Mk_Hayashi
banner
mkhayashi.bsky.social
Mk_Hayashi
@mkhayashi.bsky.social
ただいま発売中の『Numero TOKYO』2025年12月号、特集内の「自己編集するアーティストたち」のページにて、9月に『声を出して、呼びかけて、話せばいいの。』(河出書房新社)を上梓されたイ・ランさんにインタビューさせていただきました。📚✨

書店などで見かけた際に、お手にとっていただけるとうれしいです。イ・ランさんの最新刊も、ものすごくおすすめです!
November 4, 2025 at 2:45 AM
10月30日に発売された、リチャード・パワーズ氏の『プレイグラウンド』(木原善彦さん訳 新潮社)を入手。いまから読むのが楽しみ!📚✨
October 31, 2025 at 2:00 AM
(銀木犀✨)
October 21, 2025 at 2:14 AM
(三宿のHOME/WORK VILLAGEへと移転した A day in the coffeeさんへ。新しい店舗も良い空気が流れていた。そして久々においしいコーヒーを飲めて満足。☕️ )
October 18, 2025 at 7:58 AM
(秋田犬に会ってきた。思っていたより、ふたまわりほど小さかった……)
October 18, 2025 at 6:39 AM
(最果タヒさんの詩による #詩のプラネタリウム 涙ぐんじゃうほど良かった……詩とプラネタリウムの相性がこんなに良いなんて知らなかったし、上映時間があっという間にすぎていった。来場記念のポストカードももらえてうれしい🌌)
October 18, 2025 at 4:43 AM
(約1年ぶりに会えた! 白い毛が少し増えたような気がするけど、元気そうで良かった!🐕)
October 11, 2025 at 10:39 PM
金木犀が咲いていた✨
October 8, 2025 at 2:14 AM
本日より予約開始となった『デザインのひきだし56』(グラフィック社)、連載「こだわりのある紙モノ・刷りモノ店へ」にて、TOMIGAYA Letterpressさんを取材させていただきました。📚✨

特集「魅惑の紙プロダクト製作ガイド」も付録も、ものすごく充実しているので、気になった方はお早めにご予約を……!
October 1, 2025 at 4:15 AM
お送りいただいていた西生ゆかりさんの第1句集『パブリック』(左右社)、あまりにも良過ぎて付箋まみれに……。

車庫入れや屋根に葡萄を映しつつ
朝顔が日記の全てだつた頃
さくらさくらこれは覚えておく桜

ともすれば記憶からこぼれ落ちてしまう景色や感情を詠んだ句が個人的には刺さった

特に心を惹かれたのが「名を忘れ香水の名を忘れざる」という句。記憶の儚さやどこか残酷さも感じつつ、「忘れる」ことができるのは人間の特権だよな……とも感じさせられた。

もう何回か、じっくりと読みたい。📚✨
September 30, 2025 at 1:31 PM
ただいま発売中の『Numero TOKYO』11月号内「いつも心に短歌を」特集ページにて……

📕短歌集『恋のすべて』を刊行された、くどうれいんさんと染野太朗さんの対談記事の執筆

📗『恋のすべて』のブックデザインを手がけられた北岡誠吾さんインタビュー記事の執筆

📘短歌を日常で楽しんでいる6名の方に、贈りたい短歌集について伺った「あなたに贈る短歌集」ページの取りまとめ

……を、担当させていただきました。短歌の世界にたくさん触れられて、なんとも幸せなひとときでした。📚✨

書店などで見かけましたら、ぜひ『恋のすべて』と合わせてお手に取ってください。
September 29, 2025 at 3:50 AM
September 28, 2025 at 10:14 AM
(彼岸花あちこち)
September 27, 2025 at 11:56 PM
(10月3日発売となる最果タヒさんの「星をテーマ」とした最新詩集『星がすべて』(文藝春秋)をお送りいただきました。📚💫✨

同じく10月3日からコニカミノルタプラネタリウム天空で期間限定上映される『詩のプラネタリウム』とあわせてじっくり楽しませていただきます……!)
September 23, 2025 at 10:16 PM
青山ブックセンター本店で今月30日まで開催されている、イモムシ画家・桃山鈴子さんの原画展。原画の美しさと迫力が半端なく、ひとつの作品を描きあげるのに、どれほどの根気と時間を要するか想像するだけでクラクラとしてしまった。

今日はメガネを忘れてしまったので、もう一度メガネをかけた状態でしっかりと鑑賞したい。
September 21, 2025 at 1:39 PM
GARAGE 高井さん @garage.bsky.social の御徒町にあるスタジオで開催されている「1点ものを100点作る」というコンセプトの展示会『1×100 = 1 in 100』へ。
1点ごとに、それぞれのストーリーを感じさせるデザインはさすがだった。会期は24日までなので、近くにお出かけの予定がある方はぜひに。
September 21, 2025 at 12:18 PM
青山ブックセンター本店で開催された、くどうれいんさんと染野太朗さんの短歌集『恋のすべて』(扶桑社)刊行記念トークショーへ。📚✨

取材でもお話は伺っていたが、作家さん、編集者さん、デザイナーさん、資材担当さんをはじめ、さまざまな方々が想いを込めながら真摯につくったからこそ、唯一無二の短歌集になったことをあらためて感じられた素敵なトークで、自分も頑張ろうと思えたひとときだった。

『恋のすべて』、短歌集としても本としても、筆舌に尽くし難い魅力を持った素晴らしい一冊なので、ぜひ一人でも多くの人に手に取ってほしい……。書店などで見かけた際は、ぜひ注目してもらえると、いち読者としてもうれしいです。
September 21, 2025 at 11:42 AM
試し読みをしてから、ずっと気になっていたイ・ユリさんの『ブロッコリーパンチ』(山口さやかさん訳 リトルモア 9月29日発売)をご恵投いただきました!🥦✨
読むのがいまから楽しみ!
September 19, 2025 at 11:24 PM
本日発売の、くどうれいんさんと染野太朗さんによる短歌集『恋のすべて』(扶桑社)。オーセンティックでありながらも新しさもある、そして何より短歌に造詣が深い人も、短歌を読みはじめたばかりの人も楽しめる、とてつもない一冊となっています。
あらゆる恋の情景に、ぜひ心を動かされてみてください。📚✨
September 18, 2025 at 11:25 PM
#はちみせ さんにて明日まで開催中の『 #タブンあなたの知らない世界展 』へ。フシギかわいいものだらけだった!🛸🌙✨)
September 13, 2025 at 5:46 AM
(8月の投稿句、2句が佳作(星つき)に選ばれてうれしい……)
September 1, 2025 at 8:45 PM
蟹ブックスさんで今日まで開催の〈差別と戦争めちゃくちゃ反対ブックフェア〉に滑り込み。お目当ての本は品切れだったので、鯨庭さんの『言葉の獣』3巻(リイド社)と、注文していた万城目学さんの『あの子とO』(新潮社)などを入手。ハチマクラさんにも寄れて、良い日曜となった。📚🐝✨
August 31, 2025 at 6:39 AM
最果タヒさんの最新エッセイ集『きみを愛ちゃん』(集英社)をご恵投いただきました。本屋さんになかなか行けていない日々なので、とてもうれしい!📚🩷

そして、まっさきに『ゴールデンカムイ』の月島軍曹の回を読んでしまった……連載が終わったとき、最果さんが何を思われたか、すっごく気になる……! 他の回を読むのも、楽しみ!
August 30, 2025 at 3:07 AM
(わーーー、デイリーランキングで1位‼︎🥇✨)
August 26, 2025 at 4:37 AM
(わー、デイリーランキングで3位!🥉✨)
August 25, 2025 at 7:41 AM