外の広場ではUSオープンの中継中で、こちらは無料で一般市民に提供されている。
猛暑の日本の皆さんには申し訳ないですが(私もすぐ仲間入りします!)、秋のような涼しさで快適でした。
外の広場ではUSオープンの中継中で、こちらは無料で一般市民に提供されている。
猛暑の日本の皆さんには申し訳ないですが(私もすぐ仲間入りします!)、秋のような涼しさで快適でした。
以下の写真は現在一時的に使わせていただいている研究室。眺めがよく、モニタを見すぎた目を休ませるのに適している
以下の写真は現在一時的に使わせていただいている研究室。眺めがよく、モニタを見すぎた目を休ませるのに適している
なお、ボードに表示された出身地は ARAKAWA, JAPAN で、確かに都市名としては「東京」でなく「荒川」なのだな、と。
なお、ボードに表示された出身地は ARAKAWA, JAPAN で、確かに都市名としては「東京」でなく「荒川」なのだな、と。
会場となったコロンビアビジネススクールの新しい建物には目を見張ったが、歴史ある本キャンパスから場所が離れたのはどうだろうか。そちらも警備が厳しくなって、昔のような光景はないのかもしれないが。
会場となったコロンビアビジネススクールの新しい建物には目を見張ったが、歴史ある本キャンパスから場所が離れたのはどうだろうか。そちらも警備が厳しくなって、昔のような光景はないのかもしれないが。
研究に集中できる最後の貴重な機会になります。
大きなテーマはCPGの普及モデルの論文完成ですが、日米の購買履歴データを用いたマーケ戦略の経験的一般化、音楽消費とヒットメカニズム、社会階層と文化消費の研究などをさらに進めていきます。なんせもう年月がありませんので…
ということで、たまたま街で見かけた以下の壁画?からも、大きな刺激を受けています(嘘
研究に集中できる最後の貴重な機会になります。
大きなテーマはCPGの普及モデルの論文完成ですが、日米の購買履歴データを用いたマーケ戦略の経験的一般化、音楽消費とヒットメカニズム、社会階層と文化消費の研究などをさらに進めていきます。なんせもう年月がありませんので…
ということで、たまたま街で見かけた以下の壁画?からも、大きな刺激を受けています(嘘