①さよならはスローボール
②アプレンティス
③ウォレスとグルミット
④名もなき者
⑤クィア
⑥コンパニオン
⑦バレリーナ
⑧悪い夏
⑨今日の空が一番好き〜
⑩ウィキッド
そもそも煉獄?の世界も全く魅力が無いし、前作みたいに専門家に作って貰えば良いのに
そもそも煉獄?の世界も全く魅力が無いし、前作みたいに専門家に作って貰えば良いのに
その辺りは新海誠のが前作で乗り越えてたから、そりゃ国民的作家の冠は取られるわなって感じだなぁ。
ナージャとかウテナとかやってた頃から既に細田さんは男の見せ方だけは上手い
その辺りは新海誠のが前作で乗り越えてたから、そりゃ国民的作家の冠は取られるわなって感じだなぁ。
ナージャとかウテナとかやってた頃から既に細田さんは男の見せ方だけは上手い
ホーは多分これからも死なないだろうからずっとそのままでいて欲しい
ホーは多分これからも死なないだろうからずっとそのままでいて欲しい
自分が目立つことが苦手なことと、
目立つ人を貶すことは全く違うことだよ。
誰もあなたに無理に目立つことをしろとも言ってない。あなたも誰かの頑張りや成果を貶してはいけない。相手のことを好きになれとは言わないから貶すことはやめようね。匿名の場所なら尚更だよ。傷つける側の人間にになりたくないよね?
なんてことを
イチから説明しなきゃいけないのかと思いつつ対話することが増えました。学生さんとかではなくて私より歳上の方に対してもね。ちなみにこれはとある芸能人への(無自覚と信じたい)冷笑でした。
自分が目立つことが苦手なことと、
目立つ人を貶すことは全く違うことだよ。
誰もあなたに無理に目立つことをしろとも言ってない。あなたも誰かの頑張りや成果を貶してはいけない。相手のことを好きになれとは言わないから貶すことはやめようね。匿名の場所なら尚更だよ。傷つける側の人間にになりたくないよね?
なんてことを
イチから説明しなきゃいけないのかと思いつつ対話することが増えました。学生さんとかではなくて私より歳上の方に対してもね。ちなみにこれはとある芸能人への(無自覚と信じたい)冷笑でした。
ただ話は冴えない中年の主人公が椅子の陰謀論にハマったっきり一切進まないけど…
ただ話は冴えない中年の主人公が椅子の陰謀論にハマったっきり一切進まないけど…
自分は心が狭いからプレデターのお猿さんに親父食わせるのが好きだけど
自分は心が狭いからプレデターのお猿さんに親父食わせるのが好きだけど
アクションシーンが長いワンカットが多い割に見やすくて岡田師範が斬り合ってくれるから見応えは凄い。
滅茶苦茶手間かけた岡田准一のPV感は拭えないけど…
アクションシーンが長いワンカットが多い割に見やすくて岡田師範が斬り合ってくれるから見応えは凄い。
滅茶苦茶手間かけた岡田准一のPV感は拭えないけど…
ゴジラシリーズの1本目とシンゴジラ以外ピンと来ないのに近い、キャラものとしてじゃなくあの異常な感じが好きだったんだな
ゴジラシリーズの1本目とシンゴジラ以外ピンと来ないのに近い、キャラものとしてじゃなくあの異常な感じが好きだったんだな
コロナ以降のディストピア風味も感じて流石ヴィンスギリガン
コロナ以降のディストピア風味も感じて流石ヴィンスギリガン
ピノキオでこのテーマはやり切った感があったのかな…
ピノキオでこのテーマはやり切った感があったのかな…
あの流れはヴォネガットみたいで嫌いじゃないけど
あの流れはヴォネガットみたいで嫌いじゃないけど
まだ見てないけどこれがフランケンシュタインで良いじゃん
まだ見てないけどこれがフランケンシュタインで良いじゃん
良くも悪くも昔気質のままの姿で、そのまま仲間に受け入れられてるスタローンを見るとやっぱモヤるけど
良くも悪くも昔気質のままの姿で、そのまま仲間に受け入れられてるスタローンを見るとやっぱモヤるけど
https://natalie.mu/eiga/news/646870?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#Netflix
https://natalie.mu/eiga/news/646870?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#Netflix
最近のガイリッチーは覚醒してる
最近のガイリッチーは覚醒してる
レクター博士が今実際にいたら、ひろゆきみたいななんちゃってインフルエンサーになってますみたいのが妙にリアルで怖かったな
レクター博士が今実際にいたら、ひろゆきみたいななんちゃってインフルエンサーになってますみたいのが妙にリアルで怖かったな
ギャンブラーものとしては主人公のゲスさが際立た無いし、かと言って最近見たイルマヴェップみたいにもならないしとにかく中途半端だったな
100分に手堅くまとめたのは流石ベルガー監督…なのか
ギャンブラーものとしては主人公のゲスさが際立た無いし、かと言って最近見たイルマヴェップみたいにもならないしとにかく中途半端だったな
100分に手堅くまとめたのは流石ベルガー監督…なのか