騒がしい6本足カササギ。首の数は特筆されていないのですが、せっかくなので頭も増やしました。3羽集まるとかしましい。
🌊Shanhai jing 15: Fen, the six-legged noisy magpie with a white body and a red tail. The description doesn’t mention their head, so I felt I should add some to let them be noisier.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
November 14, 2025 at 11:58 PM
Hollow Knightの真エンド到達済みなのにSilksong第1章で既に信じられないほど屍の山を築いている鳩より
November 14, 2025 at 1:08 PM
I can’t believe I’m still in the first chapter. Way too hard! (I prefer Reaper crest btw)
November 14, 2025 at 1:19 AM
⛰️山海経14: 羅羅。「人を食う」以外の情報が一切無い、謎極まってるバード。私にとって一番恐ろしい鳥、ペリカンを選びました。名前がファンシーなので、ゆめかわ色。
🌊Shanhai jing 14: Luo-luo. The only available description about this bird is “They eat humans”. One of the most enigmatic birds in ancient China.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
November 13, 2025 at 11:29 PM
「ドラキュラ伯爵の動きはなんかゴキブリっぽい」という記憶しか残っていなかったので、最近ブラム・ストーカーの『吸血鬼ドラキュラ』を再読しています。昔読んだ時は「思ってたより地味な話だな……」という印象を抱いた記憶があるけれど、大人になってから読むとホラーモキュメンタリー的な味わいがあってとても面白い。メンテ大変そうな城に住んでるのに、炊事も掃除も自分でやってるドラキュラ伯爵えらすぎ。
November 13, 2025 at 10:28 AM
⛰️山海経13: 鴢。外見説明はケリだけど、漢字の意味はサギ。平凡社版にはアオサギ説が載っていたけど、本文の特徴を読む限りゴイサギでは…と思う。有袋類みたいに育雛する自分設定。
🌊Shanhai jing 13: Yao. They look like lapwings, but the kanji means Heron. My headcanon: Yaos raise babies under their wings like marsupials cuz juveniles have no legs or wings.
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds
November 13, 2025 at 12:32 AM