くまとおる
banner
ktohruk.bsky.social
くまとおる
@ktohruk.bsky.social
とりあえず
AIを信じすぎ
AIはあくまで道具だから、道具を使いこなすのは人だから
自分がわからない答えについてAIの答えの正誤判断が出来ないのだから、参考程度にしておかないと

news.yahoo.co.jp/articles/da8...
採取したキノコを撮影してAI判定 AIは“食べられる”と回答も… 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
和歌山市で発生した毒キノコによる食中毒事案。被害男性が毒キノコを食べてしまった背景には、AI判定がありました。
news.yahoo.co.jp
November 22, 2025 at 8:51 AM
QRコード書き換えられたらどうなるんだろうね
電通大の広告の件「【報告】京王線内の本学広告へ虚偽のQRコードが貼られた件について」https://www.uec.ac.jp/news/announcement/2025/20251024_7249.html
どう感じてるんだろう

news.livedoor.com/article/deta...
横浜市営地下鉄、ホーム上の時刻表を撤去→QRコードに SNSで批判続出も...市への苦情は「2週間で2件」 - ライブドアニュース
横浜市を中心に走行する横浜市営地下鉄が、2025年11月1日から各駅ホーム上の時刻表を二次元コード(QRコード)に切り替えている。この変更が18日ごろからSNS上で注目を集め、スマートフォンを持たない高齢者などに対
news.livedoor.com
November 19, 2025 at 2:52 PM
以前からリスクは高かったのに有効な手を打ててなかったから
深刻度はどのくらいになるのかな?
良い感じに日本経済人のしっぽ握られてるのかな?

www.47news.jp/13477946.html
対中ビジネスへの影響拡大を憂慮 経団連の筒井会長「意思疎通を」
経団連の筒井義信会長は19日、高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁を巡り中国の反発が強まっていることに関し「人の交流を含めた対中ビジネスへの影響が拡大することを非常に憂慮している」と述べた。両国政 ...
www.47news.jp
November 19, 2025 at 2:25 PM
今後、中国市場に依存するように日本企業を誘導してくるかな?
November 19, 2025 at 11:10 AM
風景や風情を楽しむ観光地が観光客に破壊され観光地ではなくなっていく
観光しに来た人は観光したいのか、観光地を壊したいのか?
何しに来たんだろう?

www.sankei.com/article/2025...
京都・嵐山の竹伐採、落書き防止で手届かぬよう対策 「残念だが仕方ない」
竹への落書き被害が相次ぐ嵯峨嵐山の「竹林の小径」(京都市右京区)で、地元自治会とNPO法人が竹の試験的な伐採を行った。遊歩道沿いの一部の竹を伐採し、観光客の手…
www.sankei.com
November 19, 2025 at 9:15 AM
世界名作劇場またやってくれないかな
作品と、子供向けに正面から向き合えるアニメーターもいないかな
演じられる声優もか?
November 14, 2025 at 2:52 PM
155円か
November 12, 2025 at 3:08 PM
確かに単なる脆弱性スキャナの性能評価に付き合わされてる感じになるよね

GoogleによるAIを用いた大量バグ報告にFFmpegが「ボランティアに仕事を押し付けている」「検出&報告の実績を作りたいだけ」と苦言 - GIGAZINE
gigazine.net/news/2025111...
GoogleによるAIを用いた大量バグ報告にFFmpegが「ボランティアに仕事を押し付けている」「検出&報告の実績を作りたいだけ」と苦言
GoogleはAIを用いてセキュリティの脆弱(ぜいじゃく)性を見つけるシステム「Big Sleep」の運用で、これまでに様々な脆弱性やバグを見つけてきました。しかし、多くの報告が送られてくることから、オープンソースプロジェクトでは大きな負担となっています。有能な開発者が「他の作業ができない」として離脱する事態も発生していることから、マルチメディアフレームワークのFFmpegが「高給取りのエンジニア...
gigazine.net
November 12, 2025 at 10:49 AM
なんか、何でもかんでも署名だな
企業側がマスコット変更決めたんだから別に良いじゃん
栄枯盛衰、盛者必衰
気に入っている物が変更になるのが嫌なのは分かるけど、なんなんだろう
思い出にするとか出来ないのかな?

www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
「Suicaのペンギン」の卒業撤回を求める署名が立ち上がる「ただの交通系ICカードを超えた絆の象徴」
25年間愛されてきた「Suicaのペンギン」の卒業に、悲しみの声が広がっています。
www.huffingtonpost.jp
November 12, 2025 at 7:55 AM
Module13.2 Servo2 *2
これで、ロボット作る準備できたかな?
3Dプリンター、高いよなー😢
November 11, 2025 at 1:42 PM
M5stack + Module13.2 Servo2
Moddable SDKでサーボモーター動かすこと出来た
嬉しい
November 4, 2025 at 1:25 PM
154円か、円安進むね
どこまで進むかな
October 30, 2025 at 12:01 PM
なんかコンセプトカーが箱車や箱フグに見えるのは何なんだろう
トラックのフロントをくっつけたクーペカーとか中途半端に金太郎飴を伸ばして包丁で切断した感じのデザインが流行りなのかな
October 29, 2025 at 3:27 PM
Duckov面白そう
October 27, 2025 at 11:17 AM