kuronekoron.bsky.social
@kuronekoron.bsky.social
株が生き残れるかっていうのは、ちょっとしたテーマだよね
日本が財政懸念だけだったならば
円安誘導の円安弾け
ハイパーインフレで長期金利アゲアゲで
株は生き残ったかもしれない

でも中国と喧嘩始めてしまったから
株も輸出入制限で死滅していくのではないだろうか

それと気になってるのが、株バブルがなんとなく弾けそうなきもする

自分は株から手を引いて
金とか為替や欧米債券に移動してまったり観戦だけど
国のNISA計画とか見るとずーーーーーっと儲かってる構図みたいなの描かれてて
ずっと円安目指してんのかなってちょっと疑ってる

本当に1ドル350円目指してたりして
円安悪くありませんっていうの怖い
November 20, 2025 at 1:34 AM
中国と戦争が起きるとするなら、それがいつか?
って話だけれども
多分、中国が日本から中国人を避難させてほぼ完了することが重要だし
日本との貿易繋がりがまだまだ大きいから、今年は多分大丈夫
来年も高市政権が続いているなら
締め付けはどんどん深くなっていくし
多分日本と縁を切ったほうがいいと考え始めていると思うので
輸入輸出共に減っていくと思う

その間日本はアメリカから武器を買いまくり、憲法改正にひたすら走っていくんじゃないかな
戦争できる国として

アメリカは中国が目障りだし、黄色い猿相手に自国内の兵士の犠牲は払うつもりない
だからウクライナ状態で日本が中国と戦う事になるだろう
November 20, 2025 at 12:13 AM
高市首相って
頭の中が40年くらい前のイメージで止まってないかな?
中国はものっすごい勢いで成長してて、日本を抜かして世界第二位の経済大国だよ
全然敵わないくらいでかい国なんだ

だけど、なんかそう思ってないよね
政府の人たち…
幻覚でも見てるのかな

現在円はトルコリラに並ぶ価値だよ…
それ以下って言われてる…
通貨は国力だよ

ドルは石油基準だから昔は強かったけど、ウクライナ戦争の時にロシアの国債ぶんどったから
それからは石油はドルで取引されなくなりつつある
ガスもそう
通貨はどんどん弱くなってるから、アメリカ国債山ほど持ってる日本も弱くなってるんだよ
政策もやばいし
どうなるかねぇ
November 19, 2025 at 11:25 PM
円安のスピードはっやいなー
なんか頭の中がバグってしまうくらいガーーって伸びてる
November 19, 2025 at 10:50 PM
うーーーーーん
早く辞めたほうがいいと思うんだよ
高市一人がおかしいと思われていた所から
日本人全体が好戦的でおかしな人と見られつつある…
November 19, 2025 at 10:26 PM
株価上がってると景気良くなってるって勘違いする人多いんだよなあ
株価上がっても景気は関係ないよwww
今は円安になると株価上がってたから円安誘導高市政権はしてたけど(ドル視点で見ると値段変わらないっていうねw)
騙しテクニックみたいなものだけど
中国と関係悪化してそれは通らなくなった
トリプル安だからね💩

でも利上げすると当然株価は下がるから
利上げしない→円安→物価高
っていう三重苦になる
本来なら長期金利が上がると、円高に振れるもんなんだけど
もうそれすらなくなった状態だからねー
経済は相当逼迫してるっていう、市場の見立てだよ
November 19, 2025 at 4:07 PM
www.zakzak.co.jp/article/2023...
なんかTwitterが騒がしいから見てみたら
国会で法政大学にお金出すのはおかしい、みたいなことまで言われちゃってて
んあー…こんなこと言う前に他にやることないのかな
って気持ちになった…

この大学教授はちゃんと質問に答えていて、なんというか
弾圧の燃料でも探してそうな雰囲気に
あーと言う感じがした

非国民探しみたいな?

左翼許さないとかなのかなー
私は左翼では全然ないけど、この日本に流れる非国民!みたいな空気は本当に不快だわ
安倍元首相の「暗殺成功して良かった」で大炎上、作家で法大教授の島田雅彦氏 発言翌日に岸田首相襲撃 夕刊フジに寄せた全文を掲載(1/5ページ)
作家で、法政大学国際文化学部教授の島田雅彦氏(62)の発言が大炎上している。14日に生配信した自身のインターネット番組「エアレボリューション」で、昨年7月の…
www.zakzak.co.jp
November 19, 2025 at 3:54 PM
www.47news.jp/13477317.html
なんか、あまりお互い痛くない所からじんわり始める所が
なんとなく本気な感じする

中国から食料来なくなったら怖い
【速報】牛肉の対中輸出再開協議が中止
日本産牛肉の対中輸出再開を巡る政府間協議が中国側の意向で中止となってい ...
www.47news.jp
November 19, 2025 at 11:31 AM
ドル円ヤバい狂気のアゲアゲ来たかも?
今日で2円とか動くかも
下手したら3円
市場が祭りのスタンバイをしている気がする

やりますよーやりますよーみたいな

アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)
もう笑うしかない
ヤバい
これ157円3時間で下手したら超える

超大手ファンドとか円売りに参加したらみんなで乗っかるからあっという間に何円も動く狂気の時間になってしまう
強い…
もう円なんて投げ売りだ!っていう気配が

円安になったら困るのは庶民だよ!!!
なんの経済対策だって???
あー………………(チャート見ていて声にならない)
November 19, 2025 at 10:55 AM
やっばい
ドル円止まらないわ
156円入っちゃった
11月中に160円超えもあり得る
長期金利は1,771
もはや日本売りの大合唱

無知な人は強気でいられるが
このヤバさがわからない高市信者たちは、よほどの大富豪なのか
それとも日本人ではないのか
日本に住んでいないのか
日本円で暮らしていないからあんなに阿呆に褒めていられるのか

どーすんのこれ
すごいスピード早い
上がってるよ

1日1円も落ちてるんだよ
どーするんだ?高市総理よ
そのうち3円とかガーンていくよ
もう始まってしまった感じがする
November 19, 2025 at 10:39 AM
ホタテでも買おうかと思ってみてみたけど
1キロ8000円!!
おおおおおおお
すっごいね

これが売れてたんなら笑いが止まらんだろうな
私はそんな高いホタテは買えないわ〜

すまんが他の方々に買ってもらっておくれ
November 19, 2025 at 9:09 AM
みんな強気だなー
高市氏の信者は

そのうち、欲しがりません、勝つまでは
とか言い出しそう

今はその教祖の政策で超円安に向かっていて
多分、近いうちに弾けて、他国の輸入品も高すぎてどうにもならなくなる上に
中国がじんわり食料止め始めたら飢えるね

すっごく信者は見通しが甘い
冷凍食品止めて欲しいとか言い出している人までいる

怖いなあ
あり得ないよ…
高騰した上に品数も減ってさながら戦時中の如くみんな飢えるとか
ほんと怖いんだけどな…
レアアースは最後だけど、その前に食料減っても大打撃だよ
あー…なんてこった
November 19, 2025 at 7:22 AM
中国って外交上手いなあ
理由付けがまたまたよくできてる

処理水の不安によるもので水産物停止

これを他国に売る場合は、処理水不安がつきまとうわけだ
そんなの妄言っていうのは簡単だけど、福島は事実としてある訳だし
あそこは確かにヤバいところだし
薄めて排出してるわけで
まあ他国も原子力発電にはつきものの放射性廃棄物には苦慮してる
福島は事故だけど

他国は買ってくれるんじゃないかな
年末年始だし国内でも需要はあるかも?

それにしてもしなくていい喧嘩をふっかけたのは、高市総理だってこと忘れて中国悪いみたいなことみんな言い始めて、凄いほんと他責だな
そして反対すれば非国民扱いは、ほんと戦争前
November 19, 2025 at 6:51 AM
あwww
日本産の水産物輸入停止きましたよー!
高市ショックまだまだ続くwww
#中央社即時新聞 兩岸透視 13:02

北京加強施壓 共同社:中國暫停進口日本水產品

(中央社台北19日電)共同社19日報導,中國政府已向日本政府通報暫停進口日本水產品。中國對日本首相高市早苗的「台灣有事」說強烈反彈,此前中國官媒宣稱「中方已做好對日實質反制準備」。

https://www.cna.com.tw/news/acn/202511190131.aspx

#新聞
北京加強施壓 共同社:中國暫停進口日本水產品 | 兩岸 | 中央社 CNA
共同社19日報導,中國政府已向日本政府通報暫停進口日本水產品。中國對日本首相高市早苗的「台灣有事」說強烈反彈,此前中國官媒宣稱「中方已做好對日實質反制準備」。
www.cna.com.tw
November 19, 2025 at 6:13 AM
jp.reuters.com/economy/bank...
日銀は長期金利を買い入れして今の高値だからねぇ…
必死で抑えてるけど、市場って無情だから止まらなくなるとハゲタカのように
みんなで食い散らかすのよ…
あとには無残な死体が残る…

みんな祭りをじっとりと待ってる
長期金利急騰、例外的なら「機動的に国債買い入れ増額」=植田日銀総裁
植田和男日銀総裁は13日の参院予算委で、長期金利が急騰するなど例外的な状況が今後生じれば、機動的に国債買い入れを増額する考えを示した。市場動向を注視する考えも語った。浜野喜史委員(国民民主)への答弁。
jp.reuters.com
November 19, 2025 at 6:07 AM
なんていうか、この高市政権は
後に歴史を残す世紀の政権かもしれん…
悪い意味で
November 19, 2025 at 4:19 AM
心の中でトラス二号と高市氏を呼んでる
November 19, 2025 at 3:30 AM
ギャーきたきた
news.yahoo.co.jp/articles/b2a...
さあさあ!
これが発動したらどうなると思う?😂😂
私にはもう未来が見えてる
今は減税できないだろうに…
まあもうトリプル安だしやりたいとこまで行くのかな?

円安ヤバそうだな
いやはや楽しみになってきたくらい、本当に期待そのものに沿っていく無能さだね
市場の反応が楽しみだよ

とりあえず食料備蓄しとこ
政府の経済対策、減税含め20兆円台規模 コロナ後で最大の見込み(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
政府が策定中の総合経済対策で、所得税の「年収の壁」引き上げやガソリン税の旧暫定税率の廃止による大型減税も含め、20兆円を超える規模として打ち出す方向で調整していることが19日、わかった。歳出の規模
news.yahoo.co.jp
November 19, 2025 at 3:25 AM
ヤフコメ見てると、血気盛んでほんとに戦争を起こしそうな日本が沢山いる
中国はかなり譲歩して
高市個人が悪いという落としどころを作ってたけど
日本はなんにも考えてないであんなにキャンキャン噛み付く人たちばかりだとは…
戦争にならないことが一番なのに、なんであんなに好戦的なんだろう?
まあ、何も考えてないから支持してるんだろうけど
教育の敗北なのではないだろうか
こんなに物事をまともに見ることができない人が多いとは…

まあだから人間の差があるのかもな
教育なのか、生活環境によるものなのか
マスコミの洗脳なのか
それとも絶対に戦争にならないと高を括っているのか

愚かだなー…
November 19, 2025 at 1:43 AM
高市政権って、多分なんだけど日本の貧富を生み出すことが目的のような気がする
それで、貧しい層は長時間労働低賃金で働くことになり
企業はコストを抑えて人を雇うことができるって言う、工場化システムへ
そして、医療は最低限になるんじゃないかな
ドル円が350円の超円安の中では、海外の品物が高すぎて買えないから
最終的には内需拡大にならざるを得ない
自分の国の内部が、長時間労働低賃金で品物できるなら、出来上がる物も安くなるからね
それで福祉政策は最低限にして、安楽死制度を入れることによって福祉コストと医療コストを削減する
要は発展途上国へなる為に頑張ってるんだろう
治安悪化しなければいいけど無理だろな
November 18, 2025 at 11:58 PM
女の政治家を上に立てちゃダメだね
日本は

今回めちゃくちゃそう思ったわ
November 18, 2025 at 11:33 PM
株はトリプル安でどうにもならなくなるから
ビットコインとか
金とか
ドルとかに資産を逃がしておくのがオススメだよ

ハイパーインフレ来るぞ
November 18, 2025 at 1:11 PM
www.sankei.com/article/2025...
ひぇー
賛成すっごい多いな
男性が賛成派57・4%、反対派38・5%、女性が賛成派40・7%、反対派49・6%となり

戦争するっていうの理解してんのかな
米国が攻撃されたわけでもなく、日本が攻撃された訳でもなく台湾に中国が侵攻しただけなら内戦なのに
日本有事として他国の内戦に参戦するって言っちゃったってわかってるのかな

だから問題になってるんだけどな

この結果は当然海外に流れてるんだろうし
ほんと、軍事国家日本になってる気がする

みんな戦争したいんだな…怖い話だ
集団的自衛権、年代で温度差 高年層は反対52% 若年層と中年層は賛成派多く
共同通信世論調査で、「台湾有事」で集団的自衛権を行使する考えについて賛否を尋ねたところ、60代以上の高年層では「どちらかといえば」を含めて「反対」が52・5%…
www.sankei.com
November 18, 2025 at 11:45 AM
爆笑した!
ドル円360円目指してるらしいよ!
近代経営学らしいwww

その時代に経済発展したからだってさ

はーwww

いやいや、まあそこまで行くなら
そこまで保持すっかなwww
なるほどなあ
わけわからん凄い宗教っぽい円安信仰があるんだな
要はハイパーインフレになるわけか
凄いなあ
確かに国債は一見少なくなったように見えても
金利は上がるよなぁ
現在はスタグフレーションだし、噛み合いがいいとはとても言えない
貧富の差は広がるし、そうかぁ
貧富の差を作るのかな…
November 18, 2025 at 10:37 AM
yoi.shueisha.co.jp/body/mentalh...
これ面白い!
私は典型的なマッチャーだわ
あげたら返ってくるものだと思ってるし、何も返さない人は常識がないって思うからサクッと離れる
不公平は何かをもらおうとするタイプ

なんか最近すごい典型的なテイカーいたよねと思ったら
高市氏だったわ😂
完全にそういう人だよね、やってること見てると
すっごい強気で、しつこく聞かれたから私悪くないないのよってw
「テイカー」「ギバー」「マッチャー」を知っていますか? 人間の思考と行動の3タイプ〈『GIVE & TAKE』に学ぶ組織心理学vol.1〉 | yoi(ヨイ) - 心・体・性のウェルネスメディア
24カ国語以上で翻訳された大ベストセラー『GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代』。監訳者の楠木建さんに、ギブ・アンド・テイクにまつわる3タイプの特徴や、他者志向の発想とコミュニケーションのポイントについてお話を伺いました。
yoi.shueisha.co.jp
November 18, 2025 at 8:49 AM