三重県在住の収集家
banner
mf11mf24.bsky.social
三重県在住の収集家
@mf11mf24.bsky.social
三重県在住です。
主に近鉄や三重県に関する資料を集めたり、写真・動画を撮っています。
当アカウントでは過去に撮影した写真・動画アップのシェアや稀に収集した物の写真を貼ります。
日常の話題も呟きます。
香音さんとリトグリの藤平美香さんがお気に入りの人。
フォローはご自由に。
https://www.youtube.com/channel/UCK7JxYhxvAVqEwN_QP4PLxA
https://www.instagram.com/xingjiulaichuan/?hl=ja
Pinned
お知らせ
自分とリアルで接点がない人(つまりSNSのみ)で当方のポストにタメ口で会話しようとする人はどの様なアカウントであろうがブロックします。
酷い場合はアカウント等の情報を公に出します。
昔の写真をHDDから選んでせっせとここやインスタグラムに出しているのは自分みたいな管理ができている人間位だろうね。
ぐぐって調べてもデジタル一眼レフの普及が始まった頃の画像はあまり見かけないね。
November 19, 2025 at 12:02 PM
最近の記録から。
東青山駅での光景です。
普段は殆ど人を見ないこの駅ですが、この日はきんてつ鉄道まつりへ向かうファンが乗ってきた列車(5820系5851編成=DF51)が待避で停車。
ひのとりが追い抜いていきました。
ホーム上に集まったファンを入れて記録。
東青山駅ではこの様な光景は個人的には殆ど見れないかな?と感じます。

2025年11月1日撮影。東青山駅にて
#近鉄5820系
#近鉄80000系
#近鉄80000系ひのとり
#近鉄2410系
#近鉄5820系シリーズ21
#東青山駅
#青空鉄道部
#青空写真部
November 19, 2025 at 10:22 AM
動画をアップしました。近鉄8A系ローレル賞贈呈式と宮津車庫での撮影会 です。
youtu.be/YuYs8RPFA-4?...
近鉄8A系ローレル賞贈呈式と宮津車庫での撮影会
YouTube video by mf11mf24
youtu.be
November 19, 2025 at 10:04 AM
米軍機からの銃痕残る伊勢大橋、老朽化で解体へ…地元「一部でも後世に残せないか」 : 読売新聞オンライン

銃痕があるトラスの1つか、半分でもいいので保存はできないでしょうか。
愛媛県がクラウドファンディングでやった紫電改みたいに桑名市がやるとしたら、僅かでも保存費用をクラウドファンディングで寄付したいと考えています。

www.yomiuri.co.jp/national/202...
米軍機からの銃痕残る伊勢大橋、老朽化で解体へ…地元「一部でも後世に残せないか」
【読売新聞】 夏の夜空に、大輪の花が咲いた。7月下旬、三重県桑名市内を流れる揖斐川河畔で花火大会が開かれ、今年も浴衣姿の男女でにぎわった。花火が打ち上がるたび、川を横切る伊勢大橋(全長1・1キロ・メートル)がライトアップされ、幻想的
www.yomiuri.co.jp
November 19, 2025 at 4:57 AM
X、少し前から内部サーバーエラーがちらほらと。
November 18, 2025 at 11:59 AM
自分は再配達有料化には賛成。
ドライバーの負担を減らすためにも。
ユーザー(つまり宅急便利用者)経済的損失云々と別のサイトでは書いてるが、だったら最初から受け取り日時指定をやっておけば済む話。

我が家は配達と集荷、何れも時間指定をしてドライバーの負担にならない様に心がけています。

sdgsmagazine.jp/2023/04/27/9...
宅配便が5年で約9億個増加!再配達「有料化」への賛否は | SDGs MAGAZINE
物流の「2024年問題」をご存知ですか?2024年4月から働き方改革関連法により、自動車運転業務の時間外労働時間に上限が設けられる予定です。この新たな規制によって発生する可能性があるさまざまな問題を物流業界の「2024年問題」といいます。具
sdgsmagazine.jp
November 18, 2025 at 11:34 AM
15年前の記録から。
準急で走る6413系6413編成(Mi13)他です。
車体側面(乗務員扉の後部)にはインバータ制御を示すロゴ。現在は剥離されたり車両自体がリニューアル改造で多少形状が変わってこの姿は思い出に。
ネタでもない普段の光景ですが、個人的には撮ってよかった記録です。

2010年6月12日撮影。浮孔駅付近にて
#近鉄6400系
#浮孔駅
#大和高田バイパス
#青空写真部
#青空鉄道部
November 18, 2025 at 10:28 AM
終盤を迎えた自宅庭のコスモスに赤とんぼが止まっていました。
#風景写真
#コスモス
#秋桜
#赤とんぼ
November 18, 2025 at 3:45 AM
別のニュースでは訪日中国人の減少により日本のGDPが0.36%押し下げられ、損失額は1兆7千億円に上る、とか。
どうでもいいけどね。
国内で迷惑行為をする中国人は来てもらわなくて結構。

【速報】中国、複数の旅行会社が日本旅行の販売停止 www.47news.jp/13467067.htm...
【速報】中国、複数の旅行会社が日本旅行の販売停止
【北京共同】中国の複数の大手旅行会社が日本旅行の販売を停止したことが17日分かった。業界筋が明らかにした。高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に反発する中国政府の渡航自粛呼びかけを受けた対応とみられ ...
www.47news.jp
November 17, 2025 at 9:21 PM
13年前の記録から。
橿原神宮前駅に到着する6620系6622編成(MT22)です。
特にこれと言った物ではないですが、写真の編成のパンタグラフはシングルアーム形に。
転落防止幌は板状から棒状になっています。
後は幌の色も灰色に変わったかな?
ネタもいいけど、日常の記録が大事だと自分は常々思います。

2012年1月31日撮影。橿原神宮前駅にて
#近鉄6620系
#近鉄南大阪線
#橿原神宮前駅
#青空鉄道部
#青空写真部
November 17, 2025 at 11:19 AM
先日食べた物。
西大寺駅の駅ナカの店で購入。
中々の美味しさでした。
#青空ごはん部
#惣菜班
#惣菜部
November 17, 2025 at 8:56 AM
そういえば昨日の8000系撮影会で第3部の板掲出の件で著名な方が文句ばかり言っていたな。

納得できない!
所有者を探し出してまで苦情を言う!

とか。
どうでもいいが、主催側が掲出許可を出して参加者全員が挙手で掲出に賛成したので外野は文句言うな、と。
仮に第2部で掲出しても自分だったら、ええの付けたね・・・と。
過去投稿でも散々書いているが妬む奴って最低だね。
喚いた本人がその光景を撮れなかったので、それを妬んで文句を言うのは何がいいのかな?
November 16, 2025 at 11:37 AM
今日の記録から。
8A系ローレル賞贈呈式・撮影会に参加しました。
参加組は祝賀列車(8A401編成=8A01)の走りは撮れないので宮津車庫に展示した編成を。
車庫には一番新しい8A421編成(8A21)が待機。撮影会の終盤近くにLEDにローレル賞受賞の記念表示を出しました。
2枚目は鉄道友の会役員さんの許可を得て反対側も。
昨日に続き2日連続の撮影会でしたがいい記録が撮れました。
動画は明日以降にアップします。

宮津車庫にて
#近鉄8A系
#近鉄8A系ローレル賞受賞
#青空写真部
#青空鉄道部
November 16, 2025 at 11:15 AM
もうすぐ松阪に
November 16, 2025 at 9:50 AM
鉄道友の会の行事参加を終えて帰宅します。
美味しそうな唐揚げがあったのでお土産で購入。
November 16, 2025 at 8:43 AM
鉄道友の会主催の8A系ローレル賞贈呈式、撮影会の行事に参加しました。
宮津車庫にて。
掲載に関しては友の会側の許諾を得ています。
November 16, 2025 at 7:17 AM
自宅を出る前に例の最後に咲いたコスモスを。
これ、今年に咲いたのが種が溢れて生えてきたと(≧∇≦)b

いい感じです。
#風景写真
#花写真
#コスモス
#秋桜
November 16, 2025 at 12:20 AM
6年前の記録から。
吉野線を検測する電気検測車はかるくんです。
秋検測だと銀杏や紅葉と絡められないかな・・・と考えていたら撮影する数年前に銀杏の木がある住宅を発見。
手前が雑草で茂っていますが、線路際で銀杏と列車を絡めるのはここと室生口大野駅のみ。
曇り狙いで検測を撮りに行ったら運よく記録できました。
現在、写真のお宅の銀杏の木は伐採されて現存しません。

2019年11月22日撮影。飛鳥駅~壺阪山駅間にて
#銀杏
#はかるくん検測
#電気検測車はかるくん
#モワ24系はかるくん
#風景写真
#銀杏の木
#青空写真部
#青空鉄道部
November 15, 2025 at 10:50 PM
動画をアップしました。
さよなら8000系ラスト撮影会です。
youtu.be/-c14ClyqsdM?...
さよなら8000系車両ラスト撮影会
YouTube video by mf11mf24
youtu.be
November 15, 2025 at 12:20 PM
今日の記録から(その2)
大阪関西万博ラッピングの5820系5852編成(DF52)を美旗駅で。
何処かで16日まで運転と書いてあったので撮影会帰りに美旗駅で。
かなり暗かったですが、何とか記録。
手持ちで高感度で撮影したので写真はノイズ低減加工をしています。
明日もこの電車は走りますが、自分は今日が撮り納めです。

美旗駅にて
#近鉄5820系
#大阪関西万博ラッピング
#近鉄5820系大阪関西万博ラッピング
#青空鉄道部
#青空写真部
November 15, 2025 at 12:18 PM
今日の記録から。
さよなら8000系車両ラスト撮影会で展示された8000系8081編成(L81)と8086編成(L86)。
第三部に参加しました。
最後にはレプリカですが鹿の特急マークが掲出。
いい天気でよい撮影会でした。
動画はYoutubeで公開しています。

宮津車庫にて
#近鉄8000系
#近鉄8000系l81
#近鉄8000系l86
#青空写真部
#青空鉄道部
November 15, 2025 at 12:11 PM
ヤフオクで売却した物を伝票追跡をしたら再配達→不在で持ち戻し。
今議論されている再配達が有料化されたら受取先は文句言うやろな・・・。
ドライバーの負担を無くす為に再配達の有料化。
再配達手数料を支払いたくないのなら、時間指定・受け取り日時指定をきちんとやれば済む話。
今は幾らでも再配達やっても無料だが、その内に各運送業者が有料化するかもね・・・。
November 15, 2025 at 11:35 AM
テレビカー………いや、LCD搭載車。
4:3のLCDを持つ電車も何時まで見れるのか?

今日は帰宅時間の関係で何時もの**年前の記録から、は明日以降とします。
November 15, 2025 at 9:29 AM
今日も白子の人が昼過ぎから白子駅で運用観測してXに投稿。
毎回終電まで****案件とか訳の分からない事入れてるが、ああ言う人のお陰で自分が遅くまで駅に行って電車を見る必要がない、と言うのも利点。
強いて言えば毎回終電まで観測して頂いてありがとう、かな。
November 15, 2025 at 7:58 AM