🄸🄺🄴🄽🄾
ikenoikeo.bsky.social
🄸🄺🄴🄽🄾
@ikenoikeo.bsky.social
デカい
November 18, 2025 at 3:46 AM
MagicaVoxel上で.objに変換してから、ueへインポート。

MagicaVoxelで加工しないなら、ボクセル化したあと.voxを経由せずに、.objか.fbxに出力してueへ持って行ったほうがよさそう。
October 25, 2025 at 1:44 PM
手元のMagicaVoxelではモデルのインポートで色を反映してくれなかったので、自前でvox形式に変換してみたテスト。
October 25, 2025 at 6:07 AM
UI作るの面倒くさい。この表示作るだけで1週間くらい掛かってる(主にやる気を出すのに)
October 20, 2025 at 2:35 PM
壁と床、それぞれ1メッシュを回転させて6面x4方向で24パターン + テクスチャでランダムに色付け。
October 10, 2025 at 12:07 PM
1ブロック1メッシュにしても100fps以上出てる。UEすごい。
October 9, 2025 at 2:50 PM
マーブルマッドネス?
October 7, 2025 at 2:20 PM
立体にした
October 7, 2025 at 2:15 PM
2Dダンジョンを生成してみたけど、これをどう使うかはまるで考えていない。
October 6, 2025 at 11:54 AM
UE5を触ってみた
September 28, 2025 at 7:04 AM
Nonuniform grids LBM
September 21, 2025 at 11:35 AM
stable fluidsっぽいアルゴリズムに変更。
波が壁に当たったときの処理がうまくいってない。
September 14, 2025 at 3:20 PM
TSUNAMI
September 14, 2025 at 5:34 AM
流体っぽいなにか
September 13, 2025 at 12:49 PM
CubeSphereを実装してみたけど歪みが気になる。特異点が8個だけなのと内部的には矩形の集合なので扱いやすそうではあるが。
September 2, 2025 at 11:05 AM
たまに、日差し対策でフード、コロナ対策でマスクして、スコーピオンみたいになってる人に遭遇する。
August 26, 2025 at 12:15 PM
長いこと座るときにケツじゃなくて腰と背骨の付け根に体重掛けてたせいで、ついに腰が痛みはじめた。
しかし普通に座ると痔になりそうなんだよな。
May 11, 2025 at 1:28 AM
ReSTIR実装してみた。あってるどうか不明。1spp
March 26, 2025 at 12:15 PM
上の広告画像を見て「絵柄変わったな」と思ってしまった。
March 25, 2025 at 3:35 PM
WRS実装してみた。天井のライトより、遮蔽される環境光の影響を受けたがるので、奥の壁は質が下がる。ReSTIRを実装するのはどうしようか。

左から、1サンプル(WRSなし)、1サンプル(WRSあり)、500サンプル。
March 25, 2025 at 10:38 AM
前に作ったインポータンスサンプリングのコード、一見動いているように見えたけど、テストコード書いたら明らかにバグってた。
March 18, 2025 at 1:10 PM
vulkanのハードウェアレイトレーシングで簡単なパストレを実装
March 10, 2025 at 4:13 PM
February 19, 2025 at 2:42 PM
sRGB、線形、LMS色空間でブラーを掛けた結果。
計算的には線形のが一番正しいはずだけど、sRGBのほうがLMSの結果に近い。sRGBとLMSの差は髪の毛とヘッドフォンの境界のように色の差が激しい部分でLMSのほうが自然になる。
January 31, 2025 at 10:55 AM
Nevaをようやくプレイし始めた。Grisを作ったところなので当然絵はきれいで、今回は子狼?のパートナーがついてくるのでさらに楽しい。
December 21, 2024 at 3:26 PM