2023年8月本選で当選して二期目。明細胞肉腫と言う希少がんで手術。地域に寄り添った市政を心から望んでいます。一人一人の声を大切に。みんなで変えていく。
CHANGE YACHIMATA STARTS NOW!
久しぶりに見守り活動をしてきました!
最近、仕事が深夜まで続いて、SNSに投稿する気力もなかったけれど、今日は子どもたちと一緒に登校班の後ろを歩きながら、ごみ拾いもしました。
久しぶりだったので、なかなかの量を拾い集めました。
特に目を引いたのが、空き缶11本中7本が酒缶だったこと。なんでこんなに?
家から持ち出してポイ捨てするとは思えないので、運転中に飲んでそのまま捨てていくのが自然な考えです。私たちの八街市では、4年前に飲酒運転による悲惨な事故がありました。
あの誓い、どうなったのでしょう。
久しぶりに見守り活動をしてきました!
最近、仕事が深夜まで続いて、SNSに投稿する気力もなかったけれど、今日は子どもたちと一緒に登校班の後ろを歩きながら、ごみ拾いもしました。
久しぶりだったので、なかなかの量を拾い集めました。
特に目を引いたのが、空き缶11本中7本が酒缶だったこと。なんでこんなに?
家から持ち出してポイ捨てするとは思えないので、運転中に飲んでそのまま捨てていくのが自然な考えです。私たちの八街市では、4年前に飲酒運転による悲惨な事故がありました。
あの誓い、どうなったのでしょう。
🕔 17:00 - 市政報告会 & 意見交換会
9月議会では、納税者への説明責任を果たさないまま、条例改正によりゴミ処理費用の家庭への負担増、第1段階が決まりました。
会期中の出来事についてもお話しします。
🕕 18:00 - 長谷川うい子さんの講演会「希望が持てる地域活性化」
本当の積極財政についてお話ししていただきます。
📍 **開催場所:**
八街市吉倉の内田屋さん(セブンイレブン八街吉倉店お隣)の一室
八街にお住まいの方はぜひご来場ください✨
お待ちしています!
#八街市議会議員 #木村ゆきこ
#れいわ新選組 #長谷川ういこ
少しずつ範囲を広げていけば、見守りポイントまで私が通う道も、やがてはきれいになるかなと思っています。
少しずつ範囲を広げていけば、見守りポイントまで私が通う道も、やがてはきれいになるかなと思っています。
今朝も、見守りの道を歩きながらゴミ拾いをしました。
今日は、なぜか処方薬が散乱していて、回収に手間取ることに。これは捨てられたものなのか、落し物なのか、少し気になりましたが、汚れてボロボロだったので、結局ゴミとして回収しました。
その途中、子供たちの登校班に「おはようございまーす」と追い抜かれ、焦りながらゴミを拾い集めて、後を追いました😅
今朝も、見守りの道を歩きながらゴミ拾いをしました。
今日は、なぜか処方薬が散乱していて、回収に手間取ることに。これは捨てられたものなのか、落し物なのか、少し気になりましたが、汚れてボロボロだったので、結局ゴミとして回収しました。
その途中、子供たちの登校班に「おはようございまーす」と追い抜かれ、焦りながらゴミを拾い集めて、後を追いました😅
皆様、今日も一日元気にお過ごしください✨
皆様、今日も一日元気にお過ごしください✨
今朝は蒸し暑いですね!
子供たちの見守り活動をいつも通り行いました。
夏休みが明けてからもう一週間が経ちましたが、今日も子供たちから元気をもらいました。
見守り現場に向かう途中、白にゃんこと目が合い、一瞬のにらめっこになりました。その直後、旗を忘れたことに気づいてUターン。教えてくれてありがとうね🐱
時間がなくなったので、今日はゴミ拾いをせずに車で直行しました。
今朝は蒸し暑いですね!
子供たちの見守り活動をいつも通り行いました。
夏休みが明けてからもう一週間が経ちましたが、今日も子供たちから元気をもらいました。
見守り現場に向かう途中、白にゃんこと目が合い、一瞬のにらめっこになりました。その直後、旗を忘れたことに気づいてUターン。教えてくれてありがとうね🐱
時間がなくなったので、今日はゴミ拾いをせずに車で直行しました。
後遺症など何もなく過ごせていますが定期検診です。
MRI、すごい技術ですよね…
それにしても世の中の不快な電子音を全て投入したような音を、耳栓していてもなかなかの大音量で20分間聞き続けるのは、なかなかに苦行…。
それで色々わかるのだから贅沢を言ってはいけないけれど…毎回終わるとものすごい疲労感に襲われます😭
特に、発病直後はシンドかった💦
結果は異常なし!
「脳は綺麗です」でした😊
私のタイプのクモ膜下出血は、極めて再発の可能性は低いとの事ですが、油断せず、気をつけて生活します。
さて、一休みして原稿作りです😊
後遺症など何もなく過ごせていますが定期検診です。
MRI、すごい技術ですよね…
それにしても世の中の不快な電子音を全て投入したような音を、耳栓していてもなかなかの大音量で20分間聞き続けるのは、なかなかに苦行…。
それで色々わかるのだから贅沢を言ってはいけないけれど…毎回終わるとものすごい疲労感に襲われます😭
特に、発病直後はシンドかった💦
結果は異常なし!
「脳は綺麗です」でした😊
私のタイプのクモ膜下出血は、極めて再発の可能性は低いとの事ですが、油断せず、気をつけて生活します。
さて、一休みして原稿作りです😊
かつて「国のために命を捧げよ」と我が子を送り出す過ちを犯しました。この悲劇は二度と繰り返してはなりません。どのような大義名分であれ、戦争は無辜の命を奪うものであり、その悲劇を美化する言葉には警鐘を鳴らす必要があります。
子どもたちや仲間と楽しい時間を過ごし、愛する人と自由に恋愛し、好きな仕事や趣味に没頭できることは、かつての時代には不可能でした。
この自由や幸せを守るために、一人ひとりが声を上げ、行動する時です。
今ある幸せがいつまでも当たり前だとは限らないことを、深く考えて。
かつて「国のために命を捧げよ」と我が子を送り出す過ちを犯しました。この悲劇は二度と繰り返してはなりません。どのような大義名分であれ、戦争は無辜の命を奪うものであり、その悲劇を美化する言葉には警鐘を鳴らす必要があります。
子どもたちや仲間と楽しい時間を過ごし、愛する人と自由に恋愛し、好きな仕事や趣味に没頭できることは、かつての時代には不可能でした。
この自由や幸せを守るために、一人ひとりが声を上げ、行動する時です。
今ある幸せがいつまでも当たり前だとは限らないことを、深く考えて。
れいわ新選組 参議院全国比例区候補 長谷川ういこ プロフィール
2019年が脳出血で倒れたため、子育てと介護のダブルケアを担いながら、研究に専念していましたが、2021年ごろからグリーン・ニューディールなどの政策をれいわ新選組に提言し、2022年からはれいわ新選組の政策全般を担当することになりました。
積極財政を基盤とした経済政策で失われた30年を取り戻すこと。
脱原発グリーン・ニューディールで持続可能な産業・社会構造に転換することこれが私の目標です。
一緒に政治を変えて行きましょう!
れいわ新選組 参議院全国比例区候補 長谷川ういこ プロフィール
2019年が脳出血で倒れたため、子育てと介護のダブルケアを担いながら、研究に専念していましたが、2021年ごろからグリーン・ニューディールなどの政策をれいわ新選組に提言し、2022年からはれいわ新選組の政策全般を担当することになりました。
積極財政を基盤とした経済政策で失われた30年を取り戻すこと。
脱原発グリーン・ニューディールで持続可能な産業・社会構造に転換することこれが私の目標です。
一緒に政治を変えて行きましょう!
圧倒的な人への投資で、賃上げを実現!
保育・教育・介護現場の人を倍増!
賃上げと、人を大幅に増やすことで、ひとりひとりの育ちや学びに寄り添った保育・教育・介護を実現します。女性が8割を占める非正規公務員についても、待遇を大幅に改善します。
具体的には、
1.介護・保育の月給10万円
アップ
2.非正規公務員の給与を2倍に
3.保育所や学校現場の給与と待遇を大幅に改善し、人員を倍に増やす
圧倒的な人への投資で、賃上げを実現!
保育・教育・介護現場の人を倍増!
賃上げと、人を大幅に増やすことで、ひとりひとりの育ちや学びに寄り添った保育・教育・介護を実現します。女性が8割を占める非正規公務員についても、待遇を大幅に改善します。
具体的には、
1.介護・保育の月給10万円
アップ
2.非正規公務員の給与を2倍に
3.保育所や学校現場の給与と待遇を大幅に改善し、人員を倍に増やす
私自身も就職氷河期世代であり、日本が不況なのも、将来に希望が持てないのも仕方ないのだ、と思い込まされていました。そんな時、世界に目を転じると、多くの人々が政府の緊縮政策に対し立ち上がり「反緊縮」の声を上げていました。
私はこの「反緊縮」こそ日本に、原発の地元自治体に必要だと感じ、日本の反緊縮経済論の第一人者である、立命館大学の松尾匡先生に師事することになりました。
私自身も就職氷河期世代であり、日本が不況なのも、将来に希望が持てないのも仕方ないのだ、と思い込まされていました。そんな時、世界に目を転じると、多くの人々が政府の緊縮政策に対し立ち上がり「反緊縮」の声を上げていました。
私はこの「反緊縮」こそ日本に、原発の地元自治体に必要だと感じ、日本の反緊縮経済論の第一人者である、立命館大学の松尾匡先生に師事することになりました。
長谷川ういこ 4つの政策の3
脱原発グリーン・ニューディールでエネルギーと食料を自給する!
脱原発グリーン・ニューディールで脱酸素を実現すると同時に、エネルギーと食料を自給する国を目指します。
具体的には
1.原発は即時停止し、政府が買い上げて廃炉をすすめる
2.省エネと再生可能エネルギーでエネルギー自給率100%を、食料自給率50%を目指す
3.官民合わせて10年間で200兆円をグリーン産業に投資し、250万人の雇用を創出する
長谷川ういこ 4つの政策の3
脱原発グリーン・ニューディールでエネルギーと食料を自給する!
脱原発グリーン・ニューディールで脱酸素を実現すると同時に、エネルギーと食料を自給する国を目指します。
具体的には
1.原発は即時停止し、政府が買い上げて廃炉をすすめる
2.省エネと再生可能エネルギーでエネルギー自給率100%を、食料自給率50%を目指す
3.官民合わせて10年間で200兆円をグリーン産業に投資し、250万人の雇用を創出する
京都生まれ、上智大学大学院修士課程修了。
2011年、エネルギー・環境の研究を目的としたNGOを設立。2019年末に父が脳出血で倒れ、子育てと介護の「ダブルケア」状態に。2020年、グリーン・ニューディール政策研究会設立、事務局長を務める。2022年かられいわ新選組の経済担当、れいわ政治塾塾長。小学生の子ども2人の母。脱原発!グリーン・ニューディール、何があっても心配しなくていい国を、あなたとつくる。
京都生まれ、上智大学大学院修士課程修了。
2011年、エネルギー・環境の研究を目的としたNGOを設立。2019年末に父が脳出血で倒れ、子育てと介護の「ダブルケア」状態に。2020年、グリーン・ニューディール政策研究会設立、事務局長を務める。2022年かられいわ新選組の経済担当、れいわ政治塾塾長。小学生の子ども2人の母。脱原発!グリーン・ニューディール、何があっても心配しなくていい国を、あなたとつくる。
長谷川ういこ 4つの政策の1、
消費税廃止と現金給付!消費税は廃止、インボイス制度の導入も撤回。季節ごとの現金給付でみんなの生活を底上げします。また、法人税や所得税の強化で、再分配を勧め、格差をなくします。
長谷川ういこ 4つの政策の1、
消費税廃止と現金給付!消費税は廃止、インボイス制度の導入も撤回。季節ごとの現金給付でみんなの生活を底上げします。また、法人税や所得税の強化で、再分配を勧め、格差をなくします。
当たり前を取り戻す積極財政は、れいわ新選組だけ。
当たり前を取り戻す積極財政は、れいわ新選組だけ。
東日本大震災と福島原発事故をきっかけに立ち上がり、脱原発運動とエネルギー政策の研究に取り組むなかで、当時、俳優だった山本太郎さんと出会いました。
原発の立地自治体に通う中で、原発も格差の問題であると痛感し、脱原発のためには地元経済を、原発依存から移行する必要があると考え、経済政策を学びはじめました。当時は民主党政権でしたが、原発の再稼働強行や公約になかった消費税増税への道筋をつけるなど、政権交代への期待は不審に変わっていきました。
東日本大震災と福島原発事故をきっかけに立ち上がり、脱原発運動とエネルギー政策の研究に取り組むなかで、当時、俳優だった山本太郎さんと出会いました。
原発の立地自治体に通う中で、原発も格差の問題であると痛感し、脱原発のためには地元経済を、原発依存から移行する必要があると考え、経済政策を学びはじめました。当時は民主党政権でしたが、原発の再稼働強行や公約になかった消費税増税への道筋をつけるなど、政権交代への期待は不審に変わっていきました。
子育て、教育、介護は国が支える。子育て、教育費の無償化と年金の底上げ!
子育て、教育、介護は国が支えます。教育費も大学院まで完全無償化し、「奨学金」という名の学生ローンは返済を免除します。また、年金は底上げし、公営住宅の拡充や家事補助等で暮らしを支えます。
具体的には、
1.所得制限なし!
高校卒業まで子ども手当月3万円
2.大学院までの教育無償化!
保育料、給食費、子供医療費、学童利用料の無償化で子育て無償化
3.年金を自動的に削る仕組み(マクロ経済スライド)を廃止し、年金を底上げ!
子育て、教育、介護は国が支える。子育て、教育費の無償化と年金の底上げ!
子育て、教育、介護は国が支えます。教育費も大学院まで完全無償化し、「奨学金」という名の学生ローンは返済を免除します。また、年金は底上げし、公営住宅の拡充や家事補助等で暮らしを支えます。
具体的には、
1.所得制限なし!
高校卒業まで子ども手当月3万円
2.大学院までの教育無償化!
保育料、給食費、子供医療費、学童利用料の無償化で子育て無償化
3.年金を自動的に削る仕組み(マクロ経済スライド)を廃止し、年金を底上げ!
比例代表の投票用紙には、長谷川ういことお書きください!
全国どこでも!「ういこ」だけでもOK!
何があっても心配しなくていい国を、あなたとつくる。
何があっても心配しなくていい4つの政策。
1消費税廃止と現金給付!、
2子育て、教育、介護は国が支える。子育て・教育費の無償化と年金の底上げ!
3脱原発グリーン・ニューディールでエネルギーと食料を自給する!
4圧倒的な人への投資で、賃上げを実現!保育・教育・介護現場の人を倍増!
れいわ新選組
比例代表の投票用紙には、長谷川ういことお書きください!
全国どこでも!「ういこ」だけでもOK!
何があっても心配しなくていい国を、あなたとつくる。
何があっても心配しなくていい4つの政策。
1消費税廃止と現金給付!、
2子育て、教育、介護は国が支える。子育て・教育費の無償化と年金の底上げ!
3脱原発グリーン・ニューディールでエネルギーと食料を自給する!
4圧倒的な人への投資で、賃上げを実現!保育・教育・介護現場の人を倍増!
れいわ新選組
待って、もう少し待って!!
間に合わず黄色くなって良い香りのする梅は、梅干しに。
でも私実は梅干し好きではなく💦
梅酒も飲めない💦
でもおすそ分け用に今年も仕込む。
日にちが経つにつれ、梅干しが多くなる😂
でも何気に、 この時間が少し心の癒しになっている…
#梅仕事 #梅シロップ
美味しくなぁれ〜♡
美味しくなぁれ〜♡
そしてよく散らかし暴れる🥲
今はスヤスヤァ💤
癒♡
そしてよく散らかし暴れる🥲
今はスヤスヤァ💤
癒♡
原稿直したり補足してたらこんな時間。
6月5日(木)
ラストなので14時以降だと思われます。
1.マイナンバーカード関連
(1)資格確認書について
(2)資格情報のお知らせについて
(3)マイナ保険証について
2.社会的養護
(1)児童養護について
(2)施設等卒業(退所が正しい)後の支援について
3.生活困窮者就労訓練事業
(1)若者の就労訓練事業について
お時間のある方は是非、傍聴に来てください。(案内遅すぎ😅)
原稿直したり補足してたらこんな時間。
6月5日(木)
ラストなので14時以降だと思われます。
1.マイナンバーカード関連
(1)資格確認書について
(2)資格情報のお知らせについて
(3)マイナ保険証について
2.社会的養護
(1)児童養護について
(2)施設等卒業(退所が正しい)後の支援について
3.生活困窮者就労訓練事業
(1)若者の就労訓練事業について
お時間のある方は是非、傍聴に来てください。(案内遅すぎ😅)