Run @mangavietnamese.bsky.social
新刊は『ぼくの好きをまとめた本 COSTUMEs』。
仕事の制服をまとめたイラスト集になります。ほぼ描き下ろしました!あとはグッズを少し持っていく予定です。よろしくお願いします!
新刊は『ぼくの好きをまとめた本 COSTUMEs』。
仕事の制服をまとめたイラスト集になります。ほぼ描き下ろしました!あとはグッズを少し持っていく予定です。よろしくお願いします!
自分が目立つことが苦手なことと、
目立つ人を貶すことは全く違うことだよ。
誰もあなたに無理に目立つことをしろとも言ってない。あなたも誰かの頑張りや成果を貶してはいけない。相手のことを好きになれとは言わないから貶すことはやめようね。匿名の場所なら尚更だよ。傷つける側の人間にになりたくないよね?
なんてことを
イチから説明しなきゃいけないのかと思いつつ対話することが増えました。学生さんとかではなくて私より歳上の方に対してもね。ちなみにこれはとある芸能人への(無自覚と信じたい)冷笑でした。
自分が目立つことが苦手なことと、
目立つ人を貶すことは全く違うことだよ。
誰もあなたに無理に目立つことをしろとも言ってない。あなたも誰かの頑張りや成果を貶してはいけない。相手のことを好きになれとは言わないから貶すことはやめようね。匿名の場所なら尚更だよ。傷つける側の人間にになりたくないよね?
なんてことを
イチから説明しなきゃいけないのかと思いつつ対話することが増えました。学生さんとかではなくて私より歳上の方に対してもね。ちなみにこれはとある芸能人への(無自覚と信じたい)冷笑でした。
x.com/y0darechan?t...
x.com/y0darechan?t...
日本では主権は国民にあります。だからこそ、個人として「戦争はいやだ」と気軽に言えることは、とても大切なことだと思っています。「いやだ」の中身として、私が普段からいやだと感じていることを書きました。
当たり前だと思っていることも、言葉にしなければ数としてカウントされない、それも現代の新しい側面だと感じます。
もし発言が時代の層の一部になるのなら、全人類が市民として「戦争はいやだ」と言えたなら。
日本では主権は国民にあります。だからこそ、個人として「戦争はいやだ」と気軽に言えることは、とても大切なことだと思っています。「いやだ」の中身として、私が普段からいやだと感じていることを書きました。
当たり前だと思っていることも、言葉にしなければ数としてカウントされない、それも現代の新しい側面だと感じます。
もし発言が時代の層の一部になるのなら、全人類が市民として「戦争はいやだ」と言えたなら。
きき>>>みちる
きき>>>みちる
https://natalie.mu/comic/news/648487?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#それ以外の星たち #彼女たちの式典
https://natalie.mu/comic/news/648487?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#それ以外の星たち #彼女たちの式典
- A Tropical Fish Yearns for Snow 2
- Nodame Cantabile 10
(2/2)
- A Tropical Fish Yearns for Snow 2
- Nodame Cantabile 10
(2/2)
- Studio Cabana 3-4
(3/3)
- Studio Cabana 3-4
(3/3)