ごちうさの推しは千夜ちゃん、デレステは城ヶ崎莉嘉ちゃん、ミリシタはエミリー、 ブルアカはヒナちゃん、アズレンは綾波、プリコネはコッコロたん。コミケには情報評論(飲食関連)で参加しています。
こちらは昔のツイッターのように気の向くまま投稿していく予定です。使っていくうちに色々と変わってきそうですが
明日は朝から病院だけど起きられるのかな
明日は朝から病院だけど起きられるのかな
思ったより絵が多いし銀座のTSUTAYAの雰囲気も良いので興味あるなら行ってみるのをお勧めします。銀座のTSUTAYA初めて行ったんだけど、今まで色々といったツタヤの中で一番オシャレだったかも。今度何もなくてもちょいと雰囲気味わいに行きたいですね。
思ったより絵が多いし銀座のTSUTAYAの雰囲気も良いので興味あるなら行ってみるのをお勧めします。銀座のTSUTAYA初めて行ったんだけど、今まで色々といったツタヤの中で一番オシャレだったかも。今度何もなくてもちょいと雰囲気味わいに行きたいですね。
押上から大手町経由で銀座まで。銀座SIXに入ってるTSUTAYAで大槍葦人さんの30周年記念展。私が追っかけてる作家さんではないのだけど、私の世代だとリトルウイッチとかで目にすることが多い方だったのですよ。新しめの作品はあんまりわからなかったけど古いのは懐かしいなあ思うのでありました。絵柄は最近の方が好みかな。
原画販売メインだとは思うけど入場無料だったのでとりあえず画集とタロットカードは買うのでありました。
Twitter見たらもっと早めに行ってたらサイン会をやっていたっぽいので、一番最初にしても良かったかなと思ったり。
押上から大手町経由で銀座まで。銀座SIXに入ってるTSUTAYAで大槍葦人さんの30周年記念展。私が追っかけてる作家さんではないのだけど、私の世代だとリトルウイッチとかで目にすることが多い方だったのですよ。新しめの作品はあんまりわからなかったけど古いのは懐かしいなあ思うのでありました。絵柄は最近の方が好みかな。
原画販売メインだとは思うけど入場無料だったのでとりあえず画集とタロットカードは買うのでありました。
Twitter見たらもっと早めに行ってたらサイン会をやっていたっぽいので、一番最初にしても良かったかなと思ったり。
hmvは色々なコンテンツのイベントとか売り場があって人も多くてカオスだった。人が多いとやはりしんどい
hmvは色々なコンテンツのイベントとか売り場があって人も多くてカオスだった。人が多いとやはりしんどい