やまむらはじめ@「BLACK LAGOON エダ -Initial Stage-」 連載中‼
banner
hyamamura.bsky.social
やまむらはじめ@「BLACK LAGOON エダ -Initial Stage-」 連載中‼
@hyamamura.bsky.social
マンガ家。イラストとかも。
基本、仕事の近況・告知です。
その半端な巨大さと形状と虚無の目からワタシにはペリカンが機械仕掛けに見えて仕方がないのです。
November 26, 2025 at 2:56 PM
首都高の入り口がETCオンリーになってからバイクで千葉の方には行かなくなった。ちゃんと調べれば、ETCなしでも行くルートはあったのかもしれない、と今は思うが、どうも無理っぽいという思い込みがあって、それを確認、対処する意欲に全く欠けていた。浅い山を縫うゆるいワインディングが延々続く房総半島はそれはそれで楽しい。
November 25, 2025 at 8:26 AM
ウチの安い200ミリでは細部が完全に潰れちゃってますね。鳥の羽毛なんて夢また夢です。かと言って、さすがに今の生活ではレンズに大枚はたけないです。
November 24, 2025 at 3:28 AM
いや、スゴイ景色だと思いますよ、正味な話。

しかし三連休初日の午前!羽田近辺からここへ辿り着くのに2時間!何もなけりゃ15分の距離ですよ?皆さん。おかげで午後の計画がパアですわ。
November 23, 2025 at 1:57 PM
家族の行事で千葉まで。海ほたるは何年ぶりだ?15年位か?ここへ来るとどうしても「ギガンティック・トウキョウ…ⓒ山下いくと氏」って呟いちゃうなァ…いや、規模は全然違うんですけどね。
November 23, 2025 at 1:42 PM
多摩湖近辺は紅葉最盛期直前といった風情。この日は雲が多くて青空ではあるが日光がささないのでイマイチ紅葉が映えない。彩度いじって多少見栄えをよくしようかとも思ったが、敢えて撮ったまんまで。
November 21, 2025 at 3:44 PM
年末の私の目玉、「旅と日々」を見てきた。つげの原作か~と言うのが懸念材料(三宅唱監督と合うかどうかが)だったんですがうまく消化してましたね。海とか雨とか雪見てるだけでも飽きない、美しい映画でしたわ。
November 21, 2025 at 1:56 AM
色々立て込んでて、数ヵ月ぶりのRZ起動。前に動かした時がGX-8Rに試乗した日だから、もう3ヶ月も経ってんだ。早ぇなあ…ちゃんともっと頻繁に乗ってやらなきゃならんのだがナー
November 20, 2025 at 1:33 PM
アオリ絵話題いっちょ噛み。私もご多分に漏れず、湖川アオリを通ってきた一人。アニメ美少女系の絵柄でアオリの処理も人によって千差万別いろんなパターンが試みられてきて、正解などはなく最早好みだけの問題でしょうねえ。処であの話題の大元ってなんなん?
November 19, 2025 at 12:27 PM
単行本宣伝:『BLACK LAGOON エダ イニシャルステージ』第7巻 発売中
よろしくお願いいたします!

amazon amzn.to/46YNZ7c
honto bit.ly/4nFRHry
小学館eコミックストア bit.ly/3IvsBfM
November 19, 2025 at 5:43 AM
19日発売のサンデーGX12月号に「BLACK LAGOON エダ イニシャルステージ」第43話が掲載されています。
恩讐の追走劇、遂に決着!! 今月は本編も掲載されてますよ!!

小学館コミック -サンデーGENE-X- sundaygx.com
@SundayGX
より
November 19, 2025 at 5:41 AM
たまにはこういう映画も観に行くのだった(風邪ひく前の事)。映画そのものは面白かったですが、こんな未来の見えないパーティも珍しいっつーか… #プレデターバッドランド
November 10, 2025 at 8:50 AM
この年の瀬にファブリス・ドゥ・ヴェルツの新作ですよ!「旅と日々」で今年もお終いかな~と思ってたところに突然これ!『Inexorable』(21)はどうなったのだ!?とは思いますし、実話ベースと言うのもこの監督の資質から言ってどうなんだろう?とも思いますが、とにかく新作が見れるのは喜ばしい。あまり期待せずに楽しみにしとこう… #マルドロール/腐敗
November 6, 2025 at 1:12 PM
本日は当初見る筈だったものを急遽変更して、うかうかするともう終わりそうな「ミーツ・ザ・ワールド」を見てきた。住む世界の違う者同士の人生の一瞬の交差。歌舞伎町の撮影、大変だろうな~
November 4, 2025 at 12:24 PM
池袋ジュンク堂方面に出る用事があって、そういやまだやってるのかな?と気が付いて覗いてみたらまだやってたので見てきましたよ。「ナディア」「青6」「クロラ」「ポニョ」の原画を展示しております。
October 30, 2025 at 6:54 AM
先日TVで「ANORA アノーラ」を見て、これは劇場へ行くべきだったと悔やんでいたところ、丁度早稲田松竹でやっていたので、これはお金を払わねば、と思い行ってきました。やっぱり面白かったです。
October 29, 2025 at 10:02 AM
発売から1ヵ月!引き続きよろしくお願いいたします!
『BLACK LAGOON エダ イニシャルステージ』第7巻 発売中

amazon amzn.to/46YNZ7c
honto bit.ly/4nFRHry
小学館eコミックストア bit.ly/3IvsBfM
October 24, 2025 at 12:29 PM
すいません家の用事でバタバタして失念しておりました。
19日発売のサンデーGX11月号に「BLACK LAGOON エダ イニシャルステージ」第42話が掲載されています。
恩讐の旅は果て無く続き、只屍の山だけが積み重なってゆく…

小学館コミック -サンデーGENE-X- sundaygx.com @SundayGXより
October 24, 2025 at 2:31 AM
所用で実家に帰省。運が良く金沢駅を巡回している鷹匠に遭遇。駅の鳩対策に鷹を使っているのです。
October 23, 2025 at 3:34 AM
昨日は平日なのに快晴のせいか大菩薩ラインはバイクが多かった。けど大菩薩峠の方へ県道201に入ったら行き交う車・バイクは0。右の奥に見える白いのが大菩薩ラインのループ橋。
October 18, 2025 at 2:53 AM
展望台に登る所にこの注意書き。昨今はかなりピリッと来るね。
October 18, 2025 at 2:52 AM
奥武蔵グリーンライン、でっかい枝がいっぱい落ちてて道をふさぐようなところもあり大分荒れてたな。林道扱いだから仕方ないか。バイクで行く物好きな方は気を付けて。
October 18, 2025 at 2:51 AM
「ハウス・オブ・ダイナマイト」キャスリーン・ビグローの映画はちゃんと仕事してる人ばっか出てくるので気持ちがよいね。だからこそその隙間ににじみ出るわずかな私情が多くを語ってる。初見時は「あ、そこで終わるんだ」って思ったけど、これ先に予算があってその額の中で何ができるか?と言う順で着想していったんじゃなかろうか、と邪推。
October 14, 2025 at 10:18 AM
お得が受けられませんよって位なら「別にイラね」って言えるけど、ICは入れませんよって言われたら付けるしかないもんな。今後益々区間を拡張してゆくみたいだし…懐に余裕のあるうちに…あーやだやだ。
October 9, 2025 at 4:19 AM
「ワン・バトル・アフター・アナザー」何とかIMAXで見てきた。話の中心軌道は「ROR」や「SW」も採用してる王道プロットなんで、そりゃあ面白く見れるに決まってる。前半の活動家連中がやたらバーダーマインホフ味あるの、わざとかなあ?アメリカと言うよか60年代欧州風味を感じるのだった。
October 7, 2025 at 10:19 AM