PACMAD clade
banner
k210.bsky.social
PACMAD clade
@k210.bsky.social
旧Drosha
名前はイネ科の分類群から
具体的には例えば、繰り上げスタート済みの大学A(繰り上げ分30秒)が見かけ上は実際の1位の大学Bより20秒前にタスキ渡したり箱根の往路ゴールした場合、中継所ではBから9分50秒の差つけられた大学が繰り上げスタートになる可能性があるけど、箱根の復路一斉スタートの場合Bの10秒後にAがスタートするだけになるという解釈。
November 14, 2025 at 9:49 AM
個人的な解釈だと少なくとも箱根駅伝の繰り上げスタートは先頭走者で袋一斉スタートは1位という言い回しだから繰り上げスタートや一斉スタートから見た目のトップになったチームがいた場合、繰り上げは見かけのトップが通過してから〇分後で繰り上げになるけど、一斉スタートは繰り上げ分と見かけの差を相殺できるはず
November 14, 2025 at 9:46 AM
November 14, 2025 at 5:33 AM
というかクリプトンのキャラしかでない
November 14, 2025 at 12:21 AM
それはそうかも?
November 13, 2025 at 1:39 AM
えっと、どうしたんですか?
November 12, 2025 at 9:35 PM
ニウエやアメリカ領サモアならまだ11/11だしセーフ
November 12, 2025 at 10:09 AM
全日本においては安定して上位にいる傾向はあるけど箱根はまだ分からない
November 12, 2025 at 4:55 AM
ワイ自体はむしろ2006年の箱根駅伝での亜細亜大学の総合優勝や2021年の箱根駅伝での創価大学の往路優勝なんかを重視していて、大会が始まる前から予想なんてしたところで終わるまで分からないやろという立場だが。
November 11, 2025 at 1:40 AM
ガチ予想は選手の10000 mのタイムとか調べている人に譲るので別の角度からの優勝候補の予想を
November 7, 2025 at 8:40 AM
知らんかった
November 7, 2025 at 6:06 AM