ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー2025
本日休演with KERA
ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー2025
本日休演with KERA
ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー2025
KERA Solo Unit featuring 中野テルヲ&みのすけ
ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー2025
KERA Solo Unit featuring 中野テルヲ&みのすけ
ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー2025
KERA & Broken Flowers
ケラリーノ・サンドロヴィッチ・ミューヂック・アワー2025
KERA & Broken Flowers
『師走の夜のニューウェイヴ』
『有頂天with ピエール瀧』
及びトートバッグを、
7月14日(月)20時よりケムリカムパニー kemcom.base.ec
にて通販開始します。
よろしくお願い。
『師走の夜のニューウェイヴ』
『有頂天with ピエール瀧』
及びトートバッグを、
7月14日(月)20時よりケムリカムパニー kemcom.base.ec
にて通販開始します。
よろしくお願い。
ありがとうございました。
これまで、再演で明らかにグレードアップしたと言い切れたのはナイロン100℃の『百年の秘密』ぐらいだったけれど、今回も、なかなかの出来だったと自負しております。
スタッフさんキャストさん、そしてお客さんのおかげです。
ありがとうございました。
これまで、再演で明らかにグレードアップしたと言い切れたのはナイロン100℃の『百年の秘密』ぐらいだったけれど、今回も、なかなかの出来だったと自負しております。
スタッフさんキャストさん、そしてお客さんのおかげです。
皆さんありがとう。
チェーホフを4本演出したのは、日本では俺と三浦基氏だけらしい。
皆さんありがとう。
チェーホフを4本演出したのは、日本では俺と三浦基氏だけらしい。
左から、
俺様、
ステージング小野寺くん、
舞台監督竹井くん、
制作瀬藤さん、
舞台装置製作会社唐崎くん、
美術BOKETAくん、
ケムリ研究室主宰緒川さん。
舞台監督ボス福澤くんもリモートで参加してくれた。
この年の瀬に、集まってくれて、皆さんありがとうございました。初演を超える舞台にできるよう尽力します。
ってことで、原稿書きはあるけど、仕事納まった!
左から、
俺様、
ステージング小野寺くん、
舞台監督竹井くん、
制作瀬藤さん、
舞台装置製作会社唐崎くん、
美術BOKETAくん、
ケムリ研究室主宰緒川さん。
舞台監督ボス福澤くんもリモートで参加してくれた。
この年の瀬に、集まってくれて、皆さんありがとうございました。初演を超える舞台にできるよう尽力します。
ってことで、原稿書きはあるけど、仕事納まった!
『桜の園』に続いてまた2020年を思い出す。こちらは客席半分で上演は叶ったから、幸せな公演ではあったが、まだまだコロナについては無知だった為、マスクではなく、フェイス・シールドをつけて稽古していた。
初演から4年半を経て、心境も変わり、状況も変わり、キャストも何人か変わる。それなりに大幅な改訂を施すかもしれない。
より誰にでも楽しめて、より多幸感に溢れる舞台にしたい。
何度も言うが、そんな作品、拙作には少ないのです。
2025年5月6月、東京を皮切りに、兵庫、久留米、豊橋、新潟を巡るです。
よろしくお願い。
『桜の園』に続いてまた2020年を思い出す。こちらは客席半分で上演は叶ったから、幸せな公演ではあったが、まだまだコロナについては無知だった為、マスクではなく、フェイス・シールドをつけて稽古していた。
初演から4年半を経て、心境も変わり、状況も変わり、キャストも何人か変わる。それなりに大幅な改訂を施すかもしれない。
より誰にでも楽しめて、より多幸感に溢れる舞台にしたい。
何度も言うが、そんな作品、拙作には少ないのです。
2025年5月6月、東京を皮切りに、兵庫、久留米、豊橋、新潟を巡るです。
よろしくお願い。
で、4月の101回目から、渋谷に引っ越し、ロフト9での開催となるのです。
まさか100回も続くとはなあ。
で、4月の101回目から、渋谷に引っ越し、ロフト9での開催となるのです。
まさか100回も続くとはなあ。
御来場くださった皆様、ありがとうございましたっ。
出演者の皆さんお疲れ様ありがとさんっ。
楽しいライブ納めができました。
まだ打ち合わせがあるものの、今年の活動は概ね終えた。裏方としても表方としても。
来年も瞬く間に終わるだろうし、様々な困難に直面するだろうが、少しでも楽しい世の中になることを願う。皆が笑って過ごせますように。
来年は青空にもっと投稿するつもりです。
御来場くださった皆様、ありがとうございましたっ。
出演者の皆さんお疲れ様ありがとさんっ。
楽しいライブ納めができました。
まだ打ち合わせがあるものの、今年の活動は概ね終えた。裏方としても表方としても。
来年も瞬く間に終わるだろうし、様々な困難に直面するだろうが、少しでも楽しい世の中になることを願う。皆が笑って過ごせますように。
来年は青空にもっと投稿するつもりです。