kanitama7384721.bsky.social
@kanitama7384721.bsky.social
では、彼らの言うところの第二次世界大戦の成果とは何なのか
November 25, 2025 at 4:51 AM
無神論者の神を奉ずる者たちは彼らの常識で動いているのであって、決して陰謀で動いている訳ではない。だから、あの時にキリスト教と無神論がそれ以外を上書きするなんて意識合わせは行われていないはず。その工程を挟まずに同じことが起きるというだけでね。だから思想戦、文化戦争というのはある。
November 25, 2025 at 4:50 AM
ちなみにWhataboutism自体は碌でもないと思います()
ですがあなたを守ります。それを万人の物にするのが真のWhataboutismと言えるでしょう。独裁者のみ、差別主義者のみに認められた自由を自由主義と言えましょうか?Whataboutism否定論者はWhataboutismを独占私物化して、自分たちのためだけに利用している。彼らは一生を通してWhataboutismを否定できないから。そういう場面は何度も見て来た。
November 25, 2025 at 1:57 AM
Whataboutism否定論は「他者の悪さを証明しても、あなたの悪さは否定できない」というものだ。Whataboutism否定論はWhataboutismの悪さを証明しても、Whataboutism否定論自身の悪さを否定できない。Whataboutism否定論は自殺した。いや、初めから死んでいた。
November 25, 2025 at 1:54 AM
ああやって声掛けてと言うか、電話掛けてきて何の協調性も示さなかったらどうしようか?(どうしようと言われても)
November 24, 2025 at 3:36 PM
とは言え、本邦にとって辛い状況は中国が米国と妥協して一緒に叩いてくることだから、中国が米国を狙い出したのは懸念材料よな。
November 24, 2025 at 3:34 PM
米国からすれば第二次世界大戦の成果を掠め取った張本人に言われたくないんじゃないか?
November 24, 2025 at 3:34 PM
米国は移民の国だから世界の何処かで戦争が起きれば、それは移民の故郷(父の国)だったりする訳だよ。移民が米国(母の国)を動かし、世界の戦争に介入する。

米国第一主義というのは父の国との距離感のことでもある。
November 24, 2025 at 8:57 AM
>米国は己の野心を正義っぽいことにすり替えて宣伝工作していたに過ぎない。米国は正義の国ではない。

これはそのまま共産圏にも当て嵌まる。
November 24, 2025 at 7:59 AM
そして、自由主義者と共産主義者の間の子たるリベラルは分断を嘆く。彼らは犯行現場に戻って来た真犯人である。
November 23, 2025 at 11:40 PM
フェミニズムだけではない。アカデミズムは何がアカデミックで何がそうでないか決める。ジャーナリズムもそう。保守だ革新だもそう。自由主義も共産主義もそう。ヒューマニズムもそう。

イデオロギストは何もかも独占私物化してしまう。主義者主義だ。

そして、あることに気付く。自由主義者と共産主義者は自由と生産手段だけを独占している訳ではないことに。彼らは党派性も独占している。ファシストからファシズムを奪ったのだ。こいつはめちゃゆるせんよな。

世界を東西に、国家を南北に、社会を上下に、人間と言葉を左右に分断したのが自由主義者と共産主義者の党派性、ファシズムだ。彼らは究極のファシスト。口惜しや。
November 23, 2025 at 11:38 PM
>ファシズムと国家だけが残った

ここがスタートライン。ここからが政治家の仕事。
November 23, 2025 at 11:29 PM
それが本当に八方良しなら権力は必要ない。だのに権力を求める。つまり、嘘を吐いている。
November 23, 2025 at 11:15 PM
>過半数良し

まあ、2/3か3/4くらいにしておいた方が良いとは思うけど
November 23, 2025 at 11:13 PM
八方良しではなく過半数良し。勝利ではなく敗北を知りたい。そういう人間だけが政治家になりなさい。
November 23, 2025 at 11:12 PM
八方良しというのは政治ではなく商売なのだと理解しなさい。商売人が政治をしている。どっかで見たな?
November 23, 2025 at 11:11 PM
斜め上にも程がある。
November 23, 2025 at 11:07 PM
優遇措置だの凍結資金の使い道だの、某国を利用して金儲けする気満々で草生え散らかす(なにわろてんねん)
November 23, 2025 at 11:06 PM
なんだろう。「NATOは加盟を認めない」って書き方、NATO側に条件出してるのか?なんでまた、そんな微妙なところを突くかね。
November 23, 2025 at 11:05 PM
だから露西亜はんは、あと十年くらい寝てていいよ。
November 23, 2025 at 11:05 AM
>民族が精神的なものだからといって個人主義者たちの都合で少数民族の血脈を絶って良いか?良い訳がない。民族浄化、ジェノサイドである。

個人主義者たちは全てをやり終えた後にこう言うのだ。「ジーザスはアーリアンだ」とね。
November 23, 2025 at 10:41 AM