まーぶ
mirv.bsky.social
まーぶ
@mirv.bsky.social
 まったりな日々8年目突入のアラフィフおっさん。まったりというより、もうすでに老後引退生活気味かも。
 ごちうさの推しは千夜ちゃん、デレステは城ヶ崎莉嘉ちゃん、ミリシタはエミリー、 ブルアカはヒナちゃん、アズレンは綾波、プリコネはコッコロたん。コミケには情報評論(飲食関連)で参加しています。
 こちらは昔のツイッターのように気の向くまま投稿していく予定です。使っていくうちに色々と変わってきそうですが
今日のお昼ごはん。
自家製手もみ麺鈴ノ木さんで生姜醤油ラーメン大盛り肉増し特製トッピングバラ海苔ご飯に梅干しサワー。
いつもは月曜日に食べに行くんだけど、珍しく祝日月曜日にコミティアがあって行けなかったので木曜日になりました。

生姜醤油は優しい味で良いですな。肉をいっぱい食べても食べた後に胃に来ないのがよい。そろそろ始まる背脂煮干しも美味しいんだけど、あれ食べると食べた後に胃が重くなるので休まないと辛いのよね。
久しぶりに木曜日に来たら記帳がめちゃくちゃ平和だったので、月曜日祝日の時は木曜日にシフトした方が良い気がするのであった。
November 27, 2025 at 2:57 AM
今日の予定ラスト(まだあった
押上から大手町経由で銀座まで。銀座SIXに入ってるTSUTAYAで大槍葦人さんの30周年記念展。私が追っかけてる作家さんではないのだけど、私の世代だとリトルウイッチとかで目にすることが多い方だったのですよ。新しめの作品はあんまりわからなかったけど古いのは懐かしいなあ思うのでありました。絵柄は最近の方が好みかな。
原画販売メインだとは思うけど入場無料だったのでとりあえず画集とタロットカードは買うのでありました。
Twitter見たらもっと早めに行ってたらサイン会をやっていたっぽいので、一番最初にしても良かったかなと思ったり。
November 24, 2025 at 10:02 AM
渋谷から押上。おそらく受注通販するからまあ物だけ見れば良いかなあとか思いつつ結構残ってたので程々買ってしまった。今回のイベントの絵柄はなかなか良さげで、タイミングが合えば京都に行っても良かったと思ったぐらいなので。ちょいと売り切れてた物とかは通販が開始されたらどうするか考えるかな…しかしなんだかんだと最近は散財がヤバいのでどうにかしたいところ…
November 24, 2025 at 8:37 AM
渋谷モディまで行ったらまあ行くよねとパルコまで。やっぱり混んでたけどレジが多いので待ちは短かった。元々買う予定だった40周年のtシャツを購入。そしてせっかくなので5000円以上で買うともらえるエアライダー風船を貰ったのであった。思ったより嵩張って目立つなこれ。この後まだ2つぐらい行くところあるのに…でもこういうもらえるものは貰いたくなってしまうのですよ。
ちなみにまだエアライダー買ってない、マリオカートすら全然やってないので放置するのが見えてるので
November 24, 2025 at 7:08 AM
新橋経由で渋谷。お目当てはマルイのブルアカ。買おうと思ってたクリアファイルは完売してた。とりあえずアクスタ買って抽選引いたら(マルイカード決済で1回追加で引ける)色違い出てB賞のポストカードセットが当たったですよ。マルイのこの抽選は結構引いたことあるけどc賞以外当たったのは初めてですよ。当たり入ってるんだねあれ(酷い
November 24, 2025 at 6:39 AM
汐留で降りてお昼ごはん。かけうどんに無料トッピング。新橋のかつやでカツ丼でも良かったんだけど、丸亀製麺アプリで今日まで50円引きクーポンが配られたのでこっち。この後程々動くので天ぷらとかは自重するのであった。
November 24, 2025 at 5:36 AM
入る時撮れなかったので。次にここくるのは冬コミかな。
November 24, 2025 at 4:24 AM
会場着。
ここから西4階まで上がるかと思ったら、南34まさかの逆三角形近くで待機ですよ。南12はもう少し建物近くらしいけど。いつもと違う場所なのでどのぐらい前にいるかとか全然わからんね…でも西4階のスペース全部埋まっててもいつもの東駐車場考えるとおかしくはないな
November 24, 2025 at 1:39 AM
メイトとかヨスターショップとか寄ってアトレ。五等分の花嫁やってた。原作読んでないのでわからんのだけど、こういうイベントの時って殆どアニメ絵柄だった気がするんだけど、今回は原作絵柄でしたな。
展示スペースが結構広かったりなかなか気合が入っていましたな。
November 18, 2025 at 6:01 AM
ZINで鬼桐さんの洗濯8巻を購入。半分ぐらいこのために秋葉原にきた感じ。ZINは同人誌委託絡みで色々と聞くので私はあまり買わなくなっちゃったんだけど、鬼桐さんはZINしかカラーの特典が付いてこないので毎回買うのであった。
しかし単行本高くなったねー。このサイズの本だと700円とか800円ぐらいのイメージだったのに税抜1030円でちょいとびっくりした。物価高怖い。
November 18, 2025 at 5:57 AM
そこから末広町駅まで行って秋葉原。まあとりあえず行けるなら散歩するよね。いつもの広告はアズレンとステラソラ。最近はブルアカばかりだったのでたまにはこういうのも良いですな。ちょいと雨がぱらついてたけど気にならないぐらいですね
November 18, 2025 at 5:51 AM
地下鉄乗って三越前駅から誠品生活日本橋。ここは台湾の品物が売ってるのだ。ひとさじ台湾シリーズが気に入ってるので定期的に買いに行くので
November 18, 2025 at 4:45 AM
おひるごはん。秋刀魚ラーメンと和え玉ハーフ。11月末で秋刀魚ラーメン終わりとのことで食べ納め。和え玉チャレンジしてみたけどなかなか違った味で美味しかったですね。ただやっぱりちょいと量がね。普通なら大丈夫なんだけど、この後歩き回るとなるともう少し少ない方が良いかな。
November 18, 2025 at 4:12 AM
池袋でドーナツ
オープンしたての頃はめちゃ混んでたけど今だと程々ぐらいですな。お高めだけどしっかり美味しいのよね。クリームドーナツがおすすめ。並んでたら30個とか多く買ってる人が目立ったですね。お土産かな。
November 18, 2025 at 4:08 AM
淡路町まで歩いて丸の内線で新宿まで。今日からのタワレコでのごちうさの。まあ先行販売らしいからそのうち買えそうなんだけどどこで売るかとかなんともいえんからねえ。オリジナル絵柄で1つだけ欲しいのがあったので購入。これが1980円で特典のポストカードは2000円以上というはかったかのような値段設定なのであった。
タワレコ久しぶりと思ったらそういえばミリオンのちびキャラ色々と描いてたなあと懐かしむのでありました。
とりあえずこれで今日の回るところ終わりなので帰ります地味に疲れるね
November 7, 2025 at 7:37 AM
アトレはゆるゆりと大室家。アニメは見たんだけど最近は全然追っかけてないので大室家は全然わからんな…でも絵柄は昔とあまり変わってない感じですね。眼鏡っ娘千歳ちゃんがまだグッズ残ってたのでどうしようか散々悩んだのだけど、多分積むのでやめました。クリアファイルでもあったら買ったかも。アトレの裏が生徒会でこの人選はちょっとびっくりした(失礼
November 7, 2025 at 6:17 AM
水天宮前から人形町経由で秋葉原。
通り道なのでとりあえずyostarshopみたらこの前買おうと思って売り切れてたのが復活してたので購入。去年のイベントで売ってたのが入荷してたけどキサキぬいはもう消えてましたな。そのせいもあってもともとブルアカ多かったけどもっとブルアカだらけの印象でした、
ステラソラはちとせちゃん全然無いので、メイトの通販で良いかな感。後々補充はされそうだけどどうかねえ。
November 7, 2025 at 6:09 AM
押上に行ったメインはこれ。今日が最終日なので在庫とかどうかなあと思ってんだけど、売り切れなしで購入特典もまだ残っているという、なかなかありがたい状況でしたね。まあ同じものを通販でいま予約できるんだけど、受注生産なので2月中旬になっちゃうのよね。
とりあえず最終日でもちゃんと欲しいもの買えたので行った甲斐がありましたな。パネルも見られたし
November 7, 2025 at 5:08 AM
渋谷から押上。
November 7, 2025 at 4:50 AM
いつもの。コントローラーはnesじゃなくてファミコンの方のスタートセレクトが欲しいのであった
November 7, 2025 at 3:46 AM
渋谷にきたのでついでに。たまたますみっコぐらしのコラボやってましたな。ごちうさのはパネルが変わってた
November 7, 2025 at 3:44 AM
そのままちょいと歩いて渋谷。行く予定なかったんだけど電車内でちょいと調べたら渋谷に新店舗が出来たらしくせっかくなので寄ってしまった。カフェ併設でドーナツを置いてあるところから取るタイプのお店でちょいとレジで時間かかったなーという感じ。何があるか見ないとわからんので混んでる時はちょっと面倒なきがします。新店舗だからかレジの人が辿々しかったですな。
前の渋谷のお店よりは駅に近くなったので、銀座線に乗る前にちょいと買いに行くとかはありかも知れぬ。
November 7, 2025 at 3:15 AM
そこから表参道のドーナツ屋さん。久しぶりに買うのであった。買うのはクリームが入ってるものなので、夏はちょっと買いたくないのよね。
November 7, 2025 at 2:55 AM
最初は東銀座のジャムパン屋さん。無難に美味しいのよねここ。新作とそろそろ終売のを購入。ここは1時ぐらいに売り切れることがたまにあるので午前中に行くのであった
November 7, 2025 at 2:28 AM
今日は航空祭なのでちょいとチャリで見てきたのであった。入間川河川敷にこんなに人がいるんだなとびっくりした。花見の時ぐらい居たね。
次回はもう少し早めに現地着くようにしてみたいところ(起きたのが遅い)
November 3, 2025 at 3:36 AM