Lea
banner
lea5.bsky.social
Lea
@lea5.bsky.social
illustration🌷fanart etc
Please do not use my art for everything including AI.
Pinned
The Secret garden
#thatskygame
蚤、以前猫がうつってしまい大変な目にあったことがあるのですが、当時の方々にしてみれば排除などきっと不可能で、大変な想いをしたことだろうと思います…。
ぷよぷよで笑っていた頃が懐かしいです💦
November 17, 2025 at 9:17 AM
この恐ろしい疫病は人類史上幾度も流行を繰り返し、当時の方から見ても非現実的な程の悲惨な光景、人口の回復に数世紀を要した程の大量の死をもたらしました。
医学の発展によりペストを克服した今だからこそ楽しめる造形かもです🐦‍⬛
November 17, 2025 at 9:05 AM
ペストマスク、造形の元となった版画は想像に基づくもので中世のペスト医師がこの姿をしていたという証拠はないそうですが、17世紀に起きたパンデミックの際、その絵を元にしてなのか似た形のマスクが使用された事もあるそう…?
(残念ながらマスクより、清潔な環境の方が効力があったそうですが…)
November 17, 2025 at 9:05 AM
目で見える空の色になるべく合わせた編集と、写真で撮っただけの空の色が全く違うので、撮っただけで空の色がそのまま撮れるカメラがあると良いのになと思ったりします 📸
November 17, 2025 at 5:11 AM
一部の方には幸福な楽園を目指すより、周りより僅かばかり待遇の良い地獄の方がいいのかもですね
November 17, 2025 at 5:07 AM
Reposted by Lea
11月11日(旧9月22日)の火曜日。

立冬を過ぎても、景色を彩り続けてくれる野菊。
「ノジギク(野路菊)」はその代表種で、植物学者の牧野富太郎博士が命名し、愛した花です。

NHK「朝ドラ」の『らんまん』にも登場しました。

"名付けた後に、野山ではなく海岸沿いに見られる植物であることが分かったそうですが、「ノジギク」という名には何ともいえない風情が漂います。"

書いてくださったのは、俳人の森乃おとさん。

▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
ノジギク|日本の季節を楽しむ暮らし 暦生活
ノジギクは、牧野富太郎博士と関わりが深い植物です。 1884(明治17)年、博士が22歳の時、故郷高知県の吾川村(あがわむら)の野路で見つけたことから、「野路菊」と命名されたのは、有名なエピソード。名付けた後に、野山ではなく海岸沿いに見られる植物であることが分かったそうですが、「ノジギク」という名には何ともいえない風情が漂います。
www.543life.com
November 10, 2025 at 11:23 PM
Reposted by Lea
11.11

miffy(・x・)
November 11, 2025 at 3:15 AM
セル画の時代の、ただ素朴な愛情と面白みに満ちた子供向けのアニメが好きなのですが…そういうもの全て、この先日本では無理なんだろうなとも思うので、寒木春華のような他国のスタジオが受け継いでくれたことをとても幸いに感じています
良いアニメは精霊の魔法のように、子供のためにあって欲しいので…。
November 10, 2025 at 7:54 AM
もののけ姫、羅小黒戦記、落下の王国見に行きたいな
November 10, 2025 at 7:47 AM
Reposted by Lea
Across Gaza, WCK’s network of kitchens is united by the goal of serving 1 million meals every day to families in need. #ChefsForGaza
November 6, 2025 at 7:23 PM
今日のお月様本当に綺麗、大きくて白くて明るい🌕
November 6, 2025 at 1:09 PM
Reposted by Lea
空をご覧ください。
東に見事な立待月が昇りました。
私のところでは、雲のさざ波に洗われるように輝いています。
(今、望遠鏡を使って撮影)
November 6, 2025 at 10:55 AM
ぱりぱりと皮膚が乾燥する頃になってまいりました…
November 5, 2025 at 7:23 AM
自分はいつでも何にも知らないから、勉強しなければならないことだらけ
November 5, 2025 at 7:22 AM
ねこ、なんて素敵な存在
November 4, 2025 at 7:03 AM
Reposted by Lea
仕事の依頼で「生成AI不使用を明記した契約」が交わされているそうで、それは良いことだと思われますね。
他方で、「生成AIの使用を強制する行為」が横行しつつあるようですので、
今後、「生成AIの使用を強制する行為」に対してどのように対抗すれば良いのか、ということは、大きな社会問題となりそうですね。

たとえば、業務委託の契約書に書いてない場合、発注者がソフトウェアの使用を強制する行為は、発注者による請負労働者への指揮命令を禁じる職業安定法違反(いわゆる偽装請負)等に該当する可能性もありそうですので、

その辺りも含めて、「生成AIの使用を強制する行為」に対抗する体制を整える必要がありそうですね。
jsite.mhlw.go.jp
November 4, 2025 at 5:13 AM
🎟️🎡🎠🎃🛼

今年の遊園地の飾り付けがとても好きだったので、お誕生日リヴリーと一緒に撮ってきました
October 31, 2025 at 10:44 AM
リヴリーと着せ替えな10月
October 31, 2025 at 10:39 AM
Reposted by Lea
日本フリーランスリーグさんが、生成AIに関する状況を可視化するためのアンケート受け付けています。

締切:2025/10/31

📎アンケートフォーム|生成AIと日本のクリエイターの未来についてのアンケート
docs.google.com/forms/d/e/1F...

📎日本フリーランスリーグ|活動レポート
fl-jp.org
生成AIと日本のクリエイターの未来についてのアンケート  <一般社団法人日本フリーランスリーグ調査>
【調査の目的】生成AIがもたらしたクリエイター界の混乱、その状況を可視化したい 生成AI(以下AI)の急速な台頭は、技術的、ビジネス的な変化に留まらず、クリエイターコミュニティ内に深刻な混乱を生み出しています。AIを積極的に活用し生産性や売上拡大を考える方々や、AIの潜在的リスクに警鐘を鳴らす方々の議論は白熱し、そうした中で沈黙を余儀なくされている方々も多く存在します。この状況を乗り越えるためには...
docs.google.com
October 1, 2025 at 10:00 AM
Reposted by Lea
WCK teams in Bethel, Alaska are packing grocery bags to deliver to homes hosting families that evacuated during the flooding. These bags include staple ingredients and, most importantly, frozen fresh coho salmon, which hold a deep cultural & spiritual significance for Alaska Natives. #ChefsForAlaska
October 26, 2025 at 6:00 PM
最近は世界への吐き出せない気持ちや思いを音楽堂で解消することがあり、偶然、似た思いを抱えてるかもと感じる場に出会うこともあります…。
勝手に少しだけ、救われています
October 26, 2025 at 11:10 AM
軽い気持ちで作り始めてから「週末やちょっと特別な夕食に…」の一文に気付きました
でも丁寧なレシピでとても美味しかったです🙏🍽️✨
youtu.be/ts2I0Y2SapA?...
【クリームシチューのより贅沢な兄貴】フレンチ家庭料理の定番鶏肉煮込みレシピ 「フリカッセ」の作り方
YouTube video by Pato Cooking
youtu.be
October 22, 2025 at 1:03 PM
そのままのあなたでも愛していると言ってもらえずに、怒号と嘲笑に塗れ、冷酷な新自由主義の中で育ち年老いた人々が、世界に自分は勝者であると証明するためだけに、歪み切ったプライドの為だけにめちゃくちゃな事をする。そういう時代だと思う
October 16, 2025 at 4:16 PM