重版出来!
\
拙著『実務で使える メール技術の教科書』の増刷が決まったそうです。多くの人が使っているメールについて、メールソフトの設定やメールサーバーの構築など、しくみを学んでみませんか?
来週発売の新刊『実務で役立つ ログの教科書』と合わせてどうぞ!
www.shoeisha.co.jp/book/detail/...
重版出来!
\
拙著『実務で使える メール技術の教科書』の増刷が決まったそうです。多くの人が使っているメールについて、メールソフトの設定やメールサーバーの構築など、しくみを学んでみませんか?
来週発売の新刊『実務で役立つ ログの教科書』と合わせてどうぞ!
www.shoeisha.co.jp/book/detail/...
「メール技術」「バックアップ」に続く、シリーズ第3弾!
今回は「ログ」です。
ITエンジニアが知っておきたい知識ですが、意外とまとまった本がないんですよね〜
『実務で役立つログの教科書』、11月発売です📕
www.amazon.co.jp/dp/4798192120
「メール技術」「バックアップ」に続く、シリーズ第3弾!
今回は「ログ」です。
ITエンジニアが知っておきたい知識ですが、意外とまとまった本がないんですよね〜
『実務で役立つログの教科書』、11月発売です📕
www.amazon.co.jp/dp/4798192120
フリーランスに興味がある方に向けて、私のこれまでの働き方やお金💰の面など、裏側まで詰まった本です。
ぜひ予約をお願いします!
www.amazon.co.jp/dp/4295022608
フリーランスに興味がある方に向けて、私のこれまでの働き方やお金💰の面など、裏側まで詰まった本です。
ぜひ予約をお願いします!
www.amazon.co.jp/dp/4295022608
今年になって急激に人気が高まっているアプリ、Obsidianを書籍で学んでみませんか?
全国の書店で好評販売中です。
今年になって急激に人気が高まっているアプリ、Obsidianを書籍で学んでみませんか?
全国の書店で好評販売中です。
お昼休みの開催ですので、お気軽にご参加ください。
増井さんに聞く!フリーランスエンジニアになるための独立準備
#フリーランス_findy
findy.connpass.com/event/365061/
お昼休みの開催ですので、お気軽にご参加ください。
増井さんに聞く!フリーランスエンジニアになるための独立準備
#フリーランス_findy
findy.connpass.com/event/365061/
テーマは「スキルの幅を広げよう」です。
今日から9月末までの開催です。ぜひ店頭でご覧ください〜!
x.com/shosen_bt_pc...
テーマは「スキルの幅を広げよう」です。
今日から9月末までの開催です。ぜひ店頭でご覧ください〜!
x.com/shosen_bt_pc...
www.amazon.co.jp/dp/B0CK827QHL/
70%ポイント還元!!
www.amazon.co.jp/dp/B0CK827QHL/
70%ポイント還元!!
重版出来!
\
拙著『Obsidianで“育てる”最強ノート術』の増刷が決まりました!
発売から1年半、生成AIとの連携などで突然話題になったObsidianの解説本です。
AIを使う人も使わない人も、ノートアプリとして便利なObsidianを使って、自分のノートを作ってみませんか?
gihyo.jp/book/2023/97...
重版出来!
\
拙著『Obsidianで“育てる”最強ノート術』の増刷が決まりました!
発売から1年半、生成AIとの連携などで突然話題になったObsidianの解説本です。
AIを使う人も使わない人も、ノートアプリとして便利なObsidianを使って、自分のノートを作ってみませんか?
gihyo.jp/book/2023/97...
ついに10年!
この10年の間に30冊もの本を出版してきましたが、その最初の本です。
www.amazon.co.jp/dp/4798141771
ついに10年!
この10年の間に30冊もの本を出版してきましたが、その最初の本です。
www.amazon.co.jp/dp/4798141771
将来、フリーランスとして独立したいと考えているけれど、さまざまな不安があって踏み切れないITエンジニアは多いもの。
そんな不安を解消するために、前職やエージェントに頼らない働き方について解説しました。
『ITエンジニアのフリーランス独立戦略』
www.amazon.co.jp/dp/4295022608
将来、フリーランスとして独立したいと考えているけれど、さまざまな不安があって踏み切れないITエンジニアは多いもの。
そんな不安を解消するために、前職やエージェントに頼らない働き方について解説しました。
『ITエンジニアのフリーランス独立戦略』
www.amazon.co.jp/dp/4295022608
重版出来!
\
拙著『1週間でシステム開発の基礎が学べる本』の増刷が決まったそうです。発売からもうすぐ2年、順調に版を重ねています。ありがとうございます。
www.amazon.co.jp/dp/4295016802
重版出来!
\
拙著『1週間でシステム開発の基礎が学べる本』の増刷が決まったそうです。発売からもうすぐ2年、順調に版を重ねています。ありがとうございます。
www.amazon.co.jp/dp/4295016802
コードレビューについてのノウハウが詰まった、400ページ超えの本です。
来週、5月30日の発売です。ぜひチェックしてみてください。
www.amazon.co.jp/dp/4798071447
コードレビューについてのノウハウが詰まった、400ページ超えの本です。
来週、5月30日の発売です。ぜひチェックしてみてください。
www.amazon.co.jp/dp/4798071447
ITエンジニアとしての仕事は幅広く、業界内でも他の仕事をしている人が使っているキーワードを知らないことがあります。
そのようなIT用語をページごとにイラスト付きで解説した本です。
www.amazon.co.jp/dp/4798169102
ITエンジニアとしての仕事は幅広く、業界内でも他の仕事をしている人が使っているキーワードを知らないことがあります。
そのようなIT用語をページごとにイラスト付きで解説した本です。
www.amazon.co.jp/dp/4798169102
概要や対象読者などについて書きました。
「Raycast Extensionを作って学ぶReact」頒布のお知らせ
note.com/masuipeo/n/n...
概要や対象読者などについて書きました。
「Raycast Extensionを作って学ぶReact」頒布のお知らせ
note.com/masuipeo/n/n...
gihyo.jp/article/2025...
gihyo.jp/article/2025...
コードレビューに課題を感じている方、これから取り組んでみたい方、他社の進め方に興味がある方など、参考になると思います。
目次も公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。
www.amazon.co.jp/dp/4798071447
コードレビューに課題を感じている方、これから取り組んでみたい方、他社の進め方に興味がある方など、参考になると思います。
目次も公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。
www.amazon.co.jp/dp/4798071447
埋め込みモデルを使う機能がプラグインであったし、どうやらMCPも行けるようでしばらく調査隊をしつつちまちまメモを増やすことになりそう💭
埋め込みモデルを使う機能がプラグインであったし、どうやらMCPも行けるようでしばらく調査隊をしつつちまちまメモを増やすことになりそう💭
ここに来てCursorやMCPなどAIとの連携で話題になり、ついにAmazonでベストセラー1位に!
使い方がわからない方、メリットを見出せない方、まずは書籍で学んでみませんか?
www.amazon.co.jp/dp/4297137194
ここに来てCursorやMCPなどAIとの連携で話題になり、ついにAmazonでベストセラー1位に!
使い方がわからない方、メリットを見出せない方、まずは書籍で学んでみませんか?
www.amazon.co.jp/dp/4297137194
先月発売の拙著『実務で役立つ バックアップの教科書』を抽選で3名様にプレゼントする企画が始まりました。
ぜひ応募してみてください。
x.com/Se_infotech/...
先月発売の拙著『実務で役立つ バックアップの教科書』を抽選で3名様にプレゼントする企画が始まりました。
ぜひ応募してみてください。
x.com/Se_infotech/...
この機会にバックアップについて学んでみませんか?
(写真:ジュンク堂書店池袋店様)
この機会にバックアップについて学んでみませんか?
(写真:ジュンク堂書店池袋店様)
重版出来!
\
拙著『Pythonではじめるアルゴリズム入門』の増刷が決まったそうです。発売から5年が経ちましたが、増刷を繰り返しています。
プログラミング言語Pythonとあわせて、アルゴリズムの考え方を学んでみませんか?
www.amazon.co.jp/dp/4798163236
重版出来!
\
拙著『Pythonではじめるアルゴリズム入門』の増刷が決まったそうです。発売から5年が経ちましたが、増刷を繰り返しています。
プログラミング言語Pythonとあわせて、アルゴリズムの考え方を学んでみませんか?
www.amazon.co.jp/dp/4798163236
重版出来!
\
拙著『IT用語図鑑[エンジニア編]』の増刷が決まったそうです。発売から3年半、増刷を繰り返しています。
システム開発からセキュリティ、AIなど、知っておきたいキーワードを幅広くイラストで紹介。
話題になった第7章の「ITギョーカイ用語」も必見です。
www.amazon.co.jp/dp/4798169102
重版出来!
\
拙著『IT用語図鑑[エンジニア編]』の増刷が決まったそうです。発売から3年半、増刷を繰り返しています。
システム開発からセキュリティ、AIなど、知っておきたいキーワードを幅広くイラストで紹介。
話題になった第7章の「ITギョーカイ用語」も必見です。
www.amazon.co.jp/dp/4798169102