水泳 読書 映画鑑賞と 高校生みたいな 余暇を過ごして
います。
年金生活目指して 投資しているが うまくいくか?
元々 そんなものを 持っていない訳だし 所有しているという幻想だけだよなと思う
元々 そんなものを 持っていない訳だし 所有しているという幻想だけだよなと思う
迂闊に触らない プライベートの事は聞かない 二人っきりにはならない
ジロジロと見ない という地獄状態で仕事している人々は 大変だと思う
迂闊に触らない プライベートの事は聞かない 二人っきりにはならない
ジロジロと見ない という地獄状態で仕事している人々は 大変だと思う
不確かな事実で 確認しようがない。
できるのは 今を生きるしかないな
不確かな事実で 確認しようがない。
できるのは 今を生きるしかないな
その宗教団体も分裂し さらに後継が別の団体を作るという混乱を極めていて いずれ滅びるだろうなと
頭が なくなったっり 別の団体つくたりで 信者は老人となるし
新興宗教が 高齢化と内紛で滅びの道を進んでいるのもあるけれど
新興宗教が 縮小しているのは
新興宗教の十八番である スピリチュアルと オーガニックを
SNSで発信するグループが 跳梁跋扈しているのもあるだろうな
その宗教団体も分裂し さらに後継が別の団体を作るという混乱を極めていて いずれ滅びるだろうなと
頭が なくなったっり 別の団体つくたりで 信者は老人となるし
新興宗教が 高齢化と内紛で滅びの道を進んでいるのもあるけれど
新興宗教が 縮小しているのは
新興宗教の十八番である スピリチュアルと オーガニックを
SNSで発信するグループが 跳梁跋扈しているのもあるだろうな
そこらへんが 母親に対する幻想が 男は拗らせると 面倒なんだろうな
そこらへんが 母親に対する幻想が 男は拗らせると 面倒なんだろうな
210万人で 今は9万人が生存している 4%の生存率だそうだ
で 今の子供(2007年生まれ)は 50%が 100歳にとか
寝ぼけたこと言っていたけど
本当だったら 60歳なんて 人生の半分みたいじゃねえか
人生設計計算し直しかあ
210万人で 今は9万人が生存している 4%の生存率だそうだ
で 今の子供(2007年生まれ)は 50%が 100歳にとか
寝ぼけたこと言っていたけど
本当だったら 60歳なんて 人生の半分みたいじゃねえか
人生設計計算し直しかあ
自暴自棄になることで 誰かに相談すれば 下らねえと言われてすむ事だとおもう
自暴自棄になることで 誰かに相談すれば 下らねえと言われてすむ事だとおもう
誰か ダイジョブと言ってくれるといいけど 中々難しい
誰か ダイジョブと言ってくれるといいけど 中々難しい