原典子
banner
miminaga16.bsky.social
原典子
@miminaga16.bsky.social
こちらはひとりごと多め
Music Journalist
音楽まわりの編集・執筆
音楽メディア「FREUDE」 運営
https://linktr.ee/miminaga16
新国立劇場『ヴォツェック』。平日昼間から観るものなのかと思いつつ、大野さん&都響がすんごかった。ゾクゾクした。とくに壁が迫ってくるシーン…内面から壊れるかと思った。
November 18, 2025 at 10:39 AM
三島とグラスが大好きで伺いましたが、いろいろ予想を超えていた。
ミニマル・ミュージックでありながら、横尾忠則さんの強烈な魅死魔幽鬼夫像が映し出されるマキシマムな舞台。
映画『MISHIMA』も観てみたい。
November 15, 2025 at 2:18 AM
みんなが愛車を撮影に来る駐車場が近所にあるので、私も納車記念に撮ってきました。
November 8, 2025 at 3:56 PM
ようやく納車🚗
VWさん、ノベルティがかわいくてアガります。
November 7, 2025 at 5:49 AM
高松市美術館ロビーでのリハーサル。とてもよい響きでした
#たかまつ国際古楽祭
November 6, 2025 at 3:30 AM
雨の直島からの帰り、海上タクシーから見た夕陽
#たかまつ国際古楽祭
November 6, 2025 at 3:16 AM
直島上陸。雨🎃
October 31, 2025 at 3:11 AM
なんか知らんうちに(スタッフなのに!)こんなアフターも決まってました。高松市在住の方、ぜひ🎃🦇
October 30, 2025 at 6:08 AM
いよいよ来週末に迫った「第8回たかまつ国際古楽祭」🍌

お手伝い要員として、寄付のリターン品の制作をがんばっております。
オビカカズミさんのイラストによるオリジナルTシャツ(黒Tシャツはウォーホルではなくクルムホルンです)やトートバッグのほか、「バナナは古楽に入りますか?」をテーマにしたZINEなど、各種ご用意しております。皆さまのあたたかいご支援をお願いいたします。

詳しくはこちら🍌
mafestivaltakamatsu.com/donation/
October 22, 2025 at 11:46 AM
娘が秋休みなので、横須賀美術館に行ってきました。
October 21, 2025 at 12:06 PM
本日のミサ。リーフレットの表紙にこう書いてあります。

「この外国人のほかに、神を賛美するために戻って来た者はいないのか」

重い皮膚病を患っている10人を癒したとき、ただひとり戻ってきたサマリア人を見てイエスが言った言葉です(ルカによる福音)。
October 12, 2025 at 7:11 AM
最近は江ノ電に乗るとほぼ全員外国人、ということも多くなりました。散歩してたらいきなり観光客の一団が「Oh, fantastic!!」と大興奮でスマホ撮影をはじめたので、私も撮ってみました。

オーバーツーリズムが問題になっている鎌倉高校前駅から通学している娘は、警備員さんに顔をおぼえてもらってVIP待遇。「 おかえりなさい」 と迎えられ、モーセの十戒のごとく人混みを開けていただいているとのこと。
October 2, 2025 at 9:30 AM
もういっこ告知。
万博初演に立ち会ったCo-GIGIGAKU「鯰しづめ」が東京で上演されます!
10月5日(日)14:00 矢来能楽堂にて
ameblo.jp/gosekkunokai...
September 26, 2025 at 3:15 AM
オフィシャルな告知はXでと言いつつ……これだけは!
今年はたかまつ国際古楽祭のお手伝いをしています。
「先生、バナナは古楽に入りますか?」の答えをみんなで探しましょう🍌🍌
mafestivaltakamatsu.com
September 24, 2025 at 1:25 AM
わーーーい
September 14, 2025 at 2:37 AM
夏の終わりを告げる腰越、龍口寺のお祭り。明日が全国から万灯が集まる本祭です。
September 11, 2025 at 1:00 PM
『PATi・PATi』『GB』など、TMが表紙を飾っていた頃の雑誌が手に取って見られるかたちで展示されていたのはグッときました。これ、全部持ってた〜!
そもそも小学生時代、TMが載ってた雑誌を片っ端から買って読み漁っているうちに音楽雑誌自体に興味がわいてこの世界に入ったので、TMは私にとって唯一のアイドルであり恩人なのです。
3人が今でもほんとに仲よしなのが尊い💫
September 6, 2025 at 12:21 PM
ぼーっとしてます
August 26, 2025 at 11:10 AM
本日の現場。
『TM NETWORK 2025 IP』Ginza Sony Park で明日からですよ🔫
August 25, 2025 at 5:18 AM
21日は松本から帰京したその足で、娘と待ち合せてサントリーホールへ。
落合陽一×日本フィルプロジェクト《null²する音楽会》を聴いてきました。

このシリーズにはじめて伺いましたが、若い人がいっぱい!
オーケストラの背後で、巨大スクリーンに映し出されるAI生成映像は、テンポが速すぎて私には少々ノイズに感じられましたが、ショート動画でインプットする世代にはしっくりくるのでしょう。

能とのコラボによる藤倉大さんの委嘱新作「Water Mirror」では、謡をオーケストラがドラマティックに彩って、それがとても良い効果を生み出していました。
August 23, 2025 at 8:10 AM
昨日は、はじめてのセイジ・オザワ 松本フェスティバル。
ブリテン《夏の夜の夢》を観てきました。

ロラン・ペリーによる演出と美術が本当に素晴らしかった!
3階のバルコニーから観ると、ステージ全体が暗闇に浮かんでいるようで幻想的。

歌手の身体を張りまくった演技と歌唱もさすがだったし、児童合唱(というかソロも多く)のレベルの高さにも驚きました。
終演後はみんな笑顔になるオペラです。

残すは24日の一公演。
オペラファンだけでなく、アートファンにもぜひ観てもらいたい。
東京からふらっと行っても絶対後悔しないと思います!
August 21, 2025 at 8:23 AM
まつもと市民芸術館の広報誌の熱量が高くてのけぞる。すごいなあ!
August 20, 2025 at 11:55 AM
現着
August 20, 2025 at 7:34 AM
はじめての特急あずさ。
松本には車でしか行ったことない。
セイジ・オザワ 松本フェスティバルもはじめて。

おぎのの釜めしは容器がプラだと味が違って感じる。
August 20, 2025 at 4:08 AM
1045大船始発湘南新宿ラインなら毎日出勤できるな。東京に着くの昼前の重役出勤だけど。
August 20, 2025 at 1:46 AM