かめふじ@ハイアイアイ臨海実験所
kamefuji.bsky.social
かめふじ@ハイアイアイ臨海実験所
@kamefuji.bsky.social
お控えなすって!お控えなすって! 手前,生国と発しますは暗黒冥土都市,TXは終着駅,秋葉原に御座んす.姓は亀藤,名はレパス.稼業,テニュアトラックサラリーマンの駆出し者で御座います.以後万事万端ひきたって,宜しくお頼み申します! 博徒(理学)・呪術士補(環境部門)
Reposted by かめふじ@ハイアイアイ臨海実験所
カンブリアンQTS…
November 16, 2025 at 4:00 AM
ニッチェライフ最新号、76報214ページというボリュームで、誰でも投稿できる報文プラットフォームの価値が現実化されている一方でボランティアによる運営の限界に近い。
November 16, 2025 at 2:10 AM
mdpiでもfrontiersでもない超大手出版社からEditorial Board の勧誘メールが来たのだが、分野がAgriculture and Food Science。なぜだ。
November 15, 2025 at 2:37 PM
まめふじが寝ながら笑っている。楽しい夢を見ているのか。
November 12, 2025 at 6:13 PM
昔のスライドのまだ論文化されていないパートをひさしぶりに見て、ああなんておもしろい内容だろうか、早く論文化しなければと思う一方で、今の身分でそれやるとまた怒られるんだよなという板挟みの現状。
November 12, 2025 at 5:37 PM
ふだん会社でしゃべれない本来のテーマについてしゃべれる貴重な機会なので、このようなお誘いはたいへんありがたく…
November 12, 2025 at 5:26 PM
好きなことをしゃべってくださいという招待講演セミナーのお誘いをいただきスライドを準備しているのだけど150枚を突破してしまった
November 12, 2025 at 5:21 PM
まめふじが「おとうさんは僕に似てかっこいいね」「おかあさんは僕に似てかわいいね」と言っています。
November 8, 2025 at 1:59 PM
来年はChatGPT先生だけでなくGemini先生もいるからたぶん合格できる。
November 7, 2025 at 12:02 AM
手ごたえ通りのACA。
生物工学部門挑戦開始からACA→ABB→ACA。次はどうにかなるのでは。
November 6, 2025 at 11:13 PM
農研機構の裏でアライグマを見た。
November 6, 2025 at 9:51 AM
バスケやサッカーのようなチームスポーツをやらずに階級制の個人競技をやれば昭和のような不愉快な目には遭わないのでは。やはりボクシングしかない。
November 4, 2025 at 3:55 PM
165で満足できるようになったのは、学部のときに車中泊が多少楽だということに気づいてからだ。180とかあったら体伸ばせねえな、とか思うようになってからはこの身長に特に不満を感じなくなったが、やはり小中高の間はいろいろと不愉快な思いをした。まめふじにはそのような目に遭ってほしくないものだが。
November 4, 2025 at 3:53 PM
今となっては165cmもありゃ別にいいやと思うけど、小中学生時の平均以下というのはいろいろと嫌な思いをするのでどこかで追いついてほしいが。
November 4, 2025 at 3:50 PM
うーむまめふじ小さいな どこかで追いつけばいいけど
November 4, 2025 at 3:48 PM
あとは76%までヘタったApple Watch SEのバッテリーだが、このバッテリー交換に16000円払うか、下取りに出して現行のSE3を購入するかは判断に迷うところだ。
November 4, 2025 at 10:19 AM
しかしLightningケーブルはウザい。
November 4, 2025 at 10:14 AM
Lightningケーブルがウザいので機種変更も考えたが、16や17にしたところで価格相応に便利になるわけでもなさそうなので画面が割れたりしない限りはあと2年くらいはこのまま使いそうだ。
November 4, 2025 at 10:14 AM
75%までヘタったiPhone13Proのバッテリーを交換した。
November 4, 2025 at 10:11 AM
呪術士二次試験合格者なしワロス
November 4, 2025 at 12:04 AM
まめふじ5歳。
November 3, 2025 at 5:52 AM
生態学会の発表申込しました。
October 30, 2025 at 1:22 AM
おそらく学部のときには寮暮らしになっていたので、めんどくさくてわざわざ寝巻きに着替えたりはしなかっただろう。高校のときはどうだっただろうか。もう中学生のときには寝巻きに着替えてなかったのではという気がする。
October 28, 2025 at 12:51 PM
まめふじ氏から「なんでお父さんはパジャマに着替えないで寝るの?」と言われたのだがそういえばパジャマに着替えて寝てたのっていつまでだろう。
October 28, 2025 at 12:48 PM
次のイグノーベル平和賞もう決定じゃん
October 28, 2025 at 9:35 AM