mikechatoran
banner
mikechatoran.bsky.social
mikechatoran
@mikechatoran.bsky.social
🐈📚🌹🧶
マストドンはこちらに→ https://bookwor.ms/@mikechatoran
Readsも始めました https://www.reads.jp/u/mikechatoran
The Nunのつぼみたち
buds of rosa 'The Nun' 🌱

@botanical.bsky.social
#バラ #roses
November 18, 2025 at 5:44 AM
M・W・クレイヴン/ 東野さやか訳『デスチェアの殺人(上下)』(早川書房) 読了

まさしく一気読み。事件は陰惨だが、あとがきにもあるように短い章立てでどんどん読んでしまう。メビウスの輪のような構造だった。

finished reading "The Mercy Chair" by M.W.Craven 💙📚

@libro.bsky.social
#海外ミステリー
November 18, 2025 at 4:29 AM
バラ サウダージが咲き始めた
rosa 'Saudade' started to bloom 🌱

@botanical.bsky.social
#バラ #roses
November 17, 2025 at 4:10 AM
アンソニー・ベイル/ ダコスタ吉村花子訳『中世トラベルガイド』(河出書房新社) 読了

歴史学者である著者が旅行記などから中世の旅とはどのようなものだったのかを描き出す。とはいえ中世の旅行記には行ったこともないのに想像で書いたものもあるので注意が必要w 旅の目的は巡礼と交易が主だったようで(旅があまりに苦難の連続なので物見遊山の旅人が少ないのは当然だ)、巡礼ならヨーロッパからエルサレム、交易であればもっと東方(インドや中国)までの旅が紹介されている。時折はさまれる旅の注意や、作法などのコラムが楽しい。それにしても、落書きしたり、記念物の石を削り取って持ち帰ったり、人間はあまり変わらないのねw
November 17, 2025 at 4:06 AM
韓国食材店でピリ辛の袋麺を買ってみた。これに野菜を炒めたのをたっぷり乗せて夕飯にするつもり

#青空ごはん部
November 16, 2025 at 9:39 AM
公園のイロハモミジ(とiphoneさん)が真っ赤になっている

@botanical.bsky.social
November 15, 2025 at 7:10 AM
ライラー・エル=ハッダード、マギー・シュミット/ 藤井光他訳、岡真理監修『ガザ・キッチン パレスチナ料理をめぐる旅』(オレンジページ) 読了

本書は料理をテーマにガザの人々の日常の暮らしを綴ったものである。おいしそうな料理のレシピと美しい写真、そしてそれを作る主婦や農家、商人といった人々を取材した短いコラム風の記事からなっている。取材が始まったのは2010年、その頃すでに封鎖下にあったガザで、これほど豊かな料理、清潔なキッチン、それを支える様々な職業の現場があったとは正直なところ驚きでもあった。2023年10月以降のイスラエルの攻撃によって、これらの家庭の、農場の、工場の、商店の(続く
November 13, 2025 at 9:35 PM
サムゲタン風煮込み、材料を入れて、アクをとった。ここから40~50分煮込む。きょうは大根をプラス

#青空ごはん部
November 13, 2025 at 11:05 AM
かわいい赤い実
iphoneさんは「ウメモドキ」だというけど、サクランボのように軸が長くぶらさがる感じに実がついているところが違う。調べたら「ソヨゴ」だそう

@botanical.bsky.social
November 13, 2025 at 3:55 AM
夕焼け
November 12, 2025 at 7:55 AM
買ったり借りたり📚

ジョエル・タウンズリー・ロジャーズ『骰を振る女神』
M・W・クレイヴン『デスチェアの殺人』

@libro.bsky.social
海外文学
November 12, 2025 at 7:25 AM
ベンジャミン・スティーヴンソン/ 富永和子訳『真犯人はこの列車のなかにいる』(ハーパーコリンズ・ジャパン) 読了

オーストラリアの豪華列車ザ・ガンで開かれたミステリー作家が集まるブックフェスティバルで起きた事件を、ミステリー作家が解決する。おもしろくなかったわけではないが、いろいろと過剰で、残念ながらnot my cup of teaだった...

finished reading "Everyon on This Train is a Suspect" by Benjamin Stevenson 💙📚

@libro.bsky.social
November 11, 2025 at 12:26 PM
そういえば昨夜、ベッドに入って本を読んでいた時、足元の猫のところで変な音がするので見たら、洗って調理台の上に置いてあったドレッシングのボトル(蓋がしてあった)をいつの間にかベッドに持ち込んで遊んでいてw、 家人とどうやって持ってきたの、ベッドに持ち込まないでほしいとひとしきり涙が出るほど笑ったw 
引きずったりする音も聞こえなかったから、どこかの部分を咥えてもってきたんだろうと思うんだけど、もしそうなら、食パン1袋、えのき1袋に次ぐ大物ww

#猫 #cat #chat
November 11, 2025 at 5:05 AM
肉団子のトマト煮込みを煮込んでいるところ
肉団子の方に隠し味でケチャップが入っていること、肉団子を焼かずに入れるところがこの煮込みのポイント。最後にイタリアンパセリを散らします。
うちではお鍋のままどーんと食卓へw

#青空ごはん部
November 10, 2025 at 12:47 PM
栗ワッフルまた買ってきちゃった😅

@amatou.bsky.social
#青空甘党部
November 10, 2025 at 6:47 AM
晩ごはんはきつねうどんでしたー

#青空ごはん部
November 9, 2025 at 2:21 PM
ほうじ茶香る栗ワッフル、最近のお気に入り

@amatou.bsky.social
#青空甘党部
November 9, 2025 at 9:37 AM
けっこう丸い🤭

#caturday
November 8, 2025 at 2:21 PM
簡単アクアパッツァ
殻付きのあさりが手に入らず、冷凍のアサリのむきみを使ったけど、おいしかった♬

#青空ごはん部
November 8, 2025 at 2:07 PM
図書館にクリスマスツリーが飾ってあった。
結局4冊借りてきた
November 8, 2025 at 5:49 AM
多和田葉子『研修生 プラクティカンティン』(中央公論社) 読了

おもしろかったー
大学卒業後ドイツの書籍輸出取次会社の研修生として働き始めた「わたし」。外国で働き生活することの心細さや、それでも貪欲に人と交わっていこうとする姿勢が生き生きと描かれている。そしてその中から言葉、とりわけ何かを書くことへの切実な思いが募っていく様子が瑞々しい。多和田版『失われた時を求めて』なのかなと思った。

finished reading "Praktikantin" by Yoko Tawada 💙📚

@libro.bsky.social
November 7, 2025 at 10:46 AM
豚汁の材料を煮ているところ
きょうは豚肉、大根、にんじん、ごぼう、しいたけ、白菜、ねぎ、油揚げを入れた。里芋を入れることもある。

皆さんのお宅では何を入れますか?

#青空ごはん部
November 6, 2025 at 12:23 PM
家の鍵につけてるキーホルダー、渦巻き模様だったはずなのに、すっかり摩滅してしまってる。たしか上野で見たケルト展で買ったんだったよなあと思って調べたら、なんと1998年に開催だった😱
November 6, 2025 at 10:40 AM
寒くなって、葉や花の色が濃くなってきた
アフリカンブルーバジルとサルビア・インディゴスパイヤーズ(ラベンダーセージ)

The colours of leaves and flowers become darker as the weather gets colder.
African blue basil and Salvia 'Indigospires' 🌱

@botanical.bsky.social
November 6, 2025 at 7:10 AM
いない猫に薄紫のバラを買ってきた
早いものできょうは14回目の月命日
November 6, 2025 at 6:11 AM