水谷 淳 / 訳書『宇宙・時間・生命はどのように始まったのか?』
banner
junjmizutani.bsky.social
水谷 淳 / 訳書『宇宙・時間・生命はどのように始まったのか?』
@junjmizutani.bsky.social
出版翻訳者 おもに科学・数学関連の一般書
書店でおもしろそうな本を見つけた。
August 15, 2025 at 7:15 AM
先日、群馬の山中にぽつんとある温泉宿に行ってきました。ぬるめの強アルカリ泉で癒されました。
August 13, 2025 at 9:23 AM
拙訳書『宇宙・時間・生命はどのように始まったのか?』
見本ができました。
July 24, 2025 at 12:25 PM
富山に旅行に行ってきました。
コンパクトな都市で、街並みも整備されていて文化施設も多く、住みやすい街なのではないかと思いました。
冬の積雪は大変そうですが。あと、今後オーバーツーリズムに陥らないことを願います。
May 19, 2025 at 10:48 PM
拙訳書『誰も知らない生命』の見本ができました。
生命を普遍的に定義する話題のアセンブリ理論。その開拓者の一人が、地球外生命や人工生命の可能性に迫る。
5/14発売です。
amzn.asia/d/613Z7n1
April 26, 2025 at 12:47 PM
続いて、ミロ展@東京都美術館にも行ってきました。
可愛い絵と思わせておいて不気味さも感じさせる。即興的なのに緻密な計算に根ざしている。深い。
April 18, 2025 at 12:40 PM
ヒルマ・アフ・クリント展@国立近代美術館に行ってきました。
ファンシーな色彩と形でありながら、生物学や物理学のモチーフを使って世界の本質を具象化している。20世紀初めとは思えぬ現代性。
April 18, 2025 at 12:35 PM
読みはじめた。おもしろい。
March 9, 2025 at 3:01 AM
ル・コルビュジエ展@パナソニック汐留美術館に来ました。建築とは違う趣の絵画群。
February 7, 2025 at 5:35 AM
鳥展@国立科学博物館に行った。おなかいっぱい大満足。
December 18, 2024 at 7:13 AM
新刊『AIに勝つ数学脳』見本ができました。2/21発売です。
amzn.asia/d/71wE0CP
February 9, 2024 at 12:30 PM
代表訳書その2
amzn.asia/d/icEgMPD
February 7, 2024 at 1:49 PM
一般向け科学書等の翻訳をやっています
代表訳書その1
amzn.asia/d/8HMVMNS
February 7, 2024 at 1:48 PM