ほーてん
horten.bsky.social
ほーてん
@horten.bsky.social
酒さえあれば、たいがいは。

酒、バイク、ゲーム、マンガ、アニメ、生物多様性、たまに仕事(医療)。
午前中がしぬほど混んで
昼メシもゆっくり食えなかった
割に
午後が月曜とは思えないほど控えめ来院でスッと早く終わったので
ガス抜きなど兼ねつつ晩メシは久々の中華そばよしかわへ

特製中華そば(塩)
アジ丼

やっぱうめえわ…
November 17, 2025 at 12:43 PM
ちなみに黄鉄鉱以外全部出ました_(:3 」∠)_
November 14, 2025 at 11:09 AM
瑠璃の宝石×ストーンミュージアム博石館コラボ
で買った現地限定アクリルジオラマ
飾るためのショーケースが今日届いたので、やっとこさ組み立てた

コラボ体験イベントの原石探しでゲットした原石をジオラマに散りばめて、っと

うん、なかなかいい感…じ…

いやあの、やっぱこの水晶、デカすぎるってばよぉwww
なに飾ってるのかわかんなくなっちまうでよ_(:3 」∠)_
1000円でこんなデカいのいいのかよ、って戸惑っちゃったもんなぁ
景品に容赦がなさすぎるストーンミュージアム博石館、こいつはオススメできるぜ…

#瑠璃の宝石
November 14, 2025 at 11:01 AM
6連勤、残りの1日を乗り切るには
最早ちゃんとしたメシを食わねばもたないーーー

そう判断したほーてんは、仕事が終わると一目散定食屋へ転がりこんだ_(:3 」∠)_
November 14, 2025 at 10:20 AM
今週は6連勤でまだ先が長い故
火曜からもう中本で喝を入れていくスタイル
中本と北極がなかったら俺どうなっちゃうんだろうね、ヤバいね_(:3 」∠)_
November 11, 2025 at 12:38 PM
1週間お疲れ様でした

今日はるーぱん

LAWSON限定のブルイックラディハイボール缶

キメる!
November 8, 2025 at 10:14 AM
バナンザぶりにSwitch2ソフト買った_(:3 」∠)_
仕事帰りにswitch2当選させてくれたTSUTAYAに買いに行ったのですが

これは
態々遠回りしてTSUTAYAまで買いに行く程度には俺は義理堅いんだ!
というポージング

実際はAmazonで注文したらプライム会員なのに届くの土曜日とか抜かすのでドタマにきたのさ
やはり田舎民のプライムは解約案件_(:3 」∠)_
November 6, 2025 at 1:44 PM
今回も無事、帰ってこれました_(:3 」∠)_

朝は8時前には既に高速に乗って走り出していたのに、帰りがこの時間とは…
まぁ花園IC手前で事故渋滞という情報を聞いて
ならもう長野以降は下道でいいやと行ったばかりに…

休憩とか、帰りにスーパー寄ったりとか
時間を差し引いても軽く8時間以上は運転しっぱなしだった計算
うーん、やはり関西寄り方面まで行くと遠いですわ
でもいい経験になったということで
晴れたビーナスラインも走れたし結果オーライ

写真はたぶん蓼科山と白樺湖

#バイク
#ツーリング
November 3, 2025 at 10:35 AM
雪化粧した八ヶ岳がえごい綺麗ですわ…
先週、今週と散々宝石とか鉱石を見てきたけど
それと同じ色をしている…
パノラマの宝石だ…

#バイク
#ツーリング
November 3, 2025 at 4:19 AM
なお、ころぼっくるひゅっては相変わらず激混みすぎて諦めました_(:3 」∠)_
1人で来る場所じゃあねぇなぁもう

ちゃっぷりんでカツカレーいただいて帰路のパワーを補充
んではビーナスライン堪能しつつ帰りますか
November 3, 2025 at 4:05 AM
今日のビーナスラインッ…

サイッコーーーー!!

伊那から諏訪のあたりまで雨に降られてた時は行こうか行くまいか随分悩んだけど…
雨雲通過した後のこの晴れ渡った空!
最高じゃないですか!寒いけど!
時々雪飛んでくるけど!

この辺もそろそろ今年はシーズン終わりで走り納めですね

#バイク
#ツーリング
November 3, 2025 at 4:02 AM
小雨がパラついてきたので
避けるために駒ヶ岳SAで2回目の小休憩

長野の山は先週に比べてだいぶ色づいてきた感ありますね
来週末あたりから見頃かもしれん

#バイク
#ツーリング
November 3, 2025 at 1:57 AM
おはようございます
帰り道、恵那峡SAで小休止がてら朝飯
でした

長野経由で埼玉まで帰るぞー
ご安全に_(:3 」∠)_

#バイク
#ツーリング
November 3, 2025 at 12:35 AM
無事今日の宿到着

岐阜県も標高次第で、日当たりのよい斜面なら8割くらい紅葉している場所もありましたが
全体的にはまだまだといったところ
やはり本格的な紅葉シーズンは中旬から下旬にかけてになりそうですね

写真は
なんかいい雰囲気だった棚田
木曽川にかかる橋からの眺望
その橋でバンジーやってた人
飛水峡

#バイク
#ツーリング
November 2, 2025 at 7:59 AM
お昼メシ

コラボフード


した

味はよかったけど、やっぱ高いやんね_(:3 」∠)_
でも結構注文出ていてなんか安心した
コラボ体験コーナーも中々盛況でした

さて、堪能したところで次の目的地に向かいますか

#瑠璃の宝石
November 2, 2025 at 3:30 AM
一仕事(意味深)済ませたあと、ひとまずのコラボカフェ
1人では全部のコラボカフェメニューを食べ切るのは…
まぁ出来なくはないけど脂肪フラグなのでやめておいて
まずは地層パフェ(曜子ちゃん)を注文

オメーの今日の朝メシと昼メシは全部コラボカフェのメニューだかんな!
覚悟しておけよ!(白目

#瑠璃の宝石
November 2, 2025 at 1:23 AM
おはようございました

来てます

#バイク
#ツーリング
#瑠璃の宝石
November 2, 2025 at 12:59 AM
信州グルメを食べて明日に備えるわよー!

まぁ…信州とか言いつつ名古屋コーチンとかだったりするんですがw
目をつけていた地元の居酒屋、どこも貸切でやんの…
なんとか和モダン居酒屋に単身飛び入りできたのが幸い
やはり土曜日は難しい(´・ω・` )
November 1, 2025 at 1:21 PM
夜の高速道路ほんときらい_(:3 」∠)_

というわけで、仕事上がりにバイクを駆って、長野県某市までやってきました
今日中に岐阜入りは宿も取れなかったし厳しいのでね…前泊です
なんか、想定していた場所で休憩がとれそうなスポットがなく、約250km3時間40分休みなしで走り切ってしまった…ちかれた_(:3 」∠)_

#バイク
#ツーリング
November 1, 2025 at 11:21 AM
本日は
白馬村のホテルを出た後

新潟県は糸魚川市にある
フォッサマグナパークと
フォッサマグナミュージアムに行って
きました_(:3 」∠)_

これは、抜群に瑠璃の宝石の影響です
糸魚川にフォッサマグナが露出してるところがあるらしいとの話も以前から聞いていて
ちょうど良い機会だったので

ただ、フォッサマグナミュージアムが中々にレベルの高い博物館で
10時に到着したのに、出発したのが14時半
しかも昼食休憩もなしでがっつり4時間半も滞在したのかというw
お陰で帰宅がこの時間デスワー
だがしかし楽しかった

#バイク
#ツーリング
October 25, 2025 at 12:04 PM
今回も、なんとか無事帰ってこれまひた_(:3 」∠)_

新潟は全然晴れてたんですが…こっちの方はびみょんに雨だったんですね…
長野の上田のあたりから、霧雨だの霧だのにちょいちょいやられて
雨の夜の高速道路という、一番遭遇したくないシチュエーションの中
えっちらおっちら100㌖/時も出さない(出せない)スピードで帰ってきて

やっと高速を降りたら、下道も雨じょのいですかヤダー!
もっと早く帰ってくればよかった…疲れた_(:3 」∠)_

#バイク
#ツーリング
October 25, 2025 at 11:46 AM
道の駅で、遅い昼飯に
地魚丼と蟹汁をいただきました

日が傾いてきたのでそろそろ帰り_(:3 」∠)_

#バイク
#ツーリング
October 25, 2025 at 6:39 AM
おはよーございます
朝の白馬
ライダーたちの朝は早い
自分も含めた全バイクが出発準備してるw

朝は雲が垂れてますが、今日も穏やかなバイク日和の予報
これから新潟県糸魚川方面へ行ってきます

#バイク
#ツーリング
October 24, 2025 at 11:21 PM
晩ご飯
ビュッフェスタイル

卑しい人間だから、食べ放題と聞くとつい食べ過ぎちゃうんだ…
今メチャクチャ腹がくるしい_(:3 」∠)_
残さず食べてるので許してクレメンス
October 24, 2025 at 11:41 AM
食後に蕎麦ソフトクリームドゾー
粗挽きの蕎麦の実が入って、香ばしくて美味しかった

#バイク
#ツーリング
October 24, 2025 at 8:09 AM