些事
mmqi.bsky.social
些事
@mmqi.bsky.social
言葉の使い方が軽薄
November 26, 2025 at 5:19 PM
解釈バトルとかいって戦わせる気もない単に失礼で迷惑な人をみてしまったな
November 26, 2025 at 5:18 PM
物語の読みときには正誤があり、妥当性を問われるものだが、感想はその人が持つ不可侵なもの、という姿勢でやっている
November 26, 2025 at 4:52 PM
物語の筋を通すことってキャラクターへの理解が及ぶこととは違うから同一視されていると不思議
November 26, 2025 at 4:50 PM
キャラクターは、同情できるか否か、支持できるか否かだけで描かれてはいないし、その行動のすべてに納得や感動が伴わなければならないものでもないから
November 26, 2025 at 4:45 PM
どちらの方により心を寄せやすいかは個人の体験や思考に委ねられたものだから何も思わないけど、そんな簡単に一方がより悪いと断定できるなら私の琴線に触れていない
November 26, 2025 at 4:42 PM
極限のどっちもどっちを描かれているから、元相棒の解釈かというならどちらが被害者(加害者)か、可哀想か、非難していい責を負うものだと言えるかが「作品内から言い切れる」という見解に異議がありますが……と思う
November 26, 2025 at 4:40 PM
まほやく、コリーと都志見先生とでリレーしていると思ったら初期から逆転して合作再びだったのありがとうしか言えないな
November 26, 2025 at 1:32 PM
中途半端にどころかもはや諸手を挙げて絡んでいらっしゃるので老婆心ながら進退を考えられたほうがいいのでは…になった
November 26, 2025 at 1:22 PM
早口で喋ってもテンション低い人、ほんとうに嬉しい 生の朗読劇と比べた時に収録音声のテンションは基本的に低いのでかなりありがたい
November 25, 2025 at 7:11 AM
オーエンのオの字も打ってない投稿が伸びてたことに気づく(日記)多弁でテンション低くて強くて格好いい北の魔法使いはオーエンさんだからわかる
November 25, 2025 at 7:06 AM
不穏を予期するものは作中に散りばめてあったけど、その核心を披露するタイミングが抜け目ないというか、この上ないシーンに織り込んでくるからそれは面白いよ…と唸ってしまう 上と下で趣は異なる気がするけどずっと面白いです
November 24, 2025 at 1:27 PM
という言語化の感想
November 24, 2025 at 1:23 PM
文章が進むにつれて「だった」の過去形に収束していくまでの流れと、その「だった」を二度繰り返して強調されるものが何か、ありありと浮かんでくるのがすばらしくて
そんなことある?声に出た a.co/2eaMsuQ
November 24, 2025 at 1:23 PM
未定事件簿も割と秋冬の木の風景に松林が出てきて ぱっと浮かぶ松ではないなと微調整がはたらく
November 24, 2025 at 10:25 AM
そろそろ抜粋しすぎだと怒られそう
November 24, 2025 at 10:22 AM
そんなことある?声に出た a.co/2eaMsuQ
November 24, 2025 at 10:22 AM
行間読む前に本文読んだ方がいい
November 24, 2025 at 6:33 AM
元気かなって言ったらほんとうに元気だよって返してくる人いるんだ 確証なかったのにここ見てるって教えてくれるなんて丁寧なんだな。こっち見てるみたいなので向こうでは返事しません
November 24, 2025 at 6:18 AM
私にイベストは運営の二次創作だから本編とは繋がりませんって教えてくれた人、元気にしてるかな この時期に送られてきたので流石に思い出してしまった
November 24, 2025 at 4:34 AM
わかりやすくしながら従来の形を捻じ曲げたりするのでなくより多くの人に伝えようとする試みへの好意的眼差しがあるので魔法使いの約束の展開が嬉しいな…という気持ちで一杯になる
November 24, 2025 at 3:14 AM
Reposted by 些事
🙏11/24コミティアに出す本の告知①🙏
『わけ知りヤギの長逗留』0話(既刊)、1話(新刊)
動物が人間に成長する世界の不思議でちょっと怖い話。獣人ほのぼのホラー風味漫画になってきました。
0話→A5・20p・300円
1話→A5・32p・500円

#COMITIA154 #COMITIA
November 22, 2025 at 8:55 AM
Reposted by 些事
🙏11/24コミティアに出す本の告知②🙏
『子ヤギについての自由研究』
5月に出して好評いただいた子ヤギの本を増刷しました。子ヤギが可愛い、子ヤギのことをもっと知りたいし子ヤギをずっと描いていたい、という欲望が詰まった一冊です。
A5変形・20p・700円

#COMITIA154 #COMITIA
November 22, 2025 at 8:59 AM
ちゃんと読んでないだけじゃないと言えば済む話をした
November 22, 2025 at 4:00 AM
「顔カプじゃない」と言いながら原作で冷遇されている、他カプ(そもそも元から関係性が強いことのが多い)が贔屓されてるみたいにいう人のことわからなくて。カプかどうかを差し引いても「この人たち接点薄そうだけどこういう関係性あるよね?」と思ったら大体掘り下げられたり言及されたりするから
November 22, 2025 at 3:59 AM