Kolophon
kolophon.bsky.social
Kolophon
@kolophon.bsky.social
he/him

映画とゲームとヒップホップとTottenham Hotspursが好きです

🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🇵🇸
まあ諸々の状況的にそう予想されてるってだけではあるけど、なんかペンタゴン周辺で宅配ピザのオーダーが増えると何か政治的に大きいことがあるっていう指標が以前からあるらしくて笑った
August 30, 2025 at 6:23 AM
色んな立場の人がいるのがわかるようキャラクターの掘り下げが丁寧で、ちゃんと資本主義の闇を描けてるのがよかったなぁ
August 27, 2025 at 5:15 AM
確かに本格的に参加するまでが割と長かった
August 27, 2025 at 5:07 AM
そうなんですね、僕は初めて読んだんですが、世の中の評判ほどレベルの高い作家とは思えませんでした
August 26, 2025 at 3:35 AM
映画はこの点で悲劇的な物語の描き方を遊びや隙間を入れることで転換・消化させる流行になってるのは良かったと思う、ダルデンヌ兄弟とかケン・ローチとか是枝裕和とかまあそういう路線も悪くないけどやっぱ今見るのしんどいからなあ

最近だと山中瑶子のナミビアの砂漠とかアリ・アスターのエディントンとか本当に良かったと思う

でも小説でも別に海外作品だとそういうのも読んだことあるし、ピックアップした本がよくなかっただけか、最近の日本の小説でそういうスマートなのってあるのかな
August 26, 2025 at 3:32 AM
村田沙耶香の場合なんか人物像が極端で、特に本質主義的に「男性」を敵視してるところがかなり恐ろしく、徹底して醜悪な男性しか出さないので普段作者がどういう考えで生きているのか考えると怖くなってしまった。曇ったレンズで世界を見ても世界が歪んで見えるだけじゃねっって感じ。その点金原ひとみのYABUNONAKAの方が誠実さがあって良かったんだけど、作品としては重すぎて遊びの部分がなくて窮屈な印象だったので、やはり悲劇性が前面に出やすい主題というのは扱うのが難しいなとも思う
August 26, 2025 at 3:22 AM