ねびねび@さえないPL
banner
kamiawanairokuyen.bsky.social
ねびねび@さえないPL
@kamiawanairokuyen.bsky.social
さえない中間管理職で日々が辛い。
タバコが生き甲斐🚬コーヒーもいい☕️
コーヒーとタバコの香りが混ざった口臭。
Reposted by ねびねび@さえないPL
最高気温40度以上の日に新名称検討 気象庁(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

危険な暑さへのイメージを分かりやすく伝え警戒を促す狙い。

気象庁はヒートアイランド現象などによる高温の日の増加で2007年に「猛暑日」を新設しました。

#ニュース
September 17, 2025 at 10:00 AM
Reposted by ねびねび@さえないPL
焦っても良い事はないので良い景色を見ながらマイペースに過ごしていきましょう
September 18, 2025 at 3:03 AM
Reposted by ねびねび@さえないPL
昨年6月に「永住許可取り消し条項」が成立してしまってから1年程で、とうとう政党が「帰化取り消し」を提言するようになってしまいました。
こうした定住/安住の権利を奪うことは、健康で文化的な最低限度の生活を破壊することであり、つまり生存権の剥奪です。
恣意的に権利を奪う、暮らしを壊す、家族を引き裂く、そんなことが許される社会であってはいけないはずです。
外国人ならびに外国ルーツを持つ人々はすでに共にこの社会で暮らしています。どうか批判の声をあげてください。

外国人受け入れに上限 帰化取り消しの制度創設も―維新提言:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...
外国人受け入れに上限 帰化取り消しの制度創設も―維新提言:時事ドットコム
日本維新の会は17日、外国人政策に関する提言をまとめた。日本の人口全体に占める外国人の割合に上限を設け、受け入れを制限する「総量規制」を提起。国籍取得審査の厳格化や、帰化取り消しの制度創設も訴えた。19日に鈴木馨祐法相に提出する。
www.jiji.com
September 18, 2025 at 7:50 AM
Reposted by ねびねび@さえないPL
September 18, 2025 at 9:08 AM
Reposted by ねびねび@さえないPL
昨年「永住許可取り消し」が成立し、そして今年「帰化取り消し」が提言された。社会の倫理の底がどこまでも抜けて、排斥の対象はどこまでも広がっていく。
何世代前まで遡ってとか、何分の一でも血が混ざっていればとか、こうした言説を支持する層が多くいることを、今夏の選挙が証明してしまった。
私たちは、歴史上の悪しき排外主義/人種差別政策である「ニュルンベルク法」や「ワンドロップ・ルール」あるいは「アパルトヘイト」を再演する舞台まで、あと一歩の距離にいるのだと思う。
September 18, 2025 at 8:23 AM
Reposted by ねびねび@さえないPL
線画 カキカキ♪
September 18, 2025 at 9:10 AM