LeaperJP
banner
leaperjp.bsky.social
LeaperJP
@leaperjp.bsky.social
Reposted by LeaperJP
基礎的研究の可視化が重要だというのであれば、別にニッチェライフでなくてもいいので環境省なり国交省なりが業務として引用可能な報文プラットフォームを構築すべきではないのか。調査もボランティア頼み、その成果の発表媒体もボランティア頼みで「データの蓄積が大事なんだ」とか言われても現場の人間としてはフーンとしか言うことがないよな。
November 16, 2025 at 2:22 AM
Reposted by LeaperJP
この前参加した砂浜生態系保全関連のシンポジウムでも「データの蓄積が大事、モニタリングの充実を」とする意見は学識者からも国交省からも出てきており、こうした基礎的な研究の価値は10年20年前よりも圧倒的に認識されるようになってきたと感じる一方で、そうした意見を出す側は未だ他人事で、そのモニタリングデータをどうやって公表するのか、という出口とその成果をどのように評価するのかに関する具体的な話はなかった。
November 16, 2025 at 2:15 AM
今もめっちゃ追い詰められてるwwwww
ね〜それがなかなか夢に出てきてくれないんだよね。焦してるはず笑
November 14, 2025 at 12:28 AM
情熱なのかは分からないけど、責任感というか使命感みたいなのはあるかもなぁ〜笑。でも働き者じゃないから余裕もってやれないwww
猫ちゃん、夢で会いに来てくれるといいね
November 13, 2025 at 12:14 PM
お子さんの体調不良だから仕方ないのは分かっていても、本当に色々時間足りなくて1人の欠勤でも痛すぎるんだ…
November 13, 2025 at 11:39 AM
二度としたくないと思いつつ、いまだに無謀な追い込みしがちなの全然成長してないwww
でも側にいるだけでも猫ちゃん安心してたと思うよ〜。家族揃ってのお見送り、本当によかったね。
November 13, 2025 at 11:35 AM
教授優しい。追い込みで元旦朝から研究室こもってたよ〜笑。人生初、胃潰瘍なるかと思ったwww
6日目そうだったんだ〜。睡眠削って頑張ってたおかげだね🥺
November 12, 2025 at 12:34 PM
自分ではデマとかよくない思考とか分かっていても、他の人を納得させる説明するほどの知識と理解が絶対的に足りてないのがねぇ。そういう勉強ってパワーもいるしなかなかできない不甲斐なさ
November 12, 2025 at 12:05 PM
6日間も4時間睡眠!!修論追い込み時期並では!
歳とともにしっかり睡眠取らないと色々機能しなくなるよね…。しばらくはゆっくり気味で過ごしてね〜
November 12, 2025 at 11:56 AM
Reposted by LeaperJP
『さらに、「正確で積極的な情報発信」では、人口減少が進む中、製造業やサービス業、建設業だけでなく、医療・介護・福祉分野を担う人材として、外国人が「地域の一員としてなくてはならない存在」になっていると指摘。在留外国人が増加する中で、外国人の刑法犯の検挙件数が減少傾向にあることを挙げ、国民の不安を払拭し、国民が正確な情報に基づいて議論できるよう情報発信を働きかけている。』
November 11, 2025 at 10:09 AM
Reposted by LeaperJP
『また、「ルールに基づく共生と安心の確保」を掲げ、多文化共生は「無秩序な外国人の受け入れや優遇を意味するものではない」と主張し、外国人がルールを適切に把握できるよう、ごみ出しや騒音なども含めた情報発信や相談に努めることや、日本語学習の支援などを進めるとしている。』
November 11, 2025 at 10:09 AM