Billy
banner
kswmochi.bsky.social
Billy
@kswmochi.bsky.social
北海道の道路の歴史を記録しています。
X(旧Twitter) Billy@kswmochi の避難先。
本家よりもゆるく。
道路/旧道/廃道/交通/旅行/車/写真/PC/ガジェット
思えば遠くへ来たもんだ
November 19, 2025 at 2:35 PM
貝取澗の白看板のように、実はおにぎり道道標識も土の下に眠っているのでは?と妙なことを考えてしまう
November 19, 2025 at 1:16 PM
また明日
November 18, 2025 at 3:38 PM
赤平駅の周り
November 18, 2025 at 2:23 PM
函館市末広町の旧丸井今井百貨店(1923年完成)。1934年製の手動式エレベーターは東北以北で最古。
November 18, 2025 at 2:14 PM
ドタバタのXを離れ、Blueskyの実にゆったりとしたTL(数分に一件!)を眺めたり写真と向き合ったり。
November 18, 2025 at 1:57 PM
豊浦町礼文華の道道608号大岸礼文停車場線(国道37号旧道)、旧室蘭本線 岩見隧道の礼文華側坑口付近。美の岬トンネルの建設が進んでいました。モルタル吹付の模様がちょっと怖めですね。大岸側坑口は作業員の方がおられたので撮影を控えました。
November 18, 2025 at 1:16 PM
Xまた陥落
November 18, 2025 at 12:02 PM
また明日
November 17, 2025 at 3:53 PM
同じ場所です-。2023年9月時点では支柱に付いてたんですが、最近外れてしまったみたいです。白看板の埋まり具合から察するに、おそらく今春〜夏に落ちたのかな…と。
November 17, 2025 at 2:29 PM
また一つ、貴重な標識が失われてしまった…と思ったら、落ち葉の下に埋もれていました。気付かずに一冬越していたら絶対に見つけられなかったでしょう。
November 17, 2025 at 1:36 PM
無事帰還しました。白神岬で日没を迎えるようなハードスケジュールは今後避けるようにします…!
November 16, 2025 at 2:10 PM
道南の道路探索をして、函館ラウンドワンで懐かしのゲームに触れた土曜日でした
November 15, 2025 at 11:13 PM
また明日
November 14, 2025 at 3:41 PM
また明日
November 13, 2025 at 3:47 PM
2022年に撮影するも、正体不明だった水路橋。
その後、国土地理院の高精細な地形図が閲覧できるようになり、あらためて調べたところ、大沼から函館水電の発電所に水を送るための橋だと判明。1907年には大沼第一発電所が稼動しているので、120年ほど経ってるはず。
November 13, 2025 at 2:42 PM
札幌市西区の国道5号(札幌新道)と道道125号前田新川線(新川通)の交点。2025/11/14 6:00の新道から手稲前田方面への右折レーン2車線化に向けた準備が進んでいます。白線は既に描かれているものの、現時点では2車線のうち左側は三角コーンで封鎖されていました。暫定の案内標識も設置済みです。
November 12, 2025 at 1:24 PM
また明日
November 11, 2025 at 3:11 PM
Xにはまだ投下していない
October 6, 2025 at 2:04 PM
住宅街にも設置必要な時代になってしまった…
October 6, 2025 at 2:01 PM
ホンダS800の運転席に座る機会を頂いた
October 6, 2025 at 2:18 AM
函館市石崎町の国道278号旧道区間に架かる木コンクリート橋、石崎宮前橋(1955年)。写真1の桟木にはかつて雨除けの板が打ち付けられていたと思われます。木桁はおそらく10本。海沿いにありながら全く腐朽していない奇跡のコンディションです。 (2/2)
September 26, 2025 at 10:02 PM
函館市石崎町の国道278号旧道区間に架かる木コンクリート橋、石崎宮前橋(1955年)。函館駅から20分ほどの近所に現役橋が残っているとは思いませんでした。橋梁長寿命化修繕計画によると2021年の点検結果はⅡ(予防保全段階)、まだまだ長生きしそうです。 (1/2)
September 26, 2025 at 10:02 PM
一番届いてはいけない人に届いてしまった
September 25, 2025 at 12:12 PM
回折波と反射波の合成
September 24, 2025 at 1:53 PM