Minky
banner
minkyj.bsky.social
Minky
@minkyj.bsky.social
旅行先の写真をアップします!

アニメ、漫画、小説などの作品の舞台探訪をこよなく愛します~歴史、寺社仏閣、妖怪なども好きです♪
舞台探訪者コミュ副管理人 / 九州支部顧問です。よろしくお願いします!
【人は島嶼にあらず】 https://rosseta.hatenablog.com/
夕食には、友人から頂いたフグちりを頂く(^^)
フグしゃぶは初めて。白身で筋肉質なので弾力があり食感も面白い。つみれもフグの風味がより楽しめて旨し。
お供のお酒は、先日訪れた吉野の地酒。
しめはフグ雑炊!
November 22, 2025 at 6:30 PM
今日はお京阪にて、ランチしたり、九州うまかもん大会で梅ヶ枝餅などを購入したり。

出張宿泊でキャンペーンのためホットペッパーグルメポイントがかなり貯まっていたので、京阪のお豆腐なお店で使う。ざる豆腐が+150円で食べ放題。相方は三杯食べてた(^^)
そして、梅ヶ枝餅は私的には九州で十指に入る旨さだと思うな〜シンプルだけど焼いて香ばしさが加わるのが妙!
November 22, 2025 at 6:27 PM
新 PCはLilithと命名。
私物 PCには、人外娘の名を付けるべしという先祖の作法に従って、FGOのお気に入り&弊カルデア最強ATKむすめ〜
調子良いのは当たり前だけど、comfyUIの生成速度も段違い、ありがたや〜
November 18, 2025 at 2:13 PM
新しいのを落とそうとしたら、あれ?と。
X原因もこちらと同じか
November 18, 2025 at 2:07 PM
iPhone17に移行完了。
iPhone移行した瞬間しか見れない画面あるよね。
今までお疲れ様でした、iPhone15!
October 26, 2025 at 11:58 PM
新九郎、奔る21巻読み終わり
明応の政変も終わる。
伊豆攻め取りのためのお膳立てが徐々に揃ってきたな。伊豆公方からの人心離れ、伊豆国人衆との確約、今川家からの支援、新将軍の密書。前例が無いことだからこそ、慎重に。

それにしても、明応の政変で、将軍職から引き摺り落とされた足利義材。敗北後にも留まっていたエピソードなど気持ち良い器の大きさを感じるな。
そして、将軍に返り咲くのがまたすごい。

なお、うちの先祖はこの復帰に繋がる合戦に大内氏の軍勢として加わっているから、直接拝謁出来なくとも、姿は見かけたんだろうな〜面白いよな
October 11, 2025 at 2:21 PM
博覧会のレガシーとして公園が残るのは良いなぁと、花博跡地の鶴見緑地公園のベンチでケンタランチして、散策。
October 11, 2025 at 2:15 PM
この二日間のブルーインパルスを堪能。
はるか南のハルカスのビルの方向から特徴的な飛行機雲が見えてきた!と思ったら、近づいたらとても早い!
元祖万博会場からひらパーで折り返して、再び大阪城へ。
演目は関西万博会場のみだけど、周囲の人たちも大満足の様子でした!平和に感謝!
July 13, 2025 at 11:14 AM
今夜はジンギスカンでした!
肉はロピアも良いな〜

食事後の後片付けの軽減のため、テーブルや床に新聞紙を敷き詰めてみたw
July 11, 2025 at 3:03 PM
周南市にあるバス停…これは!
芸州長田庄というのが今のどこなのか分からないけど、そこの南野に由来あるらしい。
周南市は旧国名だと周防国なので異なるけど、この辺りの地方だと古来から、南野をのうのと呼んでいたという仮説は立てられるかも
July 11, 2025 at 3:00 PM
予告通りに、ケンタ創業祭パックを購入してもらい夕食にっ!
美味いものは高いものとは限らない。ハッピーハッピー!(╹◡╹)

そして、こういう脂っこい食べ物も美味しく食べられる身体にも感謝っ!
July 4, 2025 at 4:40 PM
第2四半期から追加された技術資産の統合化TFのリーダーミッションをアレコレ考えていたら、太閤立志伝を思い出す。

まず、相手の信頼を得るところから〜と、頭で理解しても腹落ちしないと、人は動いてくれないからな(^.^)

とか思いながら、同じミッションにアサインされた部下くんに、太閤立志伝ってやったことある?と聞いてみたら、未プレイとのこと。まー、あれはKOEI好きじゃないとやらんよね(^^)

…ということを考えていたら、購入を見送っていた太閤立志伝V DXが Amazonカートに〜
July 4, 2025 at 4:37 PM
これって、日本初だったんだな〜
仕事の帰りに見かけて、こういうのが出来るんだなと軽く思っていた。
確かに設置当日の朝にその近くで作業員が色々確認していたの思い出した^_^

x.com/osakasubwayc...
July 4, 2025 at 1:38 AM
見舞いのため飯塚まで足を伸ばしたので、ついでに母校を遠景だけど眺める。
今は車で自由に入れないからなぁw 在学中にドクターだった先輩が教授をやってるくらいで、今は知り合いほほいないからなぁ。
就職して10年くらいはアニ研後輩らを支援して、大学祭の声優イベントに協力していたけれど、あれから幾星霜。
OB講演会や恩師の退官には訪れたな。

そういや、眺めてるここの商業施設は在学中は無かったデスヨ?
June 30, 2025 at 3:19 PM
若八幡神社
古代から近世まで、地名の由来などえらく濃い出来事が起きてるなどネット調査で知っていたのだけど、由緒書きはやはり凄いな。
神功皇后を亡き者とした姉妹もすごい…
うちの先祖は、こちらの地域にあった夏焼城主だったそうで、本殿も寄贈したとか。
あと、江戸期に、逃げ若の小笠原貞宗の子孫の殿様が、名前が悪いと夏吉にしてるし、面白いよな(^^)
June 30, 2025 at 3:12 PM
先週末は、父の見舞いのため急な帰郷。
面会時間が限られていたので、空いた時間で弟の案内にて、故郷の山野や寺院巡り。
香春岳の裏側はあまり行かないのだけど、弟のランニングコースの一つで、磨崖の梵字がすごいという寺院を参拝。
和尚さんもおられたので色々とお話を頂く。若いのにしっかりされていて、先祖の敬い方も教えて頂いた。
真言宗には今まで縁は無かったのだけど、こちらは良いなと思い、父や親族の護摩焚き祈祷をお願いすることに。良きなり。
June 30, 2025 at 3:06 PM
戒名や葬送の式典のナレーションのために、故人の人柄、出来事なとをお坊さんに話したり、書類に書く必要が各々あった。喪主の相方お姉さんが対応されていた。

んー、これってAIに取って代わられる分野の一つだなと思う。
生前戒名というものもあるので、試しにGrokで、私のアカウントの過去一年のポストを参考に戒名を付けて、とやってみた。

一昨日にはあぁ確かに出来ているなぁと確認出来たけど、今は制限かかってるな、気づかれたか?
May 1, 2025 at 5:42 PM
精進落としの料理
火葬も終わり、人心地ついた。
陰膳のうち、故人を好きな食べ物を多めにして、それを参加者全員で食べ分けるというのは、関西の風習なのか、葬祭会社のいうマナーなのか…?宗派では無さそう。
地元福岡とも異なるのでよく分からないなぁと思いつつ、お分け頂いた分も完食。
May 1, 2025 at 5:32 PM
長い一日が終わりました。
相方のお母さんが朝早くに亡くなりました。そこから病院退所、葬儀会社の車でご実家を経由してメモリアルホールへ。朝焼けが綺麗な朝でした。
葬儀会社の手続きは喪主の相方お姉さん。昼間は買い物など。夕方に枕経。明日から湯灌、お通夜、告別式、初七日と。
April 29, 2025 at 4:26 PM
歳とって怒られるのは辛いと言うけれど、家庭内ならちょっとした刺激カナ?
April 28, 2025 at 6:06 AM
見知らぬ天井
April 25, 2025 at 10:29 PM
本日は相方実家に泊まる事になりました
April 25, 2025 at 11:53 AM
P.A.Works25周年のクラファン
camp-fire.jp/projects/832...

私も一口支援。
それにしても、一日で目標金額達成とはやるなぁ〜
中の人と話した際には、いつも高額支援から無くなっていくそうだ、コアなファンがいるからかな〜
私が選んだのは、制作進行を体感できるモノ。絵や脚本出来ないからもしアニメに関わるなら、製作進行かな〜と常々思ってる。リアルSHIROBAKOですねw
April 21, 2025 at 5:56 PM
それにしても、関西万博は情報戦だな。
より多く情報を知っていた方がより楽しめる可能性があるという…
まぁ知らなくても楽しめるはずだけど^ ^

とはいえ、イタリアパビリオンには、万博公式アプリ以外のイタリアパビリオン公式アプリから優先入場予約が出来るとは、、、
紀元前の彫刻やダ・ヴィンチの直筆は観たい
April 19, 2025 at 11:54 PM
この公式アプリですね!
パビリオンの優先入場の抽選、パビリオンプロデューサーの案内の権利の抽選や、シグネーチャパビリオンのグッズの抽選ももらえるみたいだよ〜

最高ランクは飛行場のようなラウンジ使用権をもらえるみたい
April 19, 2025 at 11:49 PM