北井芽衣子(MAY)
banner
may724.bsky.social
北井芽衣子(MAY)
@may724.bsky.social
20+ she/they | Fanfic author, mainly for the Fire Emblem Three Houses & Pokémon fandoms.
I'm crazy about Claude von Riegan❤️
FE風花雪月とかポケモンの二次創作アカウント。地雷なし、博愛主義者、両刀
日本語は第一言語。英語は第二言語。
https://www.pixiv.net/users/7318618
Fandom #Claudeleth #FE3H
あー…おそと寒かった…
これで今日の…朝の…状態に…戻…れる…('、3_ヽ)_スヤァ
November 13, 2025 at 10:16 AM
せやねん…お髭クロード君のフィギュア…この流れなら出るかと思った…🥺
November 13, 2025 at 6:25 AM
クロード「しかし…ポッキーで戦っても決着はつかんだろう。暗器として考えても、矢に使っても脆すぎる」
ベレト「まかせて!先生は武器がポッキー一本でも、君の息の根を止めてみせるよ❤️」
クロード「灰色の悪魔半端ないって!」

dic.pixiv.net/a/%E5%A4%A7%...
大迫半端ないって
「大迫半端ないって~!もぉ~…アイツ半端ないって!!後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん!!そんなんできひんやん普通…」
https://dic.pixiv.net/a/大迫半端ないって
November 11, 2025 at 12:03 PM
あー確かに!リンハルトのあの面倒くさがりな所は、ヤンに似てる!

群像劇はねー…面白いよねー…
銀英もアル戦も風花も、登場人物全員に「賛同できる面」と「賛同できない面」がかるから凄いなって

だからこそ全員推せるし、全員が「完璧に正しい正義の英雄」ではないからこそ、本当に面白い!

そして、ラジェンドラ×ヤン=クロードになるの、マジで草木原さん凄い✨
November 11, 2025 at 10:21 AM
うん…ヤンは確かに好きだけど、ラインハルトも好きだし、ビュコックなんかもうそうとう推せる
もちろんオーベルシュタインも!!
November 10, 2025 at 5:56 AM
ヤン→クロードフォンリーガン
トリューニヒト→敵対ルートのベレトス
シェーンコップ→金鹿ルートのベレトス
みたいな感じなのでwwヤンヨブヤンコプ推しでww

自分の最推しは、なぜかみんなにヤン扱いされるけど、ヤンの思想に賛同しかねる部分も多々あるし、君主としてはトリューニヒトやルビンスキーやラインハルトの方が尊敬できる面が多々あると思っていて(この辺はクロードも同じ)
だから、もしかしたら風花雪月と同じで、全員好きかもしれない…

そして、クロードのモデルはヤンらしいよね〜😍↓
www.ndw.jp/fefuuka-08/
FE風花雪月インタビュー vol.4-2【ネタバレ編 後半】〜ディミトリ&クロード、そして歴史の設定秘話〜 – Nintendo DREAM WEB
幻の設定や知られざる真実まで フォドラの深層を覗き込む最後に、ネタバレも含めた核心部分に迫る一問一答を実施。作中では描かれていないフォドラに秘められた謎や、主人公・級長たちキャラクターについて、深く切り込んでいきます。
www.ndw.jp
November 10, 2025 at 5:54 AM
あわわわわわ💦地震来ないでー笑
November 10, 2025 at 5:46 AM
そうするとこっちが怖がる事に?!🤭
November 9, 2025 at 1:39 PM
お隣さんの窓、なんであんなにカップラーメンが積み上がってるの…?!
ってなってくれるといいなあ☺️
November 9, 2025 at 11:16 AM
オーベルシュタイン受けなの?!😳
このヴォルフラムさんは、ほんと救いようのない悪役なんだけど、なぜか妙に魅力のあるキャラなので…😆💦

銀英伝はヤンコプとヤンヨブが好きなのに、どっちも全然見ない🥺
わたしはヤンコプとヤンヨブにクロレトを見てるし、ヤンは実質クロードだし総攻だし、シェン子とヨッブは総受だし実質レトだし
November 9, 2025 at 6:24 AM
えっ?!あれっ?!三段目と四段目もあったの?!しかもそれぞれクッキーの種類が違うの?!?!

やったー!こんなのクッキー缶のお重箱じゃーん!!😍
November 9, 2025 at 6:02 AM
「味もお値段もそのまま、ヘルシーに!カロリーが約半分になりました!」
みたいな商品買って、大きさが半分になっていて
「なるほど、数学的にとても正しい。しかし文学的にはどうなのか」

ってなるベレト先生の漫画を思いつくなどしたので、メモる
November 8, 2025 at 5:10 AM