増井敏克
banner
masuipeo.bsky.social
増井敏克
@masuipeo.bsky.social
技術士(情報工学部門)、ビジネス数学検定1級、TechFeed公認エキスパート。 調布市のシェア型書店「センイチブックス」にて棚主。『Obsidianで"育てる"最強ノート術』『実務で使えるメール技術の教科書』 『「技術書」の読書術』など著書30冊以上。
新刊『実務で役立つ ログの教科書』の見本誌が届きました。
実物を手にすると、実感が湧きますね。
発売まであと12日!
多くの方に届きますように!
www.amazon.co.jp/dp/4798192120
November 13, 2025 at 1:05 AM
新刊『ITエンジニアのフリーランス独立戦略』の見本誌が届きました。いよいよ発売が近づいてきたと感じます。
フリーランスに興味がある方に向けて、私のこれまでの働き方やお金💰の面など、裏側まで詰まった本です。
ぜひ予約をお願いします!
www.amazon.co.jp/dp/4295022608
August 23, 2025 at 8:19 AM
拙著『Obsidianで“育てる”最強ノート術』の増刷分の見本誌が届きました!
今年になって急激に人気が高まっているアプリ、Obsidianを書籍で学んでみませんか?
全国の書店で好評販売中です。
August 22, 2025 at 11:28 AM
監訳した書籍『Looks Good To Me : 〜みんなのコードレビュー』の見本誌が届きました!
コードレビューについてのノウハウが詰まった、400ページ超えの本です。
来週、5月30日の発売です。ぜひチェックしてみてください。
www.amazon.co.jp/dp/4798071447
May 23, 2025 at 10:18 PM
拙著『IT用語図鑑[エンジニア編]』の増刷分の見本誌が届きました。発売からもうすぐ4年。

ITエンジニアとしての仕事は幅広く、業界内でも他の仕事をしている人が使っているキーワードを知らないことがあります。
そのようなIT用語をページごとにイラスト付きで解説した本です。
www.amazon.co.jp/dp/4798169102
May 17, 2025 at 8:28 AM
技術書典や技書博などで同人誌を頒布し、商業誌として出版してもなかなか広がらなかったObsidian。
ここに来てCursorやMCPなどAIとの連携で話題になり、ついにAmazonでベストセラー1位に!
使い方がわからない方、メリットを見出せない方、まずは書籍で学んでみませんか?
www.amazon.co.jp/dp/4297137194
May 1, 2025 at 6:07 AM
3月31日は「 #世界バックアップデー 」(World Backup Day)です。拙著『実務で役立つバックアップの教科書』にも書店でPOPをつけていただいているようです。
この機会にバックアップについて学んでみませんか?
(写真:ジュンク堂書店池袋店様)
March 27, 2025 at 12:58 AM
私が執筆した本(共著や監修、他の言語への翻訳を含む)を積み重ねてみたら、全部で107cmを突破!(商業誌だけでほぼ100cm)
ちなみにすべて10年以内の出版物です。
身長を超えるのはあと何年後だろう?
February 25, 2025 at 2:17 AM
発売から3日、ついにAmazonランキング1位に!
発売前に瞬間的に1位になったことはあったものの、発売後はずっと2位でした…
購入いただいた皆様、ありがとうございます!

読み終わったら、周りの方にも薦めていただけると嬉しいです☺️

『実務で役立つ バックアップの教科書』
February 22, 2025 at 9:50 PM
2/19発売の新刊『実務で役立つ バックアップの教科書』の見本誌が届きました!
・誤操作による削除や上書き保存
・パソコンやスマホの紛失や盗難、故障、自然災害
・ランサムウェアなどへの感染
など、あらゆる場面で求められるバックアップについて学んでみませんか?
www.shoeisha.co.jp/book/detail/...
February 7, 2025 at 12:43 AM
【新刊のお知らせ】
すでにSNSで話題になっており、Amazonでベストセラー1位になっていますが、新刊が出ます!
『実務で役立つ バックアップの教科書』、2月19日の発売です。
バックアップが必要なことはわかっていても面倒で後回しになっている人、コピーするだけだと安易に考えている人、バックアップから戻したことがない人など、バックアップの考え方から手法、ツールなど幅広く解説した本です。
www.amazon.co.jp/dp/4798188387
December 26, 2024 at 10:51 PM
拙著『RとPythonで学ぶ統計学入門』の3刷の見本誌が届きました。
発売から3年半、着実に増刷を繰り返しています。
ありがとうございます。
December 8, 2024 at 10:58 PM
My Eight Cardが届いた!
もう名刺印刷するのやめて、これに統一しようかな…
November 28, 2024 at 4:40 AM
拙著『図解まるわかり アルゴリズムのしくみ』の中国語版が届きました。
私の著書が海外で翻訳されるのはこれで30冊目。
多くの方に届きますように!
November 16, 2024 at 12:41 AM
通信教育の教材を改訂しました。

www.jmam.co.jp/tsukyocatalo...
October 25, 2024 at 3:37 AM
「セブンイレブン マルチコピー」アプリからのプリント、Wi-Fiだけでデータを送れて便利だったのに、10円→20円に値上げされていた(9/1〜)。
仕方なく15年ぶりくらいにUSBメモリを探し出すと…64MB(笑)
まぁコンビニでの印刷には十分か…
September 4, 2024 at 6:28 AM
新刊『データ分析に強くなるSQLレシピ』の見本誌が届きました!
私の本では初めてのシルバーの表紙✨
発売まであと6日です!
book.impress.co.jp/books/112310...
July 30, 2024 at 12:55 AM
拙著『図解まるわかり データサイエンスのしくみ』の韓国語版の見本誌をいただきましました。
多くの方に届きますように!
July 28, 2024 at 12:21 PM
Kindle全体の4位に!
『1週間でシステム開発の基礎が学べる本』
この値段で買えるのはあと9時間弱です!
July 10, 2024 at 6:22 AM
今日のKindleセールで拙著『1週間でシステム開発の基礎が学べる本』が499円に!
この値段で買えるのはたぶん最初で最後です。
電子版でいい、という方はこの機会にどうぞ!
www.amazon.co.jp/dp/B0C7VBVZNR
July 9, 2024 at 9:23 PM
先月発売の『データサイエンス数学ストラテジスト[中級]公式テキスト』に「執筆協力」という形でお手伝いしました。
私がどこを書いたか、チェックしてみてください〜
www.amazon.co.jp/dp/4296204939
July 3, 2024 at 8:26 AM
昨年開始した講座『ゼロからはじめるプログラミング的思考』の増刷分の見本誌が届きました。
サイトに掲載されている「受講者の声」も嬉しい限りです。
www.jtex.ac.jp/products/det...
June 5, 2024 at 11:09 PM
狩野祐東さんの新刊『これからのJavaScriptの教科書』をご恵投いただきました。
600ページ超でフルカラー!
幅広く、そして深く網羅されているので、初心者から上級者まで、手元に置いておきたい1冊です。
www.sbcr.jp/product/4815...
May 25, 2024 at 7:44 AM
拙著『1週間でシステム開発の基礎が学べる本』の増刷分の見本誌が届きました。 もうすぐ発売から1年を迎えます。 開発者だけでなく発注者にも役立つ内容になっていますので、お手元に1冊、いかがですか?
May 21, 2024 at 2:51 AM
拙著『実務で使える メール技術の教科書』の増刷分(第3刷)の見本誌が届きました。
誤植なども修正していただいています。
www.shoeisha.co.jp/book/detail/...
April 18, 2024 at 1:07 AM