記録用だと思ってください!
記録用だと思ってください!
ユシルと仲間の孤児たちを中心に、クタンにある社会問題を解決しようと試みるお話なのですがですが、実際はだいたいピラフの話です。はい。
ユシルと仲間の孤児たちを中心に、クタンにある社会問題を解決しようと試みるお話なのですがですが、実際はだいたいピラフの話です。はい。
主に真ん中の少年ハイハが進行役として活躍します。泣き虫だけど友達のために勇気を振り絞っていくハイハくんと関わるなかで、ちょっと困ったことにも足をつっこんでいくお話です。
主に真ん中の少年ハイハが進行役として活躍します。泣き虫だけど友達のために勇気を振り絞っていくハイハくんと関わるなかで、ちょっと困ったことにも足をつっこんでいくお話です。
まずはメインキャラ。旅の仲間たち。この8人は第一部のどの編にも登場します。
センターの二人が主人公です。湖の国の王女ミァンと遊牧民の少年フレグ。この二人の成長を軸に(第一部から第三部途中までは)お話が続きます。
まずはメインキャラ。旅の仲間たち。この8人は第一部のどの編にも登場します。
センターの二人が主人公です。湖の国の王女ミァンと遊牧民の少年フレグ。この二人の成長を軸に(第一部から第三部途中までは)お話が続きます。
ようやく繁忙期が過ぎたため、今年やり残していることの一つ「シェジュ編の本づくり作業」に取り掛かっております。
一言に本づくりといってもやることは多くて、始めたもののまだ完成(入稿)までは時間がかかりそう。急ぐものでもないのでのんびりと進めていきます。
イラストは前回「強く気高く」と同時進行で描いていた「華やかに輝いて」
こちらはミァンver。やっぱり彼女なら植物模様でなくてはと盛りました。
#湖の国の物語
ようやく繁忙期が過ぎたため、今年やり残していることの一つ「シェジュ編の本づくり作業」に取り掛かっております。
一言に本づくりといってもやることは多くて、始めたもののまだ完成(入稿)までは時間がかかりそう。急ぐものでもないのでのんびりと進めていきます。
イラストは前回「強く気高く」と同時進行で描いていた「華やかに輝いて」
こちらはミァンver。やっぱり彼女なら植物模様でなくてはと盛りました。
#湖の国の物語
でも内容はいつも通りの模様大好き絵になっておりますσ( ̄∇ ̄; )
フレグはやっぱりカザフな動物模様に合わせたくなるクチです。
美しさ繊細さよりも強さ気高さがカザフな模様には感じられるから。
もちろん彼が遊牧民出身であることもこの模様を選んだ理由です。
#湖の国の物語
でも内容はいつも通りの模様大好き絵になっておりますσ( ̄∇ ̄; )
フレグはやっぱりカザフな動物模様に合わせたくなるクチです。
美しさ繊細さよりも強さ気高さがカザフな模様には感じられるから。
もちろん彼が遊牧民出身であることもこの模様を選んだ理由です。
#湖の国の物語
みずたには炎天下の通勤と弱冷房の仕事場で繁忙期のお仕事をがんばっています。
「終わったら遊ぶぞ!」という決意を胸に。
イラストは別な意味であつそうなキャラ&シーンです。
本来は暑中見舞いを描くつもりだったのですがドウシテコウナッタ( ´~`).。
本編にはまだ登場していませんが、彼も実は「湖の国の物語」の主人公です。
彼も含めて、新しいフォロワーさんにも我が家の創作キャラを知ってもらいたいな。しかし今は忙しいな…
仕事がひと息ついて時間が作れるころに、また改めてキャラ紹介をさせていただきます。
#湖の国の物語
みずたには炎天下の通勤と弱冷房の仕事場で繁忙期のお仕事をがんばっています。
「終わったら遊ぶぞ!」という決意を胸に。
イラストは別な意味であつそうなキャラ&シーンです。
本来は暑中見舞いを描くつもりだったのですがドウシテコウナッタ( ´~`).。
本編にはまだ登場していませんが、彼も実は「湖の国の物語」の主人公です。
彼も含めて、新しいフォロワーさんにも我が家の創作キャラを知ってもらいたいな。しかし今は忙しいな…
仕事がひと息ついて時間が作れるころに、また改めてキャラ紹介をさせていただきます。
#湖の国の物語
当方はふだんX(創作漫画アカ)に棲んでおり、Blueskyには不在がちですが、こちらでフォローした方々の作品を拝見(聴)したり、応援したり、創作仲間としてともに励まし合えたらなぁ~と思っています。とはいえ言葉を発するのは苦手な人間ゆえ、不快に思われたりうまくいかない場合もあるかと…その際はブロックやリムしていただいて構いません。
ゆるゆるのんびりなお付き合いをよろしくお願いいたします。
当方はふだんX(創作漫画アカ)に棲んでおり、Blueskyには不在がちですが、こちらでフォローした方々の作品を拝見(聴)したり、応援したり、創作仲間としてともに励まし合えたらなぁ~と思っています。とはいえ言葉を発するのは苦手な人間ゆえ、不快に思われたりうまくいかない場合もあるかと…その際はブロックやリムしていただいて構いません。
ゆるゆるのんびりなお付き合いをよろしくお願いいたします。
全部、癖全開で描いているので、メディア欄をみればバレバレだと思います。
一枚に絞るなら今のところはこれです。
全部、癖全開で描いているので、メディア欄をみればバレバレだと思います。
一枚に絞るなら今のところはこれです。
イラストはスケッチブックとクーピーペンシル、ライナー(0.05)を使っています。
近所の文具店にあるものばかり。
あまり道具にこだわってないです。
イラストはスケッチブックとクーピーペンシル、ライナー(0.05)を使っています。
近所の文具店にあるものばかり。
あまり道具にこだわってないです。
まだ第一部が半ばで終わっていないので、実際にネーム→原稿になるのはとうぶん先の話ですが、まとめあげられたことでほっとしています。
(先々の話だと頭の中で練っているだけでは、本当に破綻なく組み立てられるか、不安になってしまうのです)
書き上げた記念(?)に、第二部で登場したキャラ達をまとめて描いてみました。
ほとんどが本編(第一部)未登場キャラなので「誰!?」となりますね(^^;)
#湖の国の物語
まだ第一部が半ばで終わっていないので、実際にネーム→原稿になるのはとうぶん先の話ですが、まとめあげられたことでほっとしています。
(先々の話だと頭の中で練っているだけでは、本当に破綻なく組み立てられるか、不安になってしまうのです)
書き上げた記念(?)に、第二部で登場したキャラ達をまとめて描いてみました。
ほとんどが本編(第一部)未登場キャラなので「誰!?」となりますね(^^;)
#湖の国の物語
お祝いらしい絵は前回にやってしまったので、今回は踊ってみました。
まだやることが立て込んでいてイラストも漫画も描けない状況ですが、もう少しで落ち着く、はず。
暖かい春を待ちます(でも暖かくなると黄砂が飛んでくるのだった)
#湖の国の物語
お祝いらしい絵は前回にやってしまったので、今回は踊ってみました。
まだやることが立て込んでいてイラストも漫画も描けない状況ですが、もう少しで落ち着く、はず。
暖かい春を待ちます(でも暖かくなると黄砂が飛んでくるのだった)
#湖の国の物語