KaneMiki🍥…系にせはぼ⚡無断転載禁止
banner
kanemiki.net
KaneMiki🍥…系にせはぼ⚡無断転載禁止
@kanemiki.net
国際信州学院大学理学部欧州生物分子学科二年生

ハーボット/Harbot/すだちくん/マンマローザ/白謙/GNU LilyPond/xyzzy/LuaLaTeX/ThinkPad/MSFT&MSKK/ナウル検定5級/脳が勝手に A = 415で聴音する/オルガン/髙田三郎/カトリック(心のともしび 会員 https://tomoshibi.or.jp/christ/ )を取り巻く話題が中心

青空ひらたけ族
チャットを無効中
did:plc:bcvfrtqjbkd47q5j2or24sov

無断転載禁止
おだいじに…(ノД`)・゜・。
ゆっくりやすんでくださいね
November 14, 2025 at 11:40 AM
ただね,実際は難しいんだよね。昔在籍していた教会を転出するきっかけは,聖堂修繕の積立金(1家族あたり:1口5万円,2口以上)が払えなかった。

当時は病気治療で収入の大半が消えていたので10万なんてだせなくて。信者は家族で自分だけだし,どうやっても払えなかった。待ってもらうことも無理だったので,神父様以外にはいろいろ言われたけど転出した。
November 13, 2025 at 2:24 PM
Bが好き💙
November 13, 2025 at 6:25 AM
13th Nov. 2025

2回目終わって残った母音と
🟡や🟢を組み合わせると
この単語くらいしかないのでは?
…でやはり正解

Wordle 1,608 3/6*

⬛⬛🟨🟨⬛
⬛🟨🟨⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩
November 12, 2025 at 4:24 PM
たしかにTOKIMEKIであればその方法ですね
1. 事前にURLをコピーしておく
2. 文字列を選択
3. 下にあるクリップアイコンを選択して,出てきたダイアログにURLをペースト

deck.blueは範囲選択しなくてもよいのがメリットなのですが…あとからリンク箇所にかかわらず投稿内容を修正しようとすると私のiPad 5th+Safari+deck.blueの環境では,カーソルがあられもない場所へとんでいくことが多くて… ;つД`)

なのでdeck.blueをiPadで利用するときは,文字の修正のないように慎重に入力しています
November 12, 2025 at 10:34 AM
いわれてみればその通りで,その機能をどう呼ぶか人それぞれですね。TOKIMEKIのほりべあさんはこの記事で"任意の文字列にリンクをはる"と書いていました

deck.blue の場合は下記で可能です
[任意の文字列](リンクさせたいURL)
正しく入力できると
[ ]内の文字列の色が変わるのでわかります
November 12, 2025 at 9:53 AM
文字列にURLを紐付けることであれば
deck.blue
でもできます‼️
November 12, 2025 at 4:03 AM