mehori @ めほり
banner
mehori.bsky.social
mehori @ めほり
@mehori.bsky.social
堀正岳。北極の気候学・気象学の研究者 / 著作家 / ブロガー。知的生活とテクノロジー・偽名言・読書をテーマに執筆しています / I make things for the Web
ミートソースがあったので、鶏肉とほうれん草を加えてホワイトソースで閉じてグラタンにしました
November 22, 2025 at 10:27 AM
出がけに話題になっていた本を買ってきた
November 17, 2025 at 1:14 AM
“Enshittification” 読了。いかにしてAmazon・Google・Microsoft・Meta・Appleなどがユーザーから価値を奪いとることて肥え太るのかについての痛烈な批判の本

ブログで知っていた内容に加えて、欧州の動向や判例の話がかなりあって理解が深まった

私たちは反撃できるし、反撃しなければいけない
November 7, 2025 at 9:42 AM
ナスとひき肉の甘味噌炒め(適当創作)を作りました
November 3, 2025 at 9:27 AM
本日は「修道院覚書 バルタザールとブリムンダ」の読書会に参りました。読みの玄人ばかりなので学ばせていただく
November 1, 2025 at 7:59 AM
リチャード・パワーズ「プレイグラウンド」、原書でも持っていますが邦訳も。パワーズはすべて読むのです
November 1, 2025 at 4:58 AM
八王子で開催された国際北極研究シンポジウム ISAR8 に参加してきました。再来年は函館。その頃まだ研究者しているのか、年々怪しくなってきますね…
October 31, 2025 at 11:42 AM
HHKB Professional Classic、iPhone + 折りたたみスタンド + ケーブルと組み合わせてこれが実現するの強い

Bluetooth 接続に比べてキビキビとした反応スピード。キーボード側の電池も気にしなくてもよい。そして静音性

iPhone のバッテリーが持つ限り作業できる
October 28, 2025 at 8:37 AM
お好み焼きを作りました
October 26, 2025 at 9:44 AM
きのこ鍋を作りました
October 25, 2025 at 9:40 AM
ポスターも頑張って作りましたよ。こういうのは得意
October 24, 2025 at 3:07 AM
オープンキャンパス、大気海洋研恒例のバルーンアート。今年はこれなんの魚かしら

今日と明日の二日間やってます
October 24, 2025 at 2:50 AM
シンプルなカレーライスを作りました(子供たち飛びつき)
October 19, 2025 at 9:43 AM
Atlas Shurgged はたしかに 1991 年の Library of Congress と Book of the month のアンケートで最初に次いで二位の本になっていて、私はこの年までアメリカの高校にいたのでなんとなく覚えている

当時褒める人はいたし「必須本にすべき」と主張している人もいたのだけど、いまではもう「なんだったんだあれは」扱いに(続く
October 19, 2025 at 9:26 AM
ピンチョン「Shadow Ticket」を紙とオーディオで読了

面白おかしい、ピンチョン一流のドタバタ劇。後半はトランシルヴァニアでパンパイアにゴーレムまで登場する無茶苦茶さ

しかしラストは怖い。ファシズムに世界が染まり、誰もが亡命となり自分の運命の手綱を手放してゆく。「渚にて」のような余韻
October 19, 2025 at 2:00 AM
Shadow Ticket で面白い異同を見つけた。29章の描写で映画監督ジガ・ヴェルトフとその兄弟に触れている部分で、

・紙版: ボリス・カウフマン
・Kindle・Audible版: ミハイル・カウフマン

になっている。ボリスはロシア革命後ポーランドにいて残りの二人と終生会ってないので、多分ミハイルが正しい
October 18, 2025 at 2:29 PM
ワン・バトル・アフター・アナザー。スクリーンに私一人しかいなかったのですが見てきました。ピンチョン「ヴァインランド」を下敷きにした逃走ロードムービー

しかしそれにしてもレオナルド・ディカプリオ演じる父親がまるで役に立たないところが最高だし、ショーン・ペン扮する大佐がひたすらキモいし、二人は全編を通して因縁の関係なのに噛み合わないし、チェイス・インフィニティの眼光だけが頼り

楽しかった。ヴァインランドかと言われればたしかに言えるけど、どうなんだこれ
October 14, 2025 at 12:30 PM
ひき肉たっぷり舞茸入り麻婆豆腐を作りました
October 13, 2025 at 9:25 AM
すき焼き丼を作りました
October 12, 2025 at 10:06 AM
屋外でコーヒーを飲んでいても快適な季節になった
October 12, 2025 at 7:35 AM
具たっぷりカルボナーラを作りました
October 11, 2025 at 9:36 AM
おはようコメダ
October 10, 2025 at 10:23 PM
紙版の Shadow Ticket も届いた。船便ありがとう。これで捗りそうだ
October 10, 2025 at 2:51 PM
ピンチョンの Shadow Ticket と並行して、ミルチャ・カルタレスク「ソレノイド」。1ページずつじりじりと読んでいるのですが、じわじわと面白くなってきた

日本の私小説のような自己への耽溺にルーマニア的な寒々しさが重なって孤独の描写が胸に迫る。まだ一つ目のソレノイドが出てこない
October 9, 2025 at 3:31 AM
トマス・ピンチョン「Shadow Ticket」 がきた。この時代に御大の新作が読めるとは
October 6, 2025 at 3:26 PM