いい年して非常識すぎるだろ。
こんなやつが人権語るとか笑わせるな。
いい年して非常識すぎるだろ。
こんなやつが人権語るとか笑わせるな。
「トランスってだけで性犯罪者扱いされている」っていう被害者意識は、単純に読解力や理解力の問題だったのかも。
「トランスってだけで性犯罪者扱いされている」っていう被害者意識は、単純に読解力や理解力の問題だったのかも。
あれ切り取りでもなんでもない。
一発アウトだよ。
あれ切り取りでもなんでもない。
一発アウトだよ。
「それで?言われたの?言われてないんでしょ?」
としか思えないんだわ。
「それで?言われたの?言われてないんでしょ?」
としか思えないんだわ。
正確には文型じゃなくて倒置表現なんだけど、会話だと状況によって(慌ててる時とか)倒置表現だらけになることもあるし。
日本語学習者にとってはちょっと面倒なところでもあるかな。
正確には文型じゃなくて倒置表現なんだけど、会話だと状況によって(慌ててる時とか)倒置表現だらけになることもあるし。
日本語学習者にとってはちょっと面倒なところでもあるかな。
この画像でいうところのRealityみたいないびつな構造になりつつあるのが問題なんだと思う。
この画像でいうところのRealityみたいないびつな構造になりつつあるのが問題なんだと思う。
全てはここから始まったのだ!
全てはここから始まったのだ!
42年間生きてきてそれなりに蓄積されたものはあると感じているけど、薄かったりスカスカだと判断されたのなら仕方ない。
その人にとっては中身のない人間なのでしょう。
言葉がきついのは自覚しています。何度か「言い過ぎた」と思ったこともあります。
ただ一言いうならね、わたしが「嫌がらせ」という行為をした事実あるのかしら?
42年間生きてきてそれなりに蓄積されたものはあると感じているけど、薄かったりスカスカだと判断されたのなら仕方ない。
その人にとっては中身のない人間なのでしょう。
言葉がきついのは自覚しています。何度か「言い過ぎた」と思ったこともあります。
ただ一言いうならね、わたしが「嫌がらせ」という行為をした事実あるのかしら?
とはいえ吉高由里子にこの格好をしろというのはあんまりだと思うけどさ。
av.watch.impress.co.jp/docs/news/15...
とはいえ吉高由里子にこの格好をしろというのはあんまりだと思うけどさ。
av.watch.impress.co.jp/docs/news/15...
実際のところ贅を尽くした大名のお姫さまの衣装と、貧乏だった公家のお姫さまの衣装は一目で違いがわかるレベルではあっただろうけどね。
実際のところ贅を尽くした大名のお姫さまの衣装と、貧乏だった公家のお姫さまの衣装は一目で違いがわかるレベルではあっただろうけどね。
時代劇の時代考証とか衣装考証を厳密にしたら公家だか武家だか区別つかなくなりそうな気がする。
時代劇の時代考証とか衣装考証を厳密にしたら公家だか武家だか区別つかなくなりそうな気がする。
わたしが最初に作ったタグなのか、あるいは既にこのタグで投稿していた人もいたかはわからないのですけど、わたしが投稿して以降使う人がたくさんいたので、広めるのに一役かったと勝手ながら思っています。笑
トラカルトの一人も賛同しています。
わたしが最初に作ったタグなのか、あるいは既にこのタグで投稿していた人もいたかはわからないのですけど、わたしが投稿して以降使う人がたくさんいたので、広めるのに一役かったと勝手ながら思っています。笑
トラカルトの一人も賛同しています。
カンカンオカマ!
カンカンオカマ!
「ほのかに甘い塩ってのがいいね」。
「ほのかに甘い塩ってのがいいね」。