以前書いたワンシーン。春頃。
「それにしても、クォーツの一年は仲がいいんだな!」
共用のダンスルーム。
フミと同じように個人で踊る時間が欲しかったのだろう。海堂が自分のダンスを鏡で確認しながら言う。
三人というのは、希佐、スズ、世長のことだろう。
「んー、全員が全員そうってわけじゃねーぞ。あの三人が特別」
同期といえども役を取り合う仇同士。ライバル心を隠すことなく、攻撃的になる生徒だっている。
「お前んとこは? 78期生の次席いんだろ。あとはあの色気あるジャックと、長山先生の弟」
以前書いたワンシーン。春頃。
「それにしても、クォーツの一年は仲がいいんだな!」
共用のダンスルーム。
フミと同じように個人で踊る時間が欲しかったのだろう。海堂が自分のダンスを鏡で確認しながら言う。
三人というのは、希佐、スズ、世長のことだろう。
「んー、全員が全員そうってわけじゃねーぞ。あの三人が特別」
同期といえども役を取り合う仇同士。ライバル心を隠すことなく、攻撃的になる生徒だっている。
「お前んとこは? 78期生の次席いんだろ。あとはあの色気あるジャックと、長山先生の弟」
作品を楽しんでくださる皆さまとワイワイ楽しめるものをと考えまして、
『ジャックジャンヌについて石田スイ先生・十和田シン先生に聞いてみたいこと』
を募集中です。
続編制作にはまだ時間がかかるとはいえ、
基礎的な部分ができあがり、情報の精査が進んで、
お答えできることが増えてきたというのも大きな理由になっております。
【募集期間】
2025年12月8日(月)昼12:00まで
どうぞよろしくお願いします。
docs.google.com/forms/d/e/1F...
作品を楽しんでくださる皆さまとワイワイ楽しめるものをと考えまして、
『ジャックジャンヌについて石田スイ先生・十和田シン先生に聞いてみたいこと』
を募集中です。
続編制作にはまだ時間がかかるとはいえ、
基礎的な部分ができあがり、情報の精査が進んで、
お答えできることが増えてきたというのも大きな理由になっております。
【募集期間】
2025年12月8日(月)昼12:00まで
どうぞよろしくお願いします。
docs.google.com/forms/d/e/1F...
「足、気をつけろ」
早い段階で、海堂先輩にそう言われた。
オレはドキッとして、その振動ごと飲み込んだ。
飲み込んだ数だけ響いたんだと思う。足に。
後になって、「心配してくれてたのにすみません」って謝った。
そしたら笑って、オレの肩を叩いて「わかるぞ、お前の気持ちは」と言ってくれた。
隠して、無理して、迷惑かけて、どーしようもなくカッコ悪かったオレなのに。
でも、オレを見る海堂先輩の目は、いつもと変わらずオレへの期待に満ちている。
「足、気をつけろ」
早い段階で、海堂先輩にそう言われた。
オレはドキッとして、その振動ごと飲み込んだ。
飲み込んだ数だけ響いたんだと思う。足に。
後になって、「心配してくれてたのにすみません」って謝った。
そしたら笑って、オレの肩を叩いて「わかるぞ、お前の気持ちは」と言ってくれた。
隠して、無理して、迷惑かけて、どーしようもなくカッコ悪かったオレなのに。
でも、オレを見る海堂先輩の目は、いつもと変わらずオレへの期待に満ちている。
今日は大きな犬を見かけて嬉しかったのでは、
猫が近づいてきて少し驚いてしまったかも?
王様を演じながらライオンのことを考えているな、
アライグマを見て頭を空っぽにしてる?
バサバサと耳の奥、聞こえるはずのない羽音にフクロウを感じたのでは、
日々あまり触れない鳥だからこそ、想像に自由があるのだろうな、
今日はオナカが彼女を探しているだろう、
そんなことを色々考えることがありました。
今日は大きな犬を見かけて嬉しかったのでは、
猫が近づいてきて少し驚いてしまったかも?
王様を演じながらライオンのことを考えているな、
アライグマを見て頭を空っぽにしてる?
バサバサと耳の奥、聞こえるはずのない羽音にフクロウを感じたのでは、
日々あまり触れない鳥だからこそ、想像に自由があるのだろうな、
今日はオナカが彼女を探しているだろう、
そんなことを色々考えることがありました。
クォーツ生の可愛いアニマルグッズに、再販グッズも。
再販グッズは、長く楽しんでくださる皆さまが過去発売されたグッズへのご希望を出してくださったことと、今でも新しくゲームに触れてくださる方がいらっしゃることが合わさって実現したそうです。
作品を楽しんでくださる皆さまのおかげで今も作品が動いています。
いつもありがとうございます。
www.animate.co.jp/onlyshop/312...
クォーツ生の可愛いアニマルグッズに、再販グッズも。
再販グッズは、長く楽しんでくださる皆さまが過去発売されたグッズへのご希望を出してくださったことと、今でも新しくゲームに触れてくださる方がいらっしゃることが合わさって実現したそうです。
作品を楽しんでくださる皆さまのおかげで今も作品が動いています。
いつもありがとうございます。
www.animate.co.jp/onlyshop/312...
ハロウィンに何か描きたかったのですがどうにも厳しそうだったのでらくがき根地さんだけでも。
ハロウィンに何か描きたかったのですがどうにも厳しそうだったのでらくがき根地さんだけでも。
彼女を通してたくさんの人が行き交い、声が、感情が、響き合います。
彼女の『透明』を通して、ユニヴェールの『色』が見えてきます。
今回は、江西さんという視点も加わり、彼女の姿を見ることに。
鳳さんも鳳さんらしくしています。
司さんも、クォーツにはない響きがありました。クラスを背負う人特有の凄みがあります。
いつも以上に色んな人たちの声がきこえるのも、このドラマCDの醍醐味になっています。
彼女を通してたくさんの人が行き交い、声が、感情が、響き合います。
彼女の『透明』を通して、ユニヴェールの『色』が見えてきます。
今回は、江西さんという視点も加わり、彼女の姿を見ることに。
鳳さんも鳳さんらしくしています。
司さんも、クォーツにはない響きがありました。クラスを背負う人特有の凄みがあります。
いつも以上に色んな人たちの声がきこえるのも、このドラマCDの醍醐味になっています。
どんなに激しい雨が降ろうが、どれだけ酷い嵐が来ようが、彼には戻る場所があって、懐かしさと今が混じり合った声で名前を呼ぶのでしょう。
世長さんは、彼の歩んだ道筋が見える人。
こういうことがあったのだろう、ああいうことがあったのだろう、だから今、こういう感情になるのだろう。
不思議と理解出来る彼の姿が、「幼馴染み」である彼との近さになっているように思います。
それに、彼の心は揺れ動くことが多いけれど、いつも同じ場所にいる安心感もあるのです。
どんなに激しい雨が降ろうが、どれだけ酷い嵐が来ようが、彼には戻る場所があって、懐かしさと今が混じり合った声で名前を呼ぶのでしょう。
世長さんは、彼の歩んだ道筋が見える人。
こういうことがあったのだろう、ああいうことがあったのだろう、だから今、こういう感情になるのだろう。
不思議と理解出来る彼の姿が、「幼馴染み」である彼との近さになっているように思います。
それに、彼の心は揺れ動くことが多いけれど、いつも同じ場所にいる安心感もあるのです。
織巻さんはたくさんの人と出会い、様々な経験を積んでいて、織巻さんの視点を追っていると、その全てが共有されているように見えてきます。
でも、そのほとんどが「秘密」なのです。
彼しか知らない話や、彼しか持っていないものがたくさんあります。
たくさんの「秘密」が託されています。
でも、彼の明るく元気な声が「彼には隠しているものなんかなにひとつない」と思わせるのです。
織巻さんはたくさんの人と出会い、様々な経験を積んでいて、織巻さんの視点を追っていると、その全てが共有されているように見えてきます。
でも、そのほとんどが「秘密」なのです。
彼しか知らない話や、彼しか持っていないものがたくさんあります。
たくさんの「秘密」が託されています。
でも、彼の明るく元気な声が「彼には隠しているものなんかなにひとつない」と思わせるのです。
今回のドラマCDでは『傷のない彼』が垣間見えます。それが彼の傷を濃く浮き上がらせます。
白田さんの声には、言葉通りではない感情の揺らぎがいくつもありました。
哀しいものもあれば、温かいものも。
白田さんの表情は大きく変わるわけじゃないけれど、感情は驚くほど豊かでした。
それがわかる人たちがユニヴェールにいます。
今回のドラマCDでは『傷のない彼』が垣間見えます。それが彼の傷を濃く浮き上がらせます。
白田さんの声には、言葉通りではない感情の揺らぎがいくつもありました。
哀しいものもあれば、温かいものも。
白田さんの表情は大きく変わるわけじゃないけれど、感情は驚くほど豊かでした。
それがわかる人たちがユニヴェールにいます。