宗教思想はありません
世間的に浮遊層と呼ばれるあたりのゾーン。支持する政党もありません
左翼ではありません
投資で生きているので、経済関連は注視してることがたまにあります
まだ続くのかなー…
ホワイトハウスがリークしたってことは
お前静かにしてろよって警告だと思うんだけどねぇ…
まだ続くのかなー…
ホワイトハウスがリークしたってことは
お前静かにしてろよって警告だと思うんだけどねぇ…
情報を精査して、何が起こるのかを見ながらアレコレ生き方を模索してるんだけど
やっぱり日銀が国債を自分で繰り上げちゃって、それを自分で買い込み
国債の利息を管理していて
自転車操業みたいになっちゃってるのに、株だけ高ければいいでしょ!みたいなの本当に苦痛だわ…
異次元的緩和だと思うんだけど、恐らくは多くの人は緩和とか言われてもわかんないんだろうなあ
どうするんだろう
割と真面目に考えると、ガチ目に落ち込むからキツイわ
政治も、お金も気にせずに生きていけたらどんなにかいいことだろうか
こういうのは疲れる
中国にも喧嘩売ってるし訳がわからないわ…
情報を精査して、何が起こるのかを見ながらアレコレ生き方を模索してるんだけど
やっぱり日銀が国債を自分で繰り上げちゃって、それを自分で買い込み
国債の利息を管理していて
自転車操業みたいになっちゃってるのに、株だけ高ければいいでしょ!みたいなの本当に苦痛だわ…
異次元的緩和だと思うんだけど、恐らくは多くの人は緩和とか言われてもわかんないんだろうなあ
どうするんだろう
割と真面目に考えると、ガチ目に落ち込むからキツイわ
政治も、お金も気にせずに生きていけたらどんなにかいいことだろうか
こういうのは疲れる
中国にも喧嘩売ってるし訳がわからないわ…
ダウンロードはできないし
ネットワークは繋がらないし
認証メールも来ないし
おちてんの?
キエエエエエエエエエエエ
引っ越しできねぇ!
Steam!
ダウンロードはできないし
ネットワークは繋がらないし
認証メールも来ないし
おちてんの?
キエエエエエエエエエエエ
引っ越しできねぇ!
Steam!
win11はタスクバーが縦にできない!!!
右縦に置いていたのに下にこいつ固定でいやがる…あー😱😱😱😱😱
ガジェット入れろってオーマイガー
tonbos55.hatenablog.com/entry/2025/0...
ふざけんな
タスクバー縦置き始めたら滅茶苦茶楽なのに!
縦置き派の叫びを聞けーーーー!
うおおおお
win11はタスクバーが縦にできない!!!
右縦に置いていたのに下にこいつ固定でいやがる…あー😱😱😱😱😱
ガジェット入れろってオーマイガー
tonbos55.hatenablog.com/entry/2025/0...
ふざけんな
タスクバー縦置き始めたら滅茶苦茶楽なのに!
縦置き派の叫びを聞けーーーー!
うおおおお
乗り換えで、ディスプレイポートが3つもあるのに、何故かHDMIに蓋がしてあって
えっ、HDMI駄目なの?!
びくびく
ってしながらアレコレグラボを調べたけど、HDMIあるってなってたから蓋を開けて繋げたら繋がった!✨✨✨
ヤバい、ディスプレイと繋がらないとかあるのかとかマジでビビったけど
平気だった良かった
今回高市政権に変わってしまったがために、win12までパソコンは我慢する予定がもはや逃げられない円安によりパソコンを新調…
win11デビューとなってちょっと不服だけど新しいものにはワクワクするんだわー
前もゲーミングだったからそんなに変わった感じはしないけど嬉しい
乗り換えで、ディスプレイポートが3つもあるのに、何故かHDMIに蓋がしてあって
えっ、HDMI駄目なの?!
びくびく
ってしながらアレコレグラボを調べたけど、HDMIあるってなってたから蓋を開けて繋げたら繋がった!✨✨✨
ヤバい、ディスプレイと繋がらないとかあるのかとかマジでビビったけど
平気だった良かった
今回高市政権に変わってしまったがために、win12までパソコンは我慢する予定がもはや逃げられない円安によりパソコンを新調…
win11デビューとなってちょっと不服だけど新しいものにはワクワクするんだわー
前もゲーミングだったからそんなに変わった感じはしないけど嬉しい
ロイターのトランプが中国とトラブル起こすな発言読んで
ロイターはデマ!!とか言い出しちゃってる
どんだけ戦争したいねん…
なんでそんなに恨んでいるのかな
個人的な何かをそこで発散しているのか?
過度な攻撃性も過度な同情も要らん
邪魔なだけだ
ロイターのトランプが中国とトラブル起こすな発言読んで
ロイターはデマ!!とか言い出しちゃってる
どんだけ戦争したいねん…
なんでそんなに恨んでいるのかな
個人的な何かをそこで発散しているのか?
過度な攻撃性も過度な同情も要らん
邪魔なだけだ
なんにもおかしいことを言ってない!という姿勢そのものが
ものっすごく厄介な状況を作り上げていて
まだ台湾有事は日本有事と言っちゃったことがヤバいと理解できていない人たちがいそうな気がする
なぜ言っても問題ないと思っているのか逆に全くわからないが
恐らくは謝罪はせず、退陣だろう
まあ、円安が暮らしぶりに悪影響をガツガツ及ぼすのはもうちょっと先だが
その前に退陣して支持率を維持しつつ
次の政権に代わって、その政権の政策が悪いとなすりつけるつもりなのかも
それで、自民党の時はまともだった!とか言っちゃうやつ
なんにもおかしいことを言ってない!という姿勢そのものが
ものっすごく厄介な状況を作り上げていて
まだ台湾有事は日本有事と言っちゃったことがヤバいと理解できていない人たちがいそうな気がする
なぜ言っても問題ないと思っているのか逆に全くわからないが
恐らくは謝罪はせず、退陣だろう
まあ、円安が暮らしぶりに悪影響をガツガツ及ぼすのはもうちょっと先だが
その前に退陣して支持率を維持しつつ
次の政権に代わって、その政権の政策が悪いとなすりつけるつもりなのかも
それで、自民党の時はまともだった!とか言っちゃうやつ
補正予算が閣議決定かー
さあ地獄の釜から何が溢れるのか見どころいっぱい
補正予算が閣議決定かー
さあ地獄の釜から何が溢れるのか見どころいっぱい
そして最弱円は健在
そして最弱円は健在
この世の猫全てが幸せになってくれるといいと思ってるけど、自分に出来ることと言えば、もうこれ以上は飼えないし、世話も出来ないから見守ることくらい
国も同じで
国の出来る範囲がどの辺なのか知ることは国民にとって必要な事なのではないかなと今回の騒動を見ていて特に思う
理想をみんな語るけれど、どこまでそれを実現できるかとか
予算はどこまであるのかとか
現実的な目線で、国の展望を見据えていく必要があるんじゃないかと思ったかな
その知識が私自身にも足りていないと思うし、多くの人にも足りていないように思う
国会議員にも足りていないし、総理大臣にも足りていないと思う
無知は辛いな
この世の猫全てが幸せになってくれるといいと思ってるけど、自分に出来ることと言えば、もうこれ以上は飼えないし、世話も出来ないから見守ることくらい
国も同じで
国の出来る範囲がどの辺なのか知ることは国民にとって必要な事なのではないかなと今回の騒動を見ていて特に思う
理想をみんな語るけれど、どこまでそれを実現できるかとか
予算はどこまであるのかとか
現実的な目線で、国の展望を見据えていく必要があるんじゃないかと思ったかな
その知識が私自身にも足りていないと思うし、多くの人にも足りていないように思う
国会議員にも足りていないし、総理大臣にも足りていないと思う
無知は辛いな
ダメ?
そう〜
まあ、この人駄目な所も沢山あるけど
高市よりかはマシなのでは…
日銀が国債発行して、それを自分で買って金利下げるのやめないとヤバいし
株はもう一万円くらいでいいと思うんだよ
変に上げても意味ないし
利上げしまくって、5%くらいまで2年くらいでやれる人いないかね〜
インフレ株安になるけど
まだ円は生きるかもしれない…
移民引き取る余裕もないし安楽死制度もやれる政権来ると良いと思うんだけどね〜
内需拡大と食料自給率上げるにしても、人口多すぎだし
変な経済拡大ばっかりで未来に繋がらんから、縮小したらいいと思うんだけど
みんなきっとダメっていうな
ダメ?
そう〜
まあ、この人駄目な所も沢山あるけど
高市よりかはマシなのでは…
日銀が国債発行して、それを自分で買って金利下げるのやめないとヤバいし
株はもう一万円くらいでいいと思うんだよ
変に上げても意味ないし
利上げしまくって、5%くらいまで2年くらいでやれる人いないかね〜
インフレ株安になるけど
まだ円は生きるかもしれない…
移民引き取る余裕もないし安楽死制度もやれる政権来ると良いと思うんだけどね〜
内需拡大と食料自給率上げるにしても、人口多すぎだし
変な経済拡大ばっかりで未来に繋がらんから、縮小したらいいと思うんだけど
みんなきっとダメっていうな
基本的に無駄をなくすと景気が悪くなる
経済的にはいかにたらふく消費し、それが一箇所に留まらないようにすることが重要
つまりは、高級取りなら山ほど金を使ってもらわねばなるまいし
それが回り回って色々な所を経由していく
使わないことは
回転しない金を持ち続ける企業や、金持ちは資本社会にとって滞留した金を生み出すので結果経済悪化を招く
税金の使い方は、国内で流通しやすく、そして回転するように撒く必要があるし企業の法人税は高く設定すると企業は設備投資するようになり金が回り出す
高市政権は逆やってる
企業優遇がすぎる
締め付けよりも使い方が重要
基本的に無駄をなくすと景気が悪くなる
経済的にはいかにたらふく消費し、それが一箇所に留まらないようにすることが重要
つまりは、高級取りなら山ほど金を使ってもらわねばなるまいし
それが回り回って色々な所を経由していく
使わないことは
回転しない金を持ち続ける企業や、金持ちは資本社会にとって滞留した金を生み出すので結果経済悪化を招く
税金の使い方は、国内で流通しやすく、そして回転するように撒く必要があるし企業の法人税は高く設定すると企業は設備投資するようになり金が回り出す
高市政権は逆やってる
企業優遇がすぎる
締め付けよりも使い方が重要
国が貧乏になったんだなと言う印象かもしれない
もう国には支える力がない
多分人口に比例して一定数の割合であれば支えられるんだろうけれども
逆にその割合が増えてしまって、破綻寸前なのが見て取れる
保険もそうなのだろう
人口を見てもそうなのだろう
老人ばかり増えていくこれからの世代の中で、どうやってももう維持できないレベルにあるのではないか
国が貧乏になるのはかなり辛いことだ
治安は悪くなり、貧富の差が出来
働いても給与は貰えなくなる
医療は受けられなくなり、お金は足りなくなる
国債の使い方をアベノミクスで間違えてきた
あの国債が国内に使われていたら
国が貧乏になったんだなと言う印象かもしれない
もう国には支える力がない
多分人口に比例して一定数の割合であれば支えられるんだろうけれども
逆にその割合が増えてしまって、破綻寸前なのが見て取れる
保険もそうなのだろう
人口を見てもそうなのだろう
老人ばかり増えていくこれからの世代の中で、どうやってももう維持できないレベルにあるのではないか
国が貧乏になるのはかなり辛いことだ
治安は悪くなり、貧富の差が出来
働いても給与は貰えなくなる
医療は受けられなくなり、お金は足りなくなる
国債の使い方をアベノミクスで間違えてきた
あの国債が国内に使われていたら
うーん
どっちかって言うとOTC薬の枠をもっと広げたらどうかとちょっとかねてから思っているんだけどね
抗生物質も生理食塩水も普通に薬局で売ってほしいと私は思っているし
OTC類似薬に関しては薬局で買うと高いけど処方箋貰うと安い構図が
もっと市販薬の方の値段を下げて大量生産出来るきっかけになるならば
ロキソニンとかあの辺りにしろ、診察しなくても買えばいいと言う楽にも繋がる気がするんだが…
そもそもこれは生活保護とか、老人1割のあたりが貰うことが安いだけで、3割の辺りだと診察、処方代入れるとトントンか逆に高くなるんでは?🤔
うーん
どっちかって言うとOTC薬の枠をもっと広げたらどうかとちょっとかねてから思っているんだけどね
抗生物質も生理食塩水も普通に薬局で売ってほしいと私は思っているし
OTC類似薬に関しては薬局で買うと高いけど処方箋貰うと安い構図が
もっと市販薬の方の値段を下げて大量生産出来るきっかけになるならば
ロキソニンとかあの辺りにしろ、診察しなくても買えばいいと言う楽にも繋がる気がするんだが…
そもそもこれは生活保護とか、老人1割のあたりが貰うことが安いだけで、3割の辺りだと診察、処方代入れるとトントンか逆に高くなるんでは?🤔
熊本で地震があったあと
現地のものを買って応援しようと思って味噌を大量に買ったことがあるが…
現地が大変なのにクール宅急便で送らせてしまい、ちょっと後悔したことを思い出す
でも味噌屋さんは凄く丁寧だった
ありがとう
味噌はとても美味しかった😋
熊本で地震があったあと
現地のものを買って応援しようと思って味噌を大量に買ったことがあるが…
現地が大変なのにクール宅急便で送らせてしまい、ちょっと後悔したことを思い出す
でも味噌屋さんは凄く丁寧だった
ありがとう
味噌はとても美味しかった😋
トランプ相手に
私は絶対利上げしません!
円安350円目指します!とか言えたんだろうか?
円安にならばその分だけ海外輸出は安くなるけど
正直部品調達が上がっているから、落とすのは人件費になると思うんだよ
関税に対抗して、安く売ることができるという構図には簡単にならない
自国内で部品も調達できて資源があるなら別だけど
資源がなくて買っていて、それが高くなる訳だから
簡単には値下がりするわけではない
ここを安く上げる原理が人件費を下げることになるので
スタグフレーションは加速していく
これから大変だと思うよ
トランプ相手に
私は絶対利上げしません!
円安350円目指します!とか言えたんだろうか?
円安にならばその分だけ海外輸出は安くなるけど
正直部品調達が上がっているから、落とすのは人件費になると思うんだよ
関税に対抗して、安く売ることができるという構図には簡単にならない
自国内で部品も調達できて資源があるなら別だけど
資源がなくて買っていて、それが高くなる訳だから
簡単には値下がりするわけではない
ここを安く上げる原理が人件費を下げることになるので
スタグフレーションは加速していく
これから大変だと思うよ
完全にアメリカは中国側だよね
だろうな
日本政府は石破の時からバイデン→トランプの変化についていけてないんだよね
特にウクライナ問題でまだ支援とか言っちゃってる高市政権は、バイデンの方針そのままついでで全然アメリカと見てる方向が違う
このまま戦争になったとしてもアメリカは完全に一歩引いてるけど
中国を馬鹿にしている層や、台湾有事に首を突っ込むのは正当!と話してる層は日本人だけが戦地に立つことになるのを分かってるのかな
これで日本の国土が攻撃されたとしても、日本から仕掛けた戦争だからアメリカがどこまで後援してくれるのかも不明だ
完全にアメリカは中国側だよね
だろうな
日本政府は石破の時からバイデン→トランプの変化についていけてないんだよね
特にウクライナ問題でまだ支援とか言っちゃってる高市政権は、バイデンの方針そのままついでで全然アメリカと見てる方向が違う
このまま戦争になったとしてもアメリカは完全に一歩引いてるけど
中国を馬鹿にしている層や、台湾有事に首を突っ込むのは正当!と話してる層は日本人だけが戦地に立つことになるのを分かってるのかな
これで日本の国土が攻撃されたとしても、日本から仕掛けた戦争だからアメリカがどこまで後援してくれるのかも不明だ
あーそんなこと言わないほうがいいんでないの?
みたいな微妙な自己主張してたんだけど
実際の所は、中国の一部だと言う有耶無耶な延長線での
実質独立国家的な、そんな感じだった
だから国民もマーブル色でこのまま有耶無耶で行きたい雰囲気だったように思う
ここに日本が首突っ込むのは、本当に悪手で
台湾の独立支援のように思われるし、中国がカチンときて怒るのもわかる
そう言う背景知らん人が多いのかもなあ
沖縄独立すんの?とかたまに思うけど、これ中国の仕業と言われたらなるほどな!と思うし同じことよ
日本人カチンと来るでしょ
同じことのもっと凄いこと国会で言っちゃった
あーそんなこと言わないほうがいいんでないの?
みたいな微妙な自己主張してたんだけど
実際の所は、中国の一部だと言う有耶無耶な延長線での
実質独立国家的な、そんな感じだった
だから国民もマーブル色でこのまま有耶無耶で行きたい雰囲気だったように思う
ここに日本が首突っ込むのは、本当に悪手で
台湾の独立支援のように思われるし、中国がカチンときて怒るのもわかる
そう言う背景知らん人が多いのかもなあ
沖縄独立すんの?とかたまに思うけど、これ中国の仕業と言われたらなるほどな!と思うし同じことよ
日本人カチンと来るでしょ
同じことのもっと凄いこと国会で言っちゃった
小笠原にレアメタルがあるんだけど
日本はちゃんと中国についていけてないんだよね
戦争する以前に技術でも遅れてるし、開発でも遅れててテンポが悪い状態
国内のことをおざなりにし過ぎて、結局色々失ってる
まずは、戦争よりも日本の技術力やインフラの整備に力を入れたほうが良いのではないか
レアメタルで相手の国から輸出してもらえないと言う前に、日本の技術力を磨いて日本で採掘するとか
太陽光発電にしても国内企業に割り振って他国に懐を潤すよりも、内需拡大を考えるとか山ほどやる事がありそう
日本の根本的な衰退が激しい
小笠原にレアメタルがあるんだけど
日本はちゃんと中国についていけてないんだよね
戦争する以前に技術でも遅れてるし、開発でも遅れててテンポが悪い状態
国内のことをおざなりにし過ぎて、結局色々失ってる
まずは、戦争よりも日本の技術力やインフラの整備に力を入れたほうが良いのではないか
レアメタルで相手の国から輸出してもらえないと言う前に、日本の技術力を磨いて日本で採掘するとか
太陽光発電にしても国内企業に割り振って他国に懐を潤すよりも、内需拡大を考えるとか山ほどやる事がありそう
日本の根本的な衰退が激しい
ディストピアもの
結構前に読んで面白くて、再度何年か前に読み直して結構面白かった
こういうの好き
ギバーみたいに、ふわっとしたものではなくて、
結構カッチリと物語してる
図書館で読む本として、読んでみても良いかもよ?とオススメ
ディストピアもの
結構前に読んで面白くて、再度何年か前に読み直して結構面白かった
こういうの好き
ギバーみたいに、ふわっとしたものではなくて、
結構カッチリと物語してる
図書館で読む本として、読んでみても良いかもよ?とオススメ
下に行く理由もないし、上は必死で封じられてるから、火力がないとね
それにしても凄い政権だな
日本人の政治への興味のなさがよくわかる
タピオカみたいなノリで応援してるけど危険物だと気付かない
下に行く理由もないし、上は必死で封じられてるから、火力がないとね
それにしても凄い政権だな
日本人の政治への興味のなさがよくわかる
タピオカみたいなノリで応援してるけど危険物だと気付かない
ええええ…
In an interview with Reuters on October 9, Aida had said the yen's weakness benefits the economy and the hit to households from rising import costs can be offset by aggressive spending.
なんかこの人頭の中だけで経済使ってるけど夢想的で本当に実現するんだろうか?
しかも外貨準備金一杯あるから行っちゃう☆
みたいなのヤバさしか感じない
ええええ…
In an interview with Reuters on October 9, Aida had said the yen's weakness benefits the economy and the hit to households from rising import costs can be offset by aggressive spending.
なんかこの人頭の中だけで経済使ってるけど夢想的で本当に実現するんだろうか?
しかも外貨準備金一杯あるから行っちゃう☆
みたいなのヤバさしか感じない
基本的にアメリカはマッチポンプの国で、小さな火を付け、大火にして戦争を煽って起こして儲ける国だ
世界の戦争に介入してどれだけ儲けてきたのか、利権を得てきたのかはもう計り知れない
基本的に凄まじいならず者国家であるのは間違いない
違うという人は歴史も現在の国会も知らない人達だ、他国が決めることを勝手に内政干渉で決定してやらせるのは日常茶飯事
経済制裁してその国を脅しつけながら思い通りにするのも、通常運転だ
ベネズエラとか今はやられてるかな
世界の嫌われ者でもある
日本人くらいかもしれない、実態を知らないのは
基本的にアメリカはマッチポンプの国で、小さな火を付け、大火にして戦争を煽って起こして儲ける国だ
世界の戦争に介入してどれだけ儲けてきたのか、利権を得てきたのかはもう計り知れない
基本的に凄まじいならず者国家であるのは間違いない
違うという人は歴史も現在の国会も知らない人達だ、他国が決めることを勝手に内政干渉で決定してやらせるのは日常茶飯事
経済制裁してその国を脅しつけながら思い通りにするのも、通常運転だ
ベネズエラとか今はやられてるかな
世界の嫌われ者でもある
日本人くらいかもしれない、実態を知らないのは