なかじマダオ
banner
madaoh7650.bsky.social
なかじマダオ
@madaoh7650.bsky.social
ゲームしたり映画観たり美味しいもの食べたりしてゆるゆる生きていきたいおじさんです
今日は『落下の王国』観てきた。映像の美しさを讃える感想がよく流れてきますが、僕はヒロインのカティアンカ・アンタルーちゃんのかわいさにメロメロです。前歯の抜けたこどもにしか出せないかわいさってありますよね。
November 23, 2025 at 6:12 AM
『トリツカレ男』ららぽーと福岡13:50の回結構席埋まってきた。この勢いで来週も上映継続しますように。
November 23, 2025 at 1:00 AM
『ひとつの机、ふたつの制服』に心奪われて以来台湾映画に飢えて配信で観られる作品ないかと彷徨ってますが正直どれがいいのか分からない上に作品が見つからない。こういう時に頼りになるU-NEXTも台湾映画は守備範囲が狭い模様。うーむ。
November 23, 2025 at 12:46 AM
『羅小黒戦記2』吹替版も観たいな。
November 23, 2025 at 12:29 AM
クレセント・タワーが楽しいです。バフとデバフの掛け算でダメージインフレさせてくのが主流の中、レベル上げて物理で殴るが通用するのありがたい。龍が如く7もこのタイプで今では少数派な気がしますが僕は多少面倒でもレベル上げの作業が楽しいのでこっちが好き。
November 22, 2025 at 1:13 PM
『トリツカレ男』福岡は三連休キャナルもTジョイ博多も三連休休映で泣いてましたが、先ほど情報頂いてTOHOシネマズららぽーと福岡で13:50の回があります。ららぽーとは三連休だけの上映。
November 22, 2025 at 12:47 AM
『トリツカレ男』本当に素晴らしいと思うのでまだ上映されてる地域で週末お財布と時間に余裕がある方は選択肢の一つとして是非。
November 22, 2025 at 12:36 AM
マリカワールド、バナンザ、加えてエアライダーと全部未プレイで積んでるのはさすがにマズいのではと思いつつクレセント・タワー買うなど。
November 21, 2025 at 11:59 PM
映画『金髪』、主人公が心の声含めて喋り倒す会話劇だったので西尾維新先生や森見登美彦先生原作のアニメがお好きな方と親和性高そう。あとネット社会の描き方も生々しくてリアルだったのでその点も親和性高そう。
November 21, 2025 at 11:51 PM
『トリツカレ男』三連休はキャナルも博多駅も休映で泣いています。3回目行きたかったのに。
November 21, 2025 at 11:28 PM
昨日は映画『金髪』を観ました。僕は若い頃本当に生きづらくて歳重ねるごとに楽になってもうちょっと生きてみようかなと思う価値観で生きてきたのでおじさん化に抗う生き方は共感しづらいんだけど、組織に属し偉い人の一声で振り回される生活は会社員も大差ないのでその七転八倒ぶりは楽しかったです。
November 21, 2025 at 11:25 PM
ばけばけ観ててつい走り描き
November 19, 2025 at 11:15 PM
パイナップルの三枚おろし…
November 19, 2025 at 10:38 PM
ミスドのピカチュウ甘っ!甘いもの好きだけど甘すぎるのは苦手でござる。やっぱりミスドはハニーディップ。
November 19, 2025 at 1:44 PM
僕まだスキップできるかな。ていうかおっさんがスキップしてたら怖いな。
November 17, 2025 at 10:45 PM
福岡はうどんの街。これは豚キムチぶっかけうどん。めちゃ旨いです。
November 16, 2025 at 6:26 AM
魔戒騎士が戦隊リング。リングがザルバに見える。
November 16, 2025 at 12:37 AM
志田こはくさん代役登板でTLが賑わっておりますが、僕の今年のベスト邦画のひとつで志田こはくさんもちょっと出演してて、ドンモモタロウとリュウソウブルーも出ている『ネムルバカ』は皆さんご覧になられてますでしょうか。
November 15, 2025 at 12:02 PM
『トリツカレ男』、シンエイ動画制作ですが雰囲気は前身のAプロ時代の名作群、ガンバやルパンやバカボンを彷彿とさせるシーン満載で何度もおかわりしたくなります。ですので、もっと上映回数増やしてほしい。できれば平日仕事帰りに寄れる19時台だとありがたい。
November 15, 2025 at 11:32 AM
カービィのエアライダーもメトロイドプライム4も、なにか消さないとDLできないorz
November 15, 2025 at 2:32 AM
『イクサガミ』は原作全部読んでますが時代小説というより時代も明治初期を舞台にしたジャンプ漫画のノベライズみたいな趣きの作品だったので、格闘翻訳家の岡田准一さんがどう映像化したのか観る前から楽しみです。
November 15, 2025 at 2:24 AM
何気に9月公開の『ひゃくえむ。』が市内の今もいくつもの劇場で掛かってるの凄いな。先月まではひゃくえむとChaOで2025年ベスト争ってたけど先週『トリツカレ男』と『羅小黒戦記2』が爆速で追い抜いてって今三番手グループ。
November 15, 2025 at 12:56 AM
昨日『平場の月』を観たんですが、エンドロールで流れる星野源の『いきどまり』が凄くて。観た人を深淵に誘う。間違いなく名曲だと思うんだけど、観た直後だと呪詛に近い。繰り返し聞いて、少しずつ癒していくしかない。
November 15, 2025 at 12:13 AM
2025年に観たアニメ映画ベスト、現時点ではダントツで『トリツカレ男』なので、このままだと窓ぎわのトットちゃん、化け猫あんずちゃんに続いて3年連続でシンエイ動画作品がベストということになりそう。
November 14, 2025 at 1:15 PM
『トリツカレ男』奥さんにも観てもらいたいなと思うも、今日から博多駅だと朝9時回、キャナルだと夜10時回しかなくて厳しい。せめて土日ぐらい午後か夕方にやってはくれまいか。
November 13, 2025 at 11:37 PM