黒い恋人
banner
kuroikoibito.bsky.social
黒い恋人
@kuroikoibito.bsky.social
Reposted by 黒い恋人
cloudflareの大規模障害のため現在デイリーポータルZが閲覧できなくなっております。
XでアナウンスしようとしたらXも死んでいたので、Blueskyのみなさまだけにお知らせします。
November 18, 2025 at 12:00 PM
観終わってから暫く経った今、熟成して異様に良くなってきた。シム・ウンギョンが言った「才能ない」が凄く響いてきたわー
#旅と日々
November 18, 2025 at 9:17 AM
隅から隅まで映画的というか、これ観たかった映画だなーと。物語レイヤーがいくつもあって贅沢だし、音楽の選曲も音量も使い方も上質。アメリカ・メキシコ舞台だけど、いい落語聴いた後みたいな上映後に。ショーン・ペン憎めねえ。
#ワンバトルアフターアナザー
wwws.warnerbros.co.jp/onebattlemov...
映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』大ヒット上映中
大ヒット上映中。映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』公式サイト。主演レオナルド・ディカプリオ×監督・脚本ポール・トーマス・アンダーソン。逃げても逃げても逃げ場がない――怒涛のチェイス・エンターテイメント!
wwws.warnerbros.co.jp
October 27, 2025 at 9:45 AM
Reposted by 黒い恋人
抗い続けるために今日は休もう。
みんなも温かくしてゆっくり寝てね。
October 21, 2025 at 11:21 AM
2025.10.18 #星野源 #MADHOPE @ Kアリーナ横浜
ホーンセクションやストリングスが入ったバンドは豪華でライティングを含めたステージ演出が豪華。ハイトーンのペトロールズ長岡さんとの相性も最高。
明るさと暗さ、両面を見せることが誰にも似ていない音楽につながっているし今後も聴きたい。
October 19, 2025 at 9:34 AM
2025.10.13 #Meja / #CloudberryJam / #Cardigans #SWEDISHPOPCARNIVAL @東京ガーデンシアター

Cloudberry Jamは疾走感があり、重くなく、当時の流行り感を思い出した。
The Cardigansは、単独ライブくらいの曲数で、最後にCarnivalとMy Favorite Gameをやって盛り上がった。
やっぱりいい曲歌うバンドは最高ね。
October 13, 2025 at 2:25 PM
2025.10.10 #土岐麻子 #田島貴男 第36回 #高崎音楽祭
なかなか観ることができないライブ。
田島さんは始めたばかりのサックスも。5人の頃のOriginal Loveを思い出した。
土岐さんユニットは元キリンジ弓木さんギターとピアノのはらかなこさん。3人がとても贅沢。
最後もコラボも貴重。My Favorite Thingsを田島さんさんがサックスと歌唱のハイブリッド。
October 10, 2025 at 10:00 PM
池袋、花小金井と知っている街なのでその暮らしがとてもよくわかり、タイトルのインパクトさることながら、当時の雰囲気がイキイキと描かれていることが面白かった。池袋はカオスだなと。
左の思想やそれを取り巻く演劇・映画コミュニティと、ある意味「親」の資産を継承していく過程もとても興味深い。
右の時代に当時の空気を感じるとまた違った見え方になる。
#爆弾犯の娘 #梶原阿貴
October 9, 2025 at 11:56 PM
予告編やポスターを見て良さそうかもと思い見たら、久しぶりのわかんないやつだった。
男の子が好きなのはこのテレビ番組じゃないのに巻き込まれた感があり、それはそれでいいがちょっとかわいそうかも。
ヒロインの存在感が立っていて、その推進力がないと成り立ってなかったかも。無二は無二。
#テレビの中に入りたい
a24jp.com/films/tv-hai...
テレビの中に入りたい|FILMS|A24×Happinet Phantom Studios
90年代のアメリカ郊外を舞台に自分のアイデンティティにもがく若者たちの切なくも幻想的な“自分探し”メランコリック・スリラー『テレビの中に入りたい』。 毎週土曜日22時半。謎めいた深夜のテレビ番組「ピンク・オペーク」は生きづらい現実世界を忘れさせてくれる唯一の居場所だった。ティーンエイジャーのオーウェンとマディはこの番組に夢中になり、次第に番組の登場人物と自分たちを重ねるようになっていく。しかしある...
a24jp.com
October 2, 2025 at 4:27 AM
意思というよりは、流されて生きることの偶然におかしみは多いように思う。そんな偶然を客観的に楽しめる。浅草周辺の空気感も含め地方の不条理は、つげ義春の世界みたい。サゲも好きなやつ。
#芥川賞落選小説集 #戌井昭人
September 30, 2025 at 11:40 PM
「まだ夏終わんないJ-POPmix」#2
youtu.be/uXKtX1BjaLM?...
[2025夏の上質J-POP]57min DJmix 前橋
YouTube video by DJ 黒い恋人 🕶️ の 地方 DJ アーカイブ
youtu.be
September 11, 2025 at 4:10 PM
「まだ夏終わんないJ-POPmix」#1
youtu.be/dYRjFcPs_4g?...
[2025夏の上質J-POP]1hour DJmix 前橋
YouTube video by DJ 黒い恋人 🕶️ の 地方 DJ アーカイブ
youtu.be
September 11, 2025 at 4:09 PM
中学生の頃に読みたかった語学学習の明快さがここに。一瞬でもマルチリンガルになれそうと思える感じがいい。言語の系統がざっくりわかって、外国語学習とは別に面白い。「成長の実感が無くなるとやらなくなる」は何事にも通じるなあ。 #外国語独習法 #大山祐亮
September 3, 2025 at 10:37 AM
ゼロ年代高校生のハレとケを閉じ込めた名作。若いと言えば時間もないし、眠いんだ。みんな大好きぺ・ドゥナは最高だったし、香椎由宇は絶対だった。映画じゃないと描けない世界。28歳の山下敦弘監督の凄さ。20年の時を超えて今年のベスト。 #リンダ4K #リンダリンダリンダ
August 30, 2025 at 12:12 PM
Reposted by 黒い恋人
リンダリンダリンダの劇場パンフレットにエッセイ寄稿してます。よければ読んでね!
August 24, 2025 at 5:37 AM
2025.8.21 TAMORI 80~勝手にタモリ80歳大生誕祭!! @南青山BAROOM

いつも観たり聴いたり読んだりしているスージー鈴木さん、てれびのスキマさん、樋口毅宏さんが揃うということで行くしかないということで。

てれびのスキマさんが手にしていたのは私も持ってる「講演大王」の単行本。質問コーナーがあればハウフルス菅原さんの話も聴きたかった。

樋口さんは、この会場でタモリに一番詳しくないと言いながら、フジテレビの昼は「笑っていいとも」の再放送すればいい、などパワーワードを連発。いつも最高。

#TAMORI80
August 22, 2025 at 4:15 PM
誰もが納得できる女性の生きづらさが、エンタメと社会問題を両立させる野木亜紀子感で書かれている。実質3編構成が効いてて、深みとテンポが。セイジドウラク者にはもちろん最高。
#女の国会
August 22, 2025 at 12:51 PM
1編だけでも充分な面白さで、すごく映画的。都市生活の悲哀が解像度高く表現されていて、しかも読みやすい。地味子の魅力満載。出会ったことないけど居るんだろうなー
#菜食主義者 #ハンガン
August 15, 2025 at 9:12 AM
右翼雑誌というよりは花田編集長の現場はこうよ、という話だった。
著者が右寄り・論壇とか言うのだが、他の人は右左とかそんなに興味ない感じが良い。編集は広告会社的ね。花田さんとの対談で温度差が浮き彫りになるところが面白い。新興政党支持はこういうことの外にあるのかな。
#右翼雑誌の舞台裏
August 3, 2025 at 7:52 AM
読む本読む本「あのこは貴族」(慶應)案件ばかり。
物語の本流ではないエピソードも激強。さらっと結構ヤバめな話ばっかり。
弟は当時ワイドショーで知ってたが、東京五輪の人がその兄と知って驚き。本で更に驚いた。
兄は広告マンでいうと完全体。弟は出役として優秀。まあ面白い。
#バブル兄弟
July 26, 2025 at 7:35 AM
さてー、どの選挙特番見ようかなー
酒も準備したし
#選挙特番
July 20, 2025 at 10:17 AM
自民党支持者の上位動画はそれはそれでいい感じがする。ガンガン選挙とか政治のことばかり見ててもねえ。っていうか、人で結構違いそう。
July 19, 2025 at 2:00 PM
観たらまさかの局をまたいで続編。これは楽しい。あの男の子も出てるしねー
#こんばんは朝山家です
#それでも俺は妻としたい
www.asahi.co.jp/asayamake/
『こんばんは、朝山家です。』|朝日放送テレビ
ABCテレビ『こんばんは、朝山家です。』番組サイト。毎週日曜よる10時15分放送。
www.asahi.co.jp
July 18, 2025 at 9:28 PM
うす面白い感じが最後まで続いててめちゃくちゃ面白い。ルッキズム以前の話だし、みんな薄く嫌な奴っていうのが良いオフビート感に。人は性格と出会いが重要ね。
#顔を捨てた男
happinet-phantom.com/different-man/
映画『顔を捨てた男』公式サイト
A24×セバスチャン・スタンが放つ、衝撃の異色作。理想と現実が反転する究極の不条理劇(スリラー)。2025年7月11日(金)公開 映画『顔を捨てた男』公式サイト
happinet-phantom.com
July 17, 2025 at 1:11 PM