ワタニ@真綿
mawata0224.bsky.social
ワタニ@真綿
@mawata0224.bsky.social
はじめたぞい(どこに出しても恥ずかしいオタク)
善良な人なら長男のせいで苦労するだろうし、
挨拶の席で長男はやめといた方が良い(わが家はヤバいよ)とか流石に言えないし、

様子をみようと決めてたけど

まあ兄嫁もこんな屑だったし
私兄嫁がそれでも急にうちの家はやばいです、私は逃げるのでそちらは苦労されるかもしれませんが…
なんて口出してきた小姑より旦那取る(信用する)嫁なら
人柄的には信用出来るのかもしれない…
兄は良い人と結婚出来たかも?って
思い直しかけてたとこで
屑エピソードぶっ込んできて

早く逃げた方が良いわな…

馬鹿にしてるけど夫婦で面倒押し付けて知らん顔おんぶに抱っこされる気満々なのかキモい
November 18, 2025 at 4:36 PM
(私に美容用品送りつけてきたり
私が親に希望したお土産も私がこれはできれば避けて、とあらかじめ断った物を兄嫁のオススメだから…とか
私が障害者や身体や具合悪いのわかってたら
配慮(求めてる訳ではないけど普通ならする)場面でしないようなとこある人でまあお客さん(ゲスト)みたいなもんだし…?)

でもそれは私の小姑根性と言うか、
なまじ長男が高給取り故に変な女が嫁に来たら大事&長男も問題かかえてるからこそ警戒心からそう感じさせる、
そういう気持ちは良くないよね…

って僅かな違和感抑え込んで付き合ってたけど、
でも今の兄嫁の態度のデカさや図々しさには呆れて優しくし過ぎたのかなぁって反省してる…
November 18, 2025 at 4:26 PM
グミサプリ。
サプリメント初心者には案外いいと思う。
効果は実感できなくても
栄養補助食品、グミが食べれると考えたら損した気持ちになりづらいし
普通にあの量のグミ買うお値段+安いランクのサプリメントの値段考えたらめっちゃ安上がりだし
グミだから割と忘れづらいし、
美味しい
November 18, 2025 at 3:37 PM
で結局きちんと髪の毛の油分が取りきれてなかったし、
コンディショナーだけでなんとかしようとしてたのが原因くさいなと…
(最近は気が向いたらヘアパックしつつ
ある程度乾いたら得用のヘアウォーター吹きまくってからヘアミルクやヘアオイル(乾かすのは体力次第))
でしない日でも圧倒的に調子が良くなった…

後元々、亜鉛が足りてない自覚があってグミサプリはじめた

グミサプリ私には相性良かったので亜鉛もルテインも効いてる

(昔味覚障害で苦労した経験もあり、

亜鉛ってあんまりストレスに晒されてばかりだとガクンと不足?吸収しづらくなる?そうで

ストレス耐性や髪や肌にも関わるらしいので…)
November 18, 2025 at 3:30 PM
去年の終わりくらいからしんどいことが続いて風呂キャンやめるの目標にしてとりあえずシャワーだけでも毎日浴びて風呂に入る習慣つける…
とシャワーだけ浴びたり
シャンプーだけの日(洗わんよりマシだし)

シャンプーやリンス、気が向いたらヘアパックやヘアミルク、オイルの日
(乾かすのは放棄)

バリバリの日もあるけどあきらかに去年の私より圧倒的に髪の毛の調子が良く、
多分癖取るためにドライヤー当てすぎたりヘアウォーターサボってたのもダメだった?

と悩んだけどそれも微妙に違うくさい
November 18, 2025 at 3:28 PM
安いシャンプー使うとかコンディショナーとかリンスサボる
高いやつは髪の毛をいたわる路線で洗浄力が弱め&リンスやコンディショナー、ヘアオイル、ヘアミルクに含まれる油分が毎回残留して
髪の毛に吸わせたい栄養を送る邪魔になったり
髪の毛が油分で重く成りがち

って話を聞いて
去年の今頃は風呂キャン勢で
髪の毛バリバリで髪の毛の水分が飛んでくのかも…と
風呂入る時は丁寧に、コンディショナー頑張ってたのに髪の毛が…
って感じで
November 18, 2025 at 3:28 PM
前に好きな花の花言葉を集めたら処女厨(高潔、純粋、清楚的な)っぽいワードになって
友達は愛が深い(愛が重い、ちょっとヤンデレ入りぎみ)
花言葉が多かったのが印象的だったし、

今はわかるわ〜って思う
November 18, 2025 at 1:59 PM
脳内イメージ爪立てる猫ちゃんに
厚手の着古した服着て
おら!好きにやりな!ってしたら
普段はそれでちゃんとバリバリやってたのに急に服で守られた所以外を攻撃されたりガチ噛まれたり猫パンチされて
(俺はお前の肌に直接攻撃加えるのが好きなのに、痛い!って反応しないでスマホ見てゴロゴロしてる!!お前が悪いってギンギンに睨みつけて)
そっぽ向かれてどっか行ったまま帰ってこないや…

みたいな感じ、
あれ、これ私が迎えに行く流れか?
November 18, 2025 at 9:22 AM
両親は能力主義掲げて兄達を贔屓し続けてきた(他所の人や歴代の教師からも娘さんイジメすぎると注意されたり
年に一回虐待の有無確認されてた)
多分圧倒的に違和感の目視がしやすかったのはあると思うけど
こういう子供にハッとせられたような話で私は理解したいのに出来てなかったみたいに苦しくなる

コミュ障や発達を自覚する
November 18, 2025 at 4:32 AM