みなもりん
banner
minamorin.bsky.social
みなもりん
@minamorin.bsky.social
#風花雪月道
AI学習禁止!成人済オタク。電子でピアノ学び直し初級者。息抜きに絵や字も描く。怪しい独学心理学。最近はクラシック壁打ち語り。/F.Schubert/R.Schumann/C.Debussy/F.Chopin/E.Satie
Seong-Jin Cho/Lipatti/Argerich/Radu/Horowitz
★Do not use my art for Al training
★Do not reupload my art
Pinned
2人のフランツシューベルト、前き楽描きしてたやつ
#Schubert #art #wip #二次創作 #クラシカロイド #illust #イラスト
エリック・ルーさんの90-3泣けてきたな
open.spotify.com/track/2G4Kt4...
Schubert: 4 Impromptus, Op. 90, D. 899: No. 3 in G-Flat Major
open.spotify.com
November 15, 2025 at 3:04 PM
うーん
ハイドンもっと評価されてほしいかもね
でもこの音域は歌曲というかプロの歌手向けか
youtu.be/i2w7Z504HMM?...
オーストリア帝国国歌【神よ、皇帝フランツを守り給え】ドイツ語 和訳 カタカナ字幕 Gott erhalte Franz den kaiser
YouTube video by DDR Militärlieder
youtu.be
November 15, 2025 at 2:21 PM
ロシア国歌これか
悲しいコメントばかりで……
youtu.be/cx51EhDMUek?...
ロシア帝国(1721 - 1917) 国歌「神よツァーリを護り給え(Боже, Царя храни!)」
YouTube video by World National Anthems JP
youtu.be
November 15, 2025 at 2:15 PM
フランツを守りたまえ
アヴェマリアぽい旋律あるよな、オーストリアのフランツシューベルトくんひょっとするのか?
youtu.be/HBE1IRgy5J0?...
ハイドン: 弦楽四重奏曲第77番「皇帝」:第2楽章「神よ、皇帝フランツを守りたまえ」[ナクソス・クラシック・キュレーション #特別編:サッカーW杯]
YouTube video by naxos japan
youtu.be
November 15, 2025 at 2:10 PM
ラ・マルセイエーズって歌詞はひどいけどメロディいいよな定期
November 15, 2025 at 2:00 PM
チャイコフスキー先生の1812年って曲名なんかすごいな
生まれる前の時代に夢見まくりか?
November 15, 2025 at 1:52 PM
シェイクスピアを原文で読んだ野口英世は大天才みたいなこと読んだことあって
どうなんだろ
シェイクスピアの没年は徳川家康と同じ1616のはず、古っ!
November 15, 2025 at 1:50 PM
ドリアン・グレイの肖像、訳が合ってるのか確認するため結局インターネットアーカイブの原文を少し見たりしてアホだな
1890年の英文法とかスラング的なものって今と大体同じでいいのか?
November 15, 2025 at 1:46 PM
闇落ちフラグきてるな、フェリクスはやはり優しいところもある
頭痛ってなんかやばくね?
後半の展開よく知らない、金鹿ルートではディミトリは光秀みたいにあっけなく4んでたけど #風花雪月道
November 15, 2025 at 12:20 PM
風花雪月のフェリクスは人気あるのわかるけど
そんなに好みではないかも
踊り子要員としては超つえーけど、鍛錬大好き冷徹気取りストイックの割に踊り方が間抜けでどこか抜けていて二枚目半のイメージが……
アンチではなく嫌いではないしどちらかというと多分好き、愛のあるいじりです #風花雪月道
November 15, 2025 at 12:16 PM
この学園なかなか敵が攻めて来ないよな
学園の外の世界はどうなってんだよ
#風花雪月道
November 15, 2025 at 12:12 PM
エアライドより風花雪月のペチペチ作業が今の私の性に合っているんだよw
November 15, 2025 at 12:11 PM
また仲間が増えた、でも一線では戦えるのかどうかわからん
カスパル、フレン、ハンネマン、ラファエルがガチのメシマズ設定でなるほどね? #風花雪月道
November 15, 2025 at 12:11 PM
次発表会出る機会あったら
プロのピアニストまったくやらんクラシックマイナー曲か、ポピュラーのそこそこ知れた曲(あるのかどうか?)やりたい
November 15, 2025 at 11:20 AM
病跡学からの観点だとモーツァルトの最晩年発言は末期尿毒症の症状で、せん妄状態からの思いつきではないかと言われているね
私に医学知識全く無く尿毒症の症状はわからず、ただの引用ですが!
November 15, 2025 at 11:16 AM
赤い靴これかな?
モツはフランス民謡変奏したらしい
このメロディ日本っぽくないと思ってたんだよね
youtu.be/s804nCxlEKM?...
キラキラ星変奏曲 ver.VIII 変奏8
YouTube video by シャロームピアノ
youtu.be
November 15, 2025 at 10:04 AM
昭和56(1981)年、吉行淳之介が編集者にたれこみ、夕刊フジ一面に赤とんぼ盗作疑惑の記事がのる
その20年前、あの石原慎太郎がドイツからの輸入品ではないかと指摘してたらしい
経緯が気になってくる
赤とんぼは1921年、その頃シューマンの著作権は切れているだろうけども……
November 15, 2025 at 10:02 AM
葛飾北斎は、画廊が汚れて片付けるのが面倒だから引っ越していたらしい、片付ける大家か業者はたまったもんじゃないし可哀想だが
画家だから引っ越して環境変えたら新しいアイディアも湧くだろう多分
November 15, 2025 at 7:18 AM
享年56歳のベトの引っ越し回数79回ってマジで?
享年88歳の葛飾北斎は93?回で、ベトのほうが1年あたりの引っ越し多いのでは
November 15, 2025 at 7:16 AM
ヒトラーのあれこれ、1945年の血液ってそんな正確に分析できるものかな?
November 15, 2025 at 6:05 AM
3歳のときにリストが弾く子供の情景に感動して特に1曲目、知らない国々が大好きだったという穏やかで優しい長女ブランディーヌちゃんは
1862年に27歳で夭折してしまった😭
youtu.be/T34Wxq0SLNA?...
Schumann: Kinderszenen, Op. 15: I. Von fremden Ländern und Menschen
YouTube video by Martha Argerich - Topic
youtu.be
November 15, 2025 at 4:06 AM
愛の讃歌より春の夜のがピアノ伴奏美しくて好きだな
晩年のリストが1872年61歳のころに編曲していて、生前はシューマン夫妻に酷いことも沢山したけれど改心したのかなと
youtu.be/WgYoKhUM82E?...
春の夜(シューマン-歌曲トランスクリプション S.568)(リスト)
YouTube video by Fujiko Hemming - Topic
youtu.be
November 15, 2025 at 3:55 AM
愛の讃歌は宇多田ヒカルさんもカバーしてたのか
シューマンと宇多田ヒカルは間接的に繋がった?
赤とんぼのカバーも探すかw
November 15, 2025 at 3:40 AM
クララが編曲した春の夜ってIMSLP無いんだけど
愛の讃歌の元ネタと知って弾きたくなって、リストのより短くて簡単らしいのでいつかは〜と思い
November 15, 2025 at 3:24 AM
シゲルカワイEXは使う人がいないので、そもそもどういう音色かよく知らなかった
November 14, 2025 at 3:51 PM