カズワタベ
banner
kazzwata.be
カズワタベ
@kazzwata.be
インターネットを中心に、事業やサービスやプロダクトやコンテンツをつくる人。デザインとアートと建築と音楽とDIYとサッカーとマンガと釣りと猫と大福が好き。ナガクの創業者でCEO。長野の標高900mくらいに住んでる。 https://nagaku.com https://kazzwata.be/
Pinned
ナガクが取り組んでいる「リペア」についてのコラムを書き始めました。第一弾は近年欧米を中心に運動が盛り上がっている「修理する権利」についてです。日本は非対応ですが、国によってはApple製品の修理に必要なパーツがECで買えるって知ってましたか? note.com/nagaku_jp/n/...
“修理する権利”ってなんだろう? 私たちの暮らしが変わる6つのポイント|ナガク公式
リペア・リメイクサービス『ナガク』を運営する、ナガク株式会社代表のワタベ(@kazzwatabe)です。この連載では私たちが取り組むリペア・カルチャーについて、コラムをお届けします。 プロや事例を探して依頼できるリペア・リメイクサービス | ナガク プロや事例を探して依頼できるリペア・リメイクサービス。全国の金継ぎ、ジュエリー、着物、家具、包丁研ぎ、スニーカー、革製品な nagaku.com…
note.com
ここの光の入り方好き。
November 17, 2025 at 6:15 AM
みの家いいんだよなあ。
初体験してきました、店の中にいるだけで楽しかったなあ。家族連れが多くて、ご法事帰りのご家族も。ずっと親戚の集まりはここ、といった感じの人もいて、和やかな雰囲気もたまらなかった。中庭もきれいでね。もっと早く行けばよかった。森下『みの家』さん。馬肉はうまい。
November 17, 2025 at 6:07 AM
東京、この時期だと寒波が南下しても14℃あるのか。春じゃん。
【火曜から気温急降下】
この週末は西日本や東日本で昼間は気温が上がり、日差しが暖かく感じられました。しかし、火曜日以降は日本列島に強い寒気が南下して気温が急降下します。各地で冬到来を感じさせる寒さとなりそうです。気温差で体調を崩さないよう注意してください。
weathernews.jp/news/202511/...
火曜日から全国的に気温が急降下 一気に師走の寒さ 気温差に注意 - ウェザーニュース
この週末は西日本や東日本で昼間は気温が上がり、日差しが暖かく感じられました。しかし、火曜日以降は日本列島に強い寒気が南下して気温が急降下します。各地で冬到来を感じさせる寒さとなりそうです。気温差で体調を崩さないよう注意してください。
weathernews.jp
November 16, 2025 at 1:15 PM
茨城もほとんどいないんだ。
【「クマいない」千葉県にアウトドア客も注目】
全国でクマによる被害が多発している今年。市街地にも現れる「アーバンベア」も問題になっている。国内では北海道にはヒグマ、本州や四国にはツキノワグマが生息しているが、本州で唯一、クマが生息していないとされ、県外の観光客から注目を集めているのが千葉県だ。なぜクマがいないのか、その理由を探った。

🔽記事はこちら
www.sankei.com/article/2025...
November 14, 2025 at 4:29 AM
家の中で体が冷えてないという前提だけど、外気温2℃でもニットにジャケット羽織るくらいでイケる身体になってしまった。慣れってすごい。
November 14, 2025 at 12:16 AM
宮本さんの「おしゃかしゃま」はちょっと楽しみだな。
November 13, 2025 at 1:44 PM
建設費の値上がり、各所への影響が大きくて社会の基盤って感じだ。
November 13, 2025 at 6:29 AM
紅葉の時期は眺めがいいな。
November 12, 2025 at 3:32 AM
2日ぶりに家帰ってきたけどやっぱ最高だな。
November 12, 2025 at 3:01 AM
朝起きたらこうなってた。
November 10, 2025 at 3:29 AM
この辺に関しては以下が成立してる状態が健全だと思ってる。
- 各世帯が自由に選択できる
- 共働きをしたら経済的には十分に楽になる
- 男性も同程度にその選択肢を取れる

www.nikkei.com/article/DGXZ...
米国で「従順な専業主婦」願望、仕事と家事両立に疲れ伝統回帰 - 日本経済新聞
米国で1950年代に主流だった専業主婦の復権を訴える若い女性たちが注目されている。家事や子育てといった「充実した日常」をSNS上で紹介し、女性の活躍の場は家庭にあると主張する。こうした「トラッドワイフ」運動の背景には、女性が職場のキャリアと家庭の両立に苦悩していることがありそうだ。「女性として、最も大切なことは常に妻であり、母親であること」。トラッドワイフ復権を訴えるインフルエンサーの代表格、
www.nikkei.com
November 10, 2025 at 12:41 AM
佐久の老舗で食べた鯉天丼と、家で食べたおでん。
November 9, 2025 at 10:43 AM
窓の外が四季って感じ。
November 8, 2025 at 2:54 AM
井の頭線の火災、復旧時間かかりそうだな。
November 8, 2025 at 2:21 AM
今住んでるエリア、異常な数の森林ビューのお店があってどこ行っても借景が美しくて良い。
November 7, 2025 at 12:39 PM
Reposted by カズワタベ
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右) hidari-lab.hatenablog.com/entry/2025/1...
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。

とりあえず全人類一旦読め。
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右)
すいません、釣りタイトルに見せかけて釣りじゃないガチなやつです。 最近よく見かけるALT属性の誤った使い方 最近、X(旧Twitter)などのSNSで、画像につける「ALT」という機能を、本来とは違う目的で使ってる人をちょくちょく見かける。 例えば: ポストできる文字数に収まらないから続きを書く 検索に引っかからないように、隠しメッセージを書く 「見たい人だけ読んでね」っていう、ちょっとした裏話を...
hidari-lab.hatenablog.com
November 7, 2025 at 10:26 AM
初めて行くサロンに髪切りに行ったらロケーション良すぎた。
November 7, 2025 at 10:20 AM
くつろいでるねえ。
November 7, 2025 at 4:10 AM
家の近所にいい感じの焼き菓子屋さんがあることが判明したので今度行こう。
November 6, 2025 at 1:39 PM
長野、その辺の道走ってるだけで絵葉書みたいな綺麗な山が見れたりするので体験がいい。
November 6, 2025 at 9:39 AM
なおさっきの投稿はタイムラインに「ドロリッチ」という単語が流れてきたのでしています。
November 6, 2025 at 8:13 AM