Kyoko Takeuchi
banner
kyokotakeuchi.bsky.social
Kyoko Takeuchi
@kyokotakeuchi.bsky.social
Sociologist/ History of nonbinary identity categories in Japan/ Asst. Professor at Kwansei Gakuin University/ https://researchmap.jp/take_kyo
どんなことがあったのか色んな人に伝えているし、今度の入門書にもマイクロアグレッションの例として書き残しておく。
November 11, 2025 at 1:22 AM
なんだかんだ知り合いに会うのはいつも楽しみなので、日社に行かないのはほぼ初めてかもしれない。
ただ今回はどうしてもトランス排除的な研究者のことが頭に浮かぶし、歴史社会学系の研究会とかでマイクロアグレッションしてきた人間に遭遇するリスクを下げたいというというのもある。招待されて仕事を頼まれたうえで(それはしっかりこなした)、嫌な思いをさせられるのだからひどい経験だった。

この界隈には悪気はなくてもとんでもなく鈍いシスヘテロでバイナリーな人たちがたくさんいるけれど、自分のふるまいがトランス/ノンバイナリー研究者の参加を萎縮させることが(よく)あることをもっと自覚してもらいたいものだ。
November 10, 2025 at 11:39 PM
このプラットフォーム、趣旨文にもあるように、トランス排除的な言説にたいして適切な対応がされていない状況で、社会学系の学会などに安心して参加できない人の居場所としてつくられたところがある。

自分も嫌な思いをしたことは多いし、今年の日社(一橋)にもあまり行く気がしないので、もっと楽しそうな大阪のノンバイナリー関連のイベントに行くことにする。
November 10, 2025 at 11:39 PM
ありがとうございます!🥳
November 7, 2025 at 4:38 PM
Amid the rise of exclusionary discourse, I’m grateful for this important opportunity, and I’m also looking forward to meeting many of the guest speakers for the first time. If you’re interested, please join us!

Register here:
docs.google.com/forms/d/e/1F...
「Xジェンダーやノンバイナリーの視点から、男女二元制を考える」申し込みフォーム
このフォームは、「Xジェンダーやノンバイナリーの視点から、男女二元制を考える」のお申込みフォームです。 参加を希望される方は必ずお申込みください。 【日時】 2025年12月21日(日)15時から17時30分まで(※開場は14時30分から) 【場所】 対面会場:明治大学駿河台キャンパス、グローバルフロント1F「グローバルホール」 オンライン会場:Zoom配信(※開催3日前を目処に事前申込された...
docs.google.com
November 2, 2025 at 9:34 AM