Spirits charging into glass
banner
machinikoseiaran.bsky.social
Spirits charging into glass
@machinikoseiaran.bsky.social
何もかも畢(おわ)ったんだ
雑語りしかできない良くないタイプのよくいるオタク
悪いインターネットから逃れるために青空へやってきた
 みおわった。リナたち終始嘘と誤情報に苦しめられまくってたな……。
 それと章ボスくん、事情一切説明しないでいい感じの雰囲気で退場すんのやめてください。

m.media-amazon.com/images/I/91g...
November 13, 2025 at 1:08 PM
 ちょううまい。
November 10, 2025 at 4:19 AM
 スレイヤーズをきいている。
 無限に聞ける軽妙な文章。高千穂先生のダーティペアににてますね。
 リナもガウリイも最初から強いがそれ以上に魔王強すぎィ。
 一巻の時点で戦力差やべー。
m.media-amazon.com/images/I/91j...
November 9, 2025 at 2:52 PM
 人間に変身できる猫キャラっていいよね。
 この画像の子の真の姿は黒猫。
November 7, 2025 at 2:06 PM
 SKIMAでかいてもらったイラストだ。
#イラスト #illust #oc #skima
October 22, 2025 at 3:33 PM
 一番最初に読んだ海外ファンタジー。超名作。
 最終巻の表紙のデザインがよすぎる。
 学校が嫌で嫌でたまらないおれが図書館に逃げこんだ時に出会ったんだ。
 イーザウ先生の作品はたくさん読んだけど、師匠筋のエンデ大先生の小説に触れるのは大分あとになった。
October 17, 2025 at 12:18 PM
 ディストピア小説、世界99に出てくる牛丼トンカツカレーをつくった。当たり前だが美味しくはない。カレーの味が牛丼の風味を粉々にしている。主人公の空子は理由あってこれを毎晩食う羽目になる。
October 12, 2025 at 3:39 AM
 めーさくエロゲ、いろとりどりのセカイの白と蓮の母娘の話、昔はふつーに感動したような気がするけど。今だと母親の無限の献身とか犠牲を肯定するようでモヤる。
 おれの価値観もだいぶかわったな。
 でもこれを14年前に書いた漆原雪人先生の価値観も、最新作のkinsenkaだとだいぶ変わってるみたいだけどね。育てる側も豊かで余裕のある生き方をするべきだって価値観に変化したように思う。
September 29, 2025 at 6:50 AM
 ヴォクス・マキナシーズン2おしまい。
 黒竜アンブラシル、意味わからんくらい強かった。
 ところで例の尻穴に突っ込むやつは元ネタのセッションでもやったんですかね。
September 22, 2025 at 11:27 AM
 ヴォクス・マキナの伝説、シーズン1ぜんぶみた。
 辛いことたくさんあったけど、とても素敵なハッピーエンドだったね。
 ちょっと泣きそうになった。
 最後なんか飛んできた気がするけど多分見間違いだろう。
September 21, 2025 at 1:24 PM
 これは『傭兵の冒険』という同人エロゲに出てくるモンスターたち。
 フリー素材じゃなくて全部描き下ろしている。作り込みがすごい。
 遊びごたえのある作品で、次回作も鋭意制作中なんだけど、だいぶ時間がかかりそうだ。個人製作のゲームは、制作スパンがとても長い。
 というか、このサークルのほかにも待ってる作品が数多くある。いつ出るんですかね。どのくらい待てばいいんですかね。
September 17, 2025 at 2:55 PM
 (遊んでないけど)D&Dで特にすきなモンスター、バロール君。
 邦訳版ダークエルフ物語だと『死王魔族』という漢字に”バロル”のルビを振ってあった。なんかかっこいい。海外翻訳者はルビ芸ガチ勢が多い。
 ダークエルフ物語の邦訳版の範囲じゃたぶん最強の敵。でもなんか主人公が特効武器を拾ってたり、友情パワーに敗北したりする。
September 17, 2025 at 1:55 PM
 ダークエルフ物語ことドリッズトの伝説
 D&DというTRPGの世界観でいくつも出ているファンタジーシリーズの中でも多分最大最長のシリーズ。全33巻に外伝も多数あるけど日本でリリースされているのは10巻まで。
 一巻では主人公ドリッズトの誕生から故郷を飛び出すまでが描かれ、メンゾべランザンという権威主義国家での嫌な生活感の描写が秀逸だ。
 男性の地位が低く虐げられている世界なんだけど、権力持ってる女性陣だって性格悪い女神ルロスの顔色うかがって生きてるんで全く幸せそうじゃない。作者の地元がモデルの一つらしいけど、サルバトーレ先生は一体どんな青春時代を送ったんだろうか……。
September 16, 2025 at 12:14 PM
 いろセカやってく。五人いるヒロインも全員出そろったが共通ルートは終わる気配がない。長すぎる。
 緑の髪の子は東峰つかさ。かわいい。貧乏。
 紫色の髪の子は敷島鏡。かわいい。電波系。
 ヒロインズのキャラメイクはこの時代流行ってるアニメとかラノベの影響受けまくってるのはなんとなくわかる。時代を感じるなあ。
 ネタバレするとこの子らのシナリオはぶつ切り気味で終わり、続編プレイしないとちゃんと完結しない。というかほぼすべてのルートが消化不良な終わり方をする。続編のいろとりどりのヒカリのプレイは必須だ。
 ぶっちゃけヒロインは3人でも多すぎるんだよなあ漆原先生だからなぁ。
September 4, 2025 at 12:06 PM
「人間は人間らしい生活をしなければならない。そう言う決まりがあるんだよ」
 
 漆原雪人先生の文章はくどくど長いが、短くまとまった美しいセリフもたくさんあるのだ。最近は悪いインターネットの俗情に流されがちな気もするけど、根っこの倫理観は本当にしっかりしてると思う。
 ただ、倫理観ちゃんとしてるだけで、現実の問題とかにはあんまり関心なさそうな感じなのよね……。『あるいは、創作者は安易に政治的な話をしてはならない』的なマイルールでも持ってるのかな。
September 1, 2025 at 4:24 PM
 いろセカやってく。ちくしょうまだ全然進まねえや。年取っって集中力が落ちたか。
 漆原雪人先生のテキストはかなり独特なんだよね。ちょくちょくポエムが挟まるし、書き言葉に近い文体でキャラに長文セリフ言わせたりもしてるし、これを明確なダメ要素とみなす意見も結構見た。おれは結構好きだけど。
 おれが先生の作品で不満に感じる点は主にキャラの扱いとかそういう部分で、テキストが気になったことはそんなにないのよね。
 下のスクショみたいな長文セリフが本当に多い。
August 28, 2025 at 1:17 PM
 いろセカやってく。エロゲプレイ三日目。
 夏の暑さにぼやいてる主人公と二階堂真紅のやりとり。
 これ発売された14年前は夏の暑さはまだ鬱陶しい程度の存在だったんだよね。現在は明確な生命の危機として認知されている。
August 24, 2025 at 1:15 PM
 いろセカやってく。
 三人目のヒロイン如月澪。このスチルは覚えていたが、記憶よりずっと良い煽り顔をしている。昔のラノベのノリなのかこの時代のFAVORITEは主人公をからかったり小馬鹿にする場面がやたらと多かった。今はもうやっていないが。
August 23, 2025 at 3:49 PM
 いろとりどりのセカイHD版遊んでいく。
 やっぱり雰囲気はこの作品が一番なんだよなあ。リマスター版は画面がさらにクソデカいんでさらに没入感が違う。
 画像の子は二番目のヒロインの観波可奈。この子のシナリオは漆原先生の良いところと悪いところがたっぷりと詰まっているので必見だ。
 関係ないが当時こいつ要らないとか真紅だけでいいとか口さがないことを抜かしたやつをおれは許していない。恋愛漫画にも多いんだけど本当にああいうファン嫌いだわ。
August 22, 2025 at 3:22 PM
 いろとりどりのセカイの再読を始めるべ。
 おひさ二階堂真紅。
 主人公をお前呼びする系のヒロインだよ。
 当時はメチャクチャ人気だった。エロゲ界隈って狭い世界の中だけだけどね。世話焼きお姉さん属性と中性的なクール少女属性が悪魔合体して出来た奇跡のキャラクターなんだ。
 このスチルとか素晴らしい出来なんだけどよく見るとパンツが見えている。
 FAVORITEは好きなメーカーなんだけど真面目な場面でパンツを見せるところだけはマジで嫌い。
 本当に嫌い。何のためにやってるんだ。
August 21, 2025 at 2:01 PM
 麻枝准より先に新島夕に出会ってしまったんで
 おれにとっての泣きゲーと言えばはつゆきさくらなんだよなあ。
 演出と世界観の構築力が神がかってるんだ。
 エロゲ作品で一番2ndOPの使い方が上手い。
 冷静に考えると粗が多かったり一部ヒロインを雑に扱うところとかあったりするんだけど、
 テキストの一つ一つに尋常じゃ無い熱量というか『魂』がこもってて無理やりにでも心動かされちゃうんだよね。このころの新島先生には神が宿っていたと思う。本当に特別な作品。
August 21, 2025 at 12:29 PM
 FAVORITEの出世作「星空のメモリア」のヒバリ高の夏服。
 シャツの丈が短すぎていろいろヤバい。
 このスチルなんて典型例だけどこのメーカーは真面目な場面や明らかに感動させたい場面でパンツを見せる悪癖がある。
August 15, 2025 at 2:57 PM
 デザイン凝りすぎこだわり過ぎのエヴァーメイデン制服。
 一応ゴシック系? ファッションに全然詳しくないからわからん。
 ワンピースの生地全体に謎のグラデーションと非常に分かりづらいが植物の枝葉や花の模様が入っている。
 模様のデザインは一人一人異なるみたい。
August 15, 2025 at 2:08 PM
 とりあえずフロントウィングは責任もって続編を出してくださいよ。一作でまとめられないグダグダライターが全部悪いってのはまあそうなんですけど。
 ゲームが無理なら、せめて小説で。いややっぱダメだわ。美少女ゲームって媒体じゃないと絶対に駄目です。紅緒家の目的にどんな決着をつけるのかとか、主人公の贖罪の行方とか、ヒトデナシの恋路の行方とか。その他もろもろ全部キッチリ描いてくれないとマジで恨みますからね。もう。
 最後になんとなく気に入ったゲーム画像のスクショを貼ります。
 夜空さんかわええな。
August 8, 2025 at 4:22 PM
 あいつらの話は素晴らしかったので総評は好意的よりですけどね。おれの意見としては、恋愛要素を大幅に削っちまったのがかなり悪い影響をストーリー全体に与えていると思いますよ。本来なら個別ルートでそれなりに出番があって魅力的に描かれるはずの女の子たちが影の薄いサブキャラになってしまったんだからね。どうせ攻略できないならもう少し男を増やして男女比のバランスを取ったほうが良かったかもしれんね。あと美少女ゲームぽい雰囲気でカワイイ女の子出して攻略できないなら事前に教えときなさいよフロントウィングさん。ユーザーを失望させるかもしれないとは考えないんですかね。
 ※この子たちは攻略対象ではありません。
August 8, 2025 at 4:22 PM